
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
リザードンは言わずとしれた人気ポケモンで、第6世代以降は対戦環境でも人気の炎タイプ枠で活躍しています。
この記事では、「ねっさのだいち」を獲得して炎タイプや岩タイプにも打点を持ったリザードンの話題をまとめていきます。
前シーズンはリザードンが増えた件
【剣盾】シングルバトル環境考察スレ Part112
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1593774565/
もっと前のシーズンだと多くても5くらいだったのに、前シーズンで一気に10くらい増えてビックリした
耐久リザードンとかいうのが流行ってたのか

タイプ ほのお・ひこう
特性1 もうか(HPが1/3以下の時、ほのお技の威力が1.5倍)
夢特性 サンパワー(晴れのときにとくこうが1.5倍になるが、毎ターン終了時に最大HPの1/8のダメージを受ける)
物理剣舞使ったけど火力無さすぎて泣ける
ファイアローと大差ないからな
厚底ブーツファイアローにやられたわ
リザードンをセキタンザンで止められなくなったじゃんか

タイプ いわ・ほのお
特性1 じょうききかん(みず・ほのお技を受けると、すばやさが6段階上がる)
特性2 ほのおのからだ(接触攻撃を受けると30%の確率で相手をやけど状態にする)
夢特性 もらいび(ほのお技を無効化し、自分のほのお技の威力を1.5倍にする)
新技のメテオビームで
今では熱砂が怖くてリザードンの前なんかに出せないという
ステロダメ2回で死んでくれた方がダイマ相手に交代のときにダイマ技で積ませないでターン枯らせる方がいいと思う
そういう考えもあるのかと関心するけど繰り出し2回で死ぬデメリットの方がデカいと思うから俺は奇数にするかな
発想はすごいけど上に書かれてる様にその状況レアケースすぎる
もしかしてルガルガン?確かにリザードンワンパン出来そうだけどそれしか出来無さそうじゃない?
ちゃんとウルガモスという新しい玩具もきたから、ね?
蒸気機関発動しちゃえば上から殴れるからどうとでもなるけど交換読み熱砂はシンプルにキツい
非ダイマなら特防特化ヒトデとかならなんとかなるけど、セキタンはキツイな
ダイマ切るなら初手ダイジェットだしな

ダイアースで特殊と殴り合えるのもえらいよね
リザの熱砂はドラン解禁されたらさらに評価上がりそう
いや、種族値534もないだろ、と思って暗算したら538だったわ
リザードンすげぇ…
火傷付きなのもおいしい
メガシンカできないリザなんて弱い。そう思っていた時期が私にもありました
ドヒド突破できるようになったのは良いけど裏に居るハピラキが厳しいからプラマイ0な感じ
ゴリラに強いのも良いけどドラムアタックに後出ししたくないのがな
けど対面でエースバーンに勝てるから今季も十分戦える
対策はバンギラスで良い
というかバンギ居るだけでリザ出したくなくなる
程よい強さに落ち着いたポケモン
最も贔屓という言葉が似合うポケモン
ガモスにもクレヨン
ガラルヒヒダルマ『……んで?』
※2
落ち着けw
熱砂とかソーラーとか熱湯とか、熱・太陽・光が関係すれば覚えられる可能性があるとかほのおタイプズルい
あんだけ砂漠イメージついてるのに熱砂もらえなかったウルガモスさん
初手キョダイマックスがよく刺さる