
ウツロイドはUBのポケモンで、見た目だけではタイプがわかりにくいです。
この記事では、ウツロイドに関する話題についてまとめています。
ウツロイドとかいうポケモン
ウツロイドとかいうよくわからんポケモン
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594128103/
1: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/07(火) 22:21:43.36 ID:h2d4/NDfd
初見で何タイプかわかったやつなんているのか
2: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/07(火) 22:22:41.58 ID:id9hhflR0
毒はわかる。岩はわからん
3: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/07(火) 22:23:03.94 ID:e14ptpEn0
調べたらガチで初めて見たわ
ゴースト、毒っぽい
ゴースト、毒っぽい
6: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/07(火) 22:23:36.15 ID:4GOPdzMcp
>>3
ボスに寄生して操るんや
ボスに寄生して操るんや
4: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/07(火) 22:23:05.02 ID:4GOPdzMcp
岩要素なんなんや
7: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/07(火) 22:23:59.57 ID:a4eak+jX0
毒の方はわかった
8: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/07(火) 22:24:34.38 ID:4GOPdzMcp
UBはテーマが面白いけどウツロイドはなんなんやろか
9: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/07(火) 22:24:53.07 ID:fMOji1kNr
>>8
リーリエ
リーリエ
15: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/07(火) 22:25:54.21 ID:a4eak+jX0
>>8
名前の通り虚ろ、虚無ちゃうか
結局他者を操作してるから自分がない
その割には第七世代の対戦では個性あったけど
名前の通り虚ろ、虚無ちゃうか
結局他者を操作してるから自分がない
その割には第七世代の対戦では個性あったけど
10: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/07(火) 22:24:59.91 ID:20D1Y9X+0
地震で殺せますよ
11: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/07(火) 22:25:11.07 ID:rxpCu3XA0
テッカグヤの飛行もわかんねえわ

13: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/07(火) 22:25:25.91 ID:DHSWV+I40
ポケスペで結構描写しっかりしてて怖かったわ
16: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/07(火) 22:26:08.57 ID:e14ptpEn0
ウルトラビースト全然しらんわ
マッシブーンはかくとう、むしか?
マッシブーンはかくとう、むしか?

20: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/07(火) 22:27:21.49 ID:qAAPZ6E+p
>>16
せやで
対のフェローチェがゴキがテーマなのに綺麗なポケモンに仕上がってるのがすごい
せやで
対のフェローチェがゴキがテーマなのに綺麗なポケモンに仕上がってるのがすごい
24: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/07(火) 22:28:08.17 ID:a4eak+jX0
>>20
テーマがテーマやし敢えてできる限り綺麗にしたんやろな
コードネームもビューティーやし
テーマがテーマやし敢えてできる限り綺麗にしたんやろな
コードネームもビューティーやし
26: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/07(火) 22:28:16.91 ID:e14ptpEn0
>>20
調べてみたらめっちゃかわいいやん
ほんまにゴキなんか
むし、エスパーと予想
調べてみたらめっちゃかわいいやん
ほんまにゴキなんか
むし、エスパーと予想
32: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/07(火) 22:29:38.60 ID:qAAPZ6E+p
>>26
cockroachがゴキやからゴキだと思う
cockroachがゴキやからゴキだと思う
18: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/07(火) 22:26:34.65 ID:WRNQbnDN0
なんか浮いてるのがムカつくわ
19: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/07(火) 22:26:47.62 ID:e14ptpEn0
あってたわ
火っぽくもあるけどな
火っぽくもあるけどな
22: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/07(火) 22:27:59.22 ID:aw9EkujQ0
毒パのアイドル
25: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/07(火) 22:28:13.40 ID:9WbqCsQZp
フェローチェはなんなの?

29: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/07(火) 22:28:51.94 ID:qAAPZ6E+p
>>25
むし・かくとう
むし・かくとう
27: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/07(火) 22:28:36.66 ID:Kh2fEGrvd
リーリエに似てるのなんの説明もなくてモヤモヤしたわ
31: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/07(火) 22:29:35.89 ID:Yvgp8gVZp
>>27
てかフェローチェもルザミーネに似てるし
デンジュモクも敵のボスに似てる
てかフェローチェもルザミーネに似てるし
デンジュモクも敵のボスに似てる
33: 名無しのポケモントレーナー 2020/07/07(火) 22:29:49.10 ID:q84S6g1ga
やっぱりリーリエの服がウツロイドに似とったのはルザミーネが似せてたってことでええんやろか
この辺りのデザインあんまり好きじゃない
UBはポケモンっぽくない!って怒り散らす方々がいらっしゃるけど、
そもそも異世界・未知ってテーマで作られているんだから寧ろ正解なのでは?
あ、僕はUBのデザイン皆好きです
岩毒ってのもクラゲ→透明→ガラス→珪素で納得したわ
頭の模様が江戸切子みたいでオシャレ
※2
クラゲ→透明→ガラス→珪素
無理やりで草
リーリエとルザミーネに似てるのはミスリードだよな
ルザミーネの暴走はウツロイドが原因ではないって設定は後付けくささしか感じない
異世界でポケモン化したキャラクターだと想像したことあるなぁ
どく、いわ、みず、エスパー、ゴースト、フェアリー、ひこう、こおりタイプやぞ
※2のは無理矢理すぎるけど
実際ウツロイドはガラス質だから岩タイプなんだろうな
設定資料集にウツロイドは硝子質で、切子模様が〜って書いてあるから正解かな?
当時ワイ「ゴーストタイプやろなぁ…アシレの水技でゴリ押ししたろ!」
ウツロ「こうかはばつぐんだ!」
ワイ「?????」
異世界からやってきたポケモンとは別の生物!?
UBの正体は人間!?シナリオでリーリエやグズマが変身する!?
こんな感じでSM発売前は憶測が飛び交って面白かった思い出。
まあ結局、異世界の珍しいポケモンっていう無難な形に着地したんだが。
クラゲっぽかったし水、毒だと思ってたな
リーリエに似ているのは洗脳されてたルザミーネがウツロイドに寄せた格好させてたって話無かったけ?
スカーフでもタスキでも使い良ポケ
ガラスや宝石は岩に分類される傾向が4世代ごろからある気がする
ヤミラミ (壁) パワージェム メレシー ディアンシー ウツロイド
初見であの体がガラスと似た物質だとは予想できんよ
ガラスも岩のイメージとは結構離れてるし
今思えば初っ端に出てくるUBとしてはうってつけだったな
初プレイ時あの不気味さと意味不明なタイプを見て「もしかしてこんなのがここから何体も出てくるのか?」って思って久々にワクワクしたもんだ
リザ検定を裏口通過できる優秀な子だった
楽しみだなあパワフルメテオウツロイド
>>15
チリーンも岩はおろか鋼ですらないからな
というかチリーンがエスパーとかも初見で分かった奴ほぼ0人説
無機質な外見とストーリーでの活躍のせいでポケモンの中で一番怖い
ガラスは実際には液体のような固体だから岩ではなく水なのでは?
見た目がメインキャラに似てるの勝手に伏線扱いして違ったら勝手にキレてる奴らアホすぎて笑える
性能的には、トゲキッスに滅法強い
解禁はよ