
7月8日早朝からキュレムレイドが開始されます。
この記事ではキュレムレイド対策情報などについてまとめていきます。
キュレムのステータス
キュレム ドラゴン・こおりタイプ、図鑑番号646 |
|||
---|---|---|---|
![]() |
|||
最大CP | 攻撃種族値 | 防御種族値 | HP種族値 |
3575 | 246 | 170 | 245 |
通常技 | ゲージ技 | ||
りゅうのいぶき はがねのつばさ |
ドラゴンクロー ふぶき りゅうせいぐん |
||
弱点(二重) | 弱点 | ||
なし | ドラゴン、フェアリー、かくとう、はがね、いわ | ||
耐性(二重) | 耐性 | ||
なし | みず、くさ、でんき |
キュレムレイド対策ポケモンについて

とりあえずメタグロス、ルカリオ。いなければかくとう・いわの何かでよさそうです。
ドラゴンも火力は出ますが相手のドラゴン技が弱点のため全体的に生存時間が短めなので注意しましょう。
キュレムって強いの?
- ・氷に強いドラゴンという強み→ディアルガやレシラムでよくね?
- ・こおりタイプ→通常技にこおり技無し、ゲージ技も1ゲージのふぶき
- ・りゅうのいぶき/ドラゴンクローでPvPでは技の回転が早い→他のいぶくろ勢(カイリューなど)でよくね?
事前情報では「こごえるかぜ」を覚えるとのことだったのですが、最近の解析情報で「こごえるかぜ」を覚えないことが確認されています(ソース)
現状としては他のポケモンとの差別化が難しい状態です、強いとは言えないと思います。
キュレムレイドはガチるべきか?


「キュレムの仕様がわからない限り何とも言えない、困ったらアメだけ貯めておけ」っていうのが現時点での正解かと考えられます。
レシラムは2020年の後半に再度レイドバトルが実施されることが明言(ソース:ポケモンGO公式ブログ)されていますし、ゼクロムも併せて近いうちに復刻レイドが実施されることが予想されます。よってそれほど必死になってやらなくてもいいのでは?というのが私(ライター:まちゃこ)の見解です。

氷としてイマイチなら無料パスだけでいいかな
ルカリオが活躍しそう
計算上ブラキュレホワキュレのCPは相当高くなるらしいが
ポワルンやデオなどが個体毎にフォルム固定だったからどうなることやら
※3
他のフォルムチェンジとキュレムのフォルムチェンジは他のポケモンと合体する仕様なのが大きい
原作だとネクロズマもそうだけどポケモンGOでは初だからもしかしたら遺伝子の楔を入れて合体の仕様を作るかもしれない
鋼タイプがメタグロス一強すぎて鋼技使いもうちょっと欲しい感じがするが、バトルリーグとのバランスもあって難しいのかな
上位に食い込んでる岩石砲ドサイドンや最近のイベントのラインナップ(コミュニティデイ、伝説レイド、大発見)を見てると第3世代くらいまで強ポケピックアップするのを急ぎ過ぎてた感も否めない