
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
ウーラオスは鎧の孤島で登場した準伝説ポケモンです。
公式Twitterでツイートされたウーラオス2匹で4匹の「最強ポケモン」を倒す動画がつっこみどころ満載だと話題になっています。
この記事ではウーラオスと公式動画に関する話題をまとめていきます。
ミミッキュエルフーンドラパルトフシギバナに勝てるらしい
【剣盾】シングルバトル環境考察スレ Part110
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1593513370/
ダイジェットに弱いのが兎に角痛すぎる
2つの「かた」のウーラオスと『ポケモン ソード・シールド』最強クラス軍団の実況付きバトル映像が公開されたよ。
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) June 30, 2020
ウーラオスは明日7月1日(水)からランクバトルでも使用できるから、好きな「かた」で育てて、挑戦してみよう!https://t.co/6D0tsyNvl1 #ポケモン剣盾 #ウーラオス pic.twitter.com/Jom9M1lTfK
大丈夫Twitterで「全然最強じゃないw」
って言われているから。
一撃はエースのダイマで削ってゴリラスライダーで締めかな
あと一匹選ぶとしたら誰になるんだ
ぽり2
なんだかんだでミミカスでええわ
ウーラオスVS最強パーティ動画に対するTwitterの反応
おいエースバーンがおらんぞどうなってんだ
— 静街波(セイガイハ) (@noboribetunoyu) June 30, 2020
それは言わないお約束♡
— はむbot (@hamutaro56) June 30, 2020
こうゆうのはここでガチなツッコミなしないってのが暗黙のルールではないのか?
— ルーラ・エメラルド(惑星サマーンネーム:ルル) (@ruramyonmyon) June 30, 2020
見応えのある試合でした!
実況聞いてると、ポケモンスタジアムをやりたくなる
— 速ちゃん (@sokukira) June 30, 2020
この実況、本編の新機能に追加ダイキボウ
— TAP Dancer TAKUYA (@taku_8110) June 30, 2020
見応えあって面白いやんけ
— アリス@小説家になろう (@pokekirara7) June 30, 2020
この実況ボイスDLCはいつ実装されますか?
— タウナギ@トラック泊地のカリピスト (@taunagi0613) June 30, 2020

ところで実況あると魅力すごいね
実況をDLCで実装してください!
なるほど、バナがいるってことはダブルバトルだな(すっとぼけ)
他の動画と違ってコメント欄解禁してるし確信犯ぽいな
使用率1位の最強ポケモンには勝てましたか…?
ちゃんとPRするところが考えられてるしよくできてる
実況つきはアツいね
もうリベロエースバーンのダイジェットに対してはタスキカウンターするしか無いわ
最強の意味ググった方がよろしいかと。
それでもそう思うんならもう誰にも止められねぇ。
この実況好きだわ
バトレボみたいなのまたでないかな
最強“クラス”つってんのに「こいつらは最強じゃない!」とかキレてる連中、なんていうかほんと言葉の勉強からしなおしてこいと
まあキッズ多いからしゃーないか・・・
スマブラ屋のコメントで誰か言ってたけどブルンゲルで大体見れるよ
※9
一撃の方は達人の帯以上の火力アップアイテム+あんこくきょうだで特化ブルンゲルを確定一発
エアプ集団ゲーフリだからしゃーない
ドラパ←分かる
ミミッキュ←分かる
エルフーン←ギリ分かる
フシギバナ←
タスキカウンターウーラオスは普通にアリ。
兎側から見れば珠とかスカーフとかも多いから基本的にはダイジェット安定(兎が返り打ち)、タスキ警戒でとんぼがえり(後続にカウンター入れられる)、ふいうち(不発、お互いタスキがバレる)。
今はネコも杓子もダイマダイマだから割とぶっささりよ。
ゴリランダー「そこは俺だろ先輩」
炎タイプ最強=リザードン然りどうもカントー御三家って公式から過大評価されてる気が…
※14
ぶっちゃけ今環境トップに君臨してノリにノッてるガラル御三家のほうが販促に繋がりやすいのにな
初代からの復帰組をランクマに潜らせようとしたい気持ちは一理あるが
正直このメンツじゃ対戦ガチ勢からは舐めプと捉えられて逆効果な気がするんだよな
公式スベリすぎじゃない?
フシギバナが最強扱いとか誰も納得しないし、エルフーンですら苦しい
※15
予想だが、そもそも開発陣のメインが初代世代なんじゃないかね?
初代世代は大まかに30代だから、ゲーム開発者としては中核世代だろう
自分らに思い入れがある初代を贔屓しようとして、結果的に初代世代ユーザーからみても滑稽なほどに滑ってるんだと思う
メガシンカがあった前作までならともかく中堅レベルにまで成り下がったカントー御三家を最強扱いはちょっと…