
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
ウインディは初代から存在する人気のほのおポケモンです。
剣盾の初期環境では特に注目され、採用率もそれなりに高かったウインディですが、エースバーン・ゴリランダー環境の今再度注目を浴びています。
S7の1位構築でも採用されたウインディ
【剣盾】シングルバトル環境考察スレ Part114
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1594116192/
エースバーンでアーマーガア減ったし
恥ずかしながら使用率そこまでじゃなかったウインディが最上位にこんな使われてるとは知らなかった。
新種3鳥が全部威嚇アンチだから面白い環境になりそうと思うんだが楽しみ
【シーズン7使用構築】四女式威嚇サイクル(最終1位) – ポケモン日記
— あもぽけ (@poke1800_almond) July 1, 2020
書きました。読んでもらえると嬉しいですヾ(。>﹏<。)ノ゙ https://t.co/SJg3ZwMXZm
エースバーン受けにウインディ出してとんぼでミトム着地されたらもうそれでほぼ勝負決まる
ダイマ兎流せたらそれで十分だろ
お互い炎単なのに興味深い
インファと膝、ふいうち噛み砕くの違いだけでも棲み分けは成立するし
ウインディになら負けてもいい、フレドラされて内臓破裂で果てたい
苦渋の決断でうさぎを外すことにするわ
共通してどうしようもなく無理なのウィンディくらいじゃないの
威嚇込みでエースバーンの珠ダイジェット二回耐えるしゴリラにも強い
交換で出てくるマリルリとか連撃ウーラオスとかドラパに脳死鬼火が刺さる

ウィンディって意外と種族値が高いんだよね
レントラーくんも悪くないぞ
7世代でもミミッキュ対策でHBウィンディ使ってたけど今の方がずっと良い仕事してくれる
いかくの特性でねむる以外の回復技持ってるのウインディだけかな?兎いたら基本選出しちゃうレベルに使えるわ
ウインディが流行ってもゴリラもウサギもとんぼで逃げてく未来しか見えない
※2
レントラーは威嚇ボルチェン出来るし夢特性なら根性アタッカーにもなれていいよね
サブウェポン増えたしダイマも相性良いし
構築はサイクルって面してるけどやってることが対面でもにょる
ウィンディ警察ワイ憤死
ウインディ大好きな変態が紛れ込んでることに誰も気づかない…
ガオガエンと違って回復技があるのと格闘弱点じゃないのがでかいな
レントラーは威嚇と怪電波で両方受けられる
レントラーくんはS85まで上げて
威力120の物理電気としんそく貰わないと
流石にウィンディとは肩を並べられないと思う
威嚇サイクル流行ったらまたラムウォーグル使うか
※12
物理受けなんだからSは低いほうがいい
ボルチェン
バークアウト
どっちも特殊技だからAも関係ない
あとウインディはつぶらな瞳覚えない
ウィンディで一回エースバーンかゴリラのどちらかに威嚇入れれば、ダイマギャラの自信過剰で無双できそうな気がする