
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
キュワワーは鎧の孤島で解禁されたポケモンで、固有特性「ヒーリングシフト」を持ちます。
回復効果のある技を使う場合優先度が+3されるという凶悪なもので、初見殺し性能が高いです。
この記事では使用率トップクラスの3匹がキュワワーに3タテされたという話題をまとめていきます。
エースバーンゴリランダードラパルトを3タテされた
【剣盾】シングルバトル環境考察スレ Part110
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1593513370/
なんやアイツ、ネタ枠じゃなかったのかい。
SMやってなかったから特性を知らずに挑むとえらいこといなるな。

種族値 51/52/90/82/110/100
タイプ フェアリー
特性1 フラワーベール(味方すべてのくさタイプのポケモンは能力を下げられず、状態異常にもならない)
特性2 ヒーリングシフト(回復技の優先度を+3する)
夢特性 しぜんかいふく(手持ちに戻ると状態異常を回復する。)
名前と見た目とポテンシャル合致してねぇだろ
これ今季の答えだろ 流石に
特性がわりとチートだし
ほーんって思ったら確かになんだこれ!
回復する技なら攻撃技でも優先度上がるんか
特性はチートレベルだけど。優先度3とか鬼か。
ウーラオスやサザンドラは裸足で逃げ出すレベルだぞ。
上からフェアリー技とんでくることは実はあまりない
今まさにキュワワーさんに目をつけられてるから気をつけな。
つーか、わからん殺しなら歴代トップレベルだと思うわ。あんまり居ないし。
対して強くはないけどな。
3縦された恨みは末代までわすれんぞ…
楽にめいそう詰まさせてくれるから楽だったわ
そんだけ
結局勝率半々だったけど初日にマスボ級いけたの初で嬉しい
— さしみ (@sashigame) July 1, 2020
一番不安だったキュワワーが一番活躍してくれた、可愛いのに強い✨
試合前のキャンプ仲悪すぎな笑 pic.twitter.com/scwvRY1yHH
ウーラオス対策にキュワワー無理かな 数値たりなそうだけどドレキ先制で撃てるし合成、宿り木もあるし pic.twitter.com/4GQUOxcK14
— ドローン@ヒトデに喰い断ください (@dropokeDT) June 26, 2020
キュワワーにちからをすいとるあげてるもよかったんじゃ?
— あおし(にの) (@aoshi_journey) June 26, 2020
ヒーリングシフトキュワワーはマジで警戒した方がいいです悪の同志
— 魔王(まお)®️悪使い (@Heppoko_mao) July 2, 2020
ギャラドス受けで出てくる水ロトムやアシレーヌやミロカロスなんかをキュワワーで起点にする鉄板の動きは今世代でも健在! もともと毒々ポリ2にもギリで勝ててたけど更に起点にしやすくなったし、キングドラや水ウーラオスも多いし、ドラパルトは言わずもがなだし、もしかしてキュワワー刺さってる?
— トバタ (@notonic) July 2, 2020

ほんとこいつに鉄壁みたいな技があったらヤバかったな
フラージェス系統とごっちゃになる
キュワワーってさすがにアタッカーを3タテするポテンシャルはないと思うけど何やってたんだ?
形状が似てるからかこいつ見てるとクレッフィがチラつく
キュワワー鋼にはまったく打点ないからなあ
その鋼が使用率下がってるから刺さる時は刺さるんだが
瞑想を覚えるから少し積んでからのドレインキッスが単純ながら割と強いのよ
宿り木だけじゃなく光合成も覚えるから、下手すると要塞みたいになってしまう
あと今作からアンコールやアシパも覚えるようになったからガチで強化されてる
いやどう3タテされたか書けよ、載ってないならまとめんなよ
三銃士ってキュワワーとフラージェスと
あと誰だ
あの見た目で草タイプ付いてないのがずるい
ものすごく強いわけではないけど、甘く見てると大打撃受ける程度には強い。
キュワワーに3タテされる層がフェアリー優遇って言ってるんだなって思った
ドレキス 宿り木 光合成 瞑想 @食べ残し
一時期流行したピクシーみたいな感じで使えるかと思って使ってみたけど、一撃ウーラオスが普通に居座ってきたり瞑想の隙を与えてくれたりマスターでも知らない人がけっこういる
普通は鋼がPTに入ってくるしいつも通り微妙。使ってみたいポケモン入れてバランス悪いPTの人が多い今シーズンはわりといけそう
単フェアリーで草っぽいから弱いだろって思うの完全にフラージェスのせいでしょ
初手ゴリランダーと対面、草タイプと勘違いされて蜻蛉→甘えるがエースバーンにヒット→甘えると光合成で粘りつつ瞑想積み→エースバーンを殴り合いで突破した後ゴリランダーとドラパルトを先制キッスで処理
とかかな? 3タテされる側がよほど悪手を繰り返さないと無理がある気がするけど
フェアリーって鈍足多いからウーラオスは言うほどフェアリー警戒しなくていいんだよな
だからこそこいつとかウチのアブリボンがぶっ刺さるんだけど
防御が上がる木の実で凶悪さを増して見たことがあったな。
先制できるってことは、パッチラゴンやウオノラゴンにも勝てそうな感じ?
さすがにドラミドロは無理かな
※16
抜群とはいえC82で威力50の技だぞ
何に勝てるかじゃなくて誰を相手に積むかをまず考えるようなポケモン
食べ残しを他に使いたいときは大きな根っこで十分代用できるからな
どくどく使いが減ったのも追い風
そっか今テテフいないもんなぁ
イエッサンもワイドフォース習得でちょっと騒がれたけど他がもっとヤバイしな
こいつのフラワーベールって自分に乗らないの?ダブル専用?
※7
テッカグヤ?
こいつのドレインキッスは神速より速い
7世代の頃全盛期のアローみたいに削れた後に一掃されたことが一回だけある
かわいいからいいんだよ!
どくどくなくなったからポリ2も安心してみれるようになった
意表がつけるってマイオナの常套句みたいに言われるけどこういうことだよね
※20
キュワワー自身はそもそも草タイプじゃないから効果ないよ
※20
あまり使いたくないがアスペか?
キュワワーは猫騙しと同速で攻撃技打てるから味方の弱保発動に強い
7世代でZマジカルシャイン+ドレインキッスとかいう殺意の高いキュワワー使うのは楽しかった
ド外道っぷりがよくわかる
※20
気になって調べてきたけど
当人が草タイプになれば効果を受けられるらしい。
実用性は知らない。