
リザードンは初代ポケモンからトップクラスの人気があるポケモンです。
この記事では、初代ポケモンのリザードンに関する話題についてまとめています。
初代のリザードンについて
初代ポケモンのリザードンwwwwwwwwwwwwwwww
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1592965656/
しかもこおりタイプはルージュラとフリーザピンポイントwwww
きりさくで全てのポケモンが得意なんだが
きりさくはペルシアンさんがいるから
技範囲狭すぎる
水氷も多いし
しかもリザードンは氷相手に無駄に飛行がつくだけという
カメックス>フシギバナ>リザードン
だな
カメックスはふぶき、フシギバナははっぱカッターあるし
炎の価値を上げた鋼タイプは偉い
御三家にひでんマシンを覚えさせる問題
ピカチュウ版まで覚えない
カスミをどうやって越したかは覚えてない
マダツボミ刈りまくってリザードンにしてから挑んだ
俺はリザードンに進化させてからカスミに挑んだな
戦闘時の後ろ姿が骨に見える。
戦闘時の後ろ姿は今の子供に見せたら化石ポケモンと勘違いするだろうな
どくどく+ほのおのうずコンボをご存知ない!?
拘束技持ちでS高いからいいんだよね。
カメックスとかWCS1999でも全然使われなかった雑魚やん
WCS1999…もといニンテンドウカップ’99では使われてた部類の炎なのかな?
第3回ポケモンリーグ全国大会の優勝者がリザードン使ってたって聞くが…
普通にクリアするだけならなんの問題もないけどな。対戦は知らん。
ほのおのうずを使うならこうそくいどうが使えるファイヤーでいいという
炎の渦は過大評価されすぎ。命中不安技というのが考慮されてない。
初代リザードン、氷技食らったらなぜか等倍じゃなく抜群もらってた憶えがある
と思ったら氷→炎等倍だったんだということを今初めて知ったって書きたかったのに分割投稿になってしまい本当にすみません…
初代の頃は対戦も交換もろくにしなかったから気にならなかったぜハッハッハ…