
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
鎧の孤島のポケモンたちのランクマが開放されました。
この記事では今回増えたポリゴン2を始めとする受けポケモンに関する話題をまとめていきます。
ポリドヒドの対策は?
【剣盾】シングルバトル環境考察スレ Part110
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1593513370/
圧倒的陽キャパワーだな

タイプ みず・どく
特性1 ひとでなし(相手がどく・もうどく状態の時、攻撃が必ず急所に当たる)
特性2 じゅうなん(まひ状態にならない)
夢特性 さいせいりょく(他のポケモンに交代すると最大HPの1/3回復する)

タイプ ノーマル
特性1 トレース(相手と同じ特性になる)
特性2 ダウンロード(相手のぼうぎょがとくぼうより低い場合はこうげき、とくぼうの方が低い場合はとくこうが1段階上がる
夢特性 アナライズ(自分の攻撃がターンで一番最後の時、技の威力が1.3倍になる)
毒殺のどこが陽キャじゃ!どこが!
ナットレイはアローラナッシーで対策を考えてる

タイプ くさ・はがね
特性1 てつのトゲ(直接攻撃を受けると、相手のHPを相手の最大HPの1/8減らす)
夢特性 きけんよち(戦闘に出てきた時、抜群技・一撃必殺技を持っているかが分かる)
やったねヤシの木くん
自前ダイバーンで木の実無限収穫出来るぞ
目にもの見せてやるからなお前ら
けつ拭いて待っとけ
エースバーンとかいう屁理屈は置いといて他の対策ルート複数用意するわ
ポリ2の為だけに格闘選出する時点で仕事されてるし
がむしゃら使うか

タイプ かくとう・みず/あく(れんげき/いちげき)
特性1 ふかしのこぶし(接触技が「まもる」系の技を貫通する)
エースバーンもエースバーンで見れるし

タイプ ほのお・ゴースト
特性1 のろわれボディ(相手から技を受けた時、30%の確率で3ターンの間、その技をかなしばりにする)
特性2 ひらいしん (でんきタイプの技を無効化し、とくこうが1段階上がる)
夢特性 いしあたま(技による反動ダメージを受けない)
剣舞積んでポルターガイストとホネブーメラン打ってるだけで受けループぶっ壊せる
いい選出ができないから
低耐久の殴り合いならなんとなくの流れで勝てる場合もあるんだろうけど
高耐久に対しては何かしらの回答が必須だからな
ドヒドイデで詰む選出してればほぼ1匹で詰むし
考えなしにしょぼい火力垂れ流ししてればポリ2だけに詰む
ヌオーピクシー等の天然すら考える気がないなら思考停止一撃技でも仕込んでおきなさい
受け対策法いっぱいあるのに大して考えもせず勝てないから文句だけ言われても困りますぜあんさん
明日からのランクマはポリ2の顔嫌でもみることなりまつ
なお希にいるねむるもち

ガラガラ多いのはトリルエースだからでしょ
ガラガラかドラミドロがトリルだと強いし
ただの受けはこの世代ほんとクソ弱いんだよ
ポリ2は耐久値だけじゃなくて全てが高水準
ゴリラは鉢巻ウッドハンマーでポリ2確2だから馬鹿力使うまでもないぞ@管理人
毒入れてナット焼けるエンニュート便利だけど
撃ち合いできないから使いどころ見極めないと難しかったわ
剣の舞ドクロッグはかなり広範囲見れるぞ
まあ受けポケの裏にいるエース枠にボコられるんだけど
受けル使いの陰キャなんか下手な奴しかいないから余裕だわ
アローラガラガラ環境入りしたのサンムーンS1以来だな
はたきおとす没収&ウルガモスいるのに環境残ってるのやるやん
初心者は大人しく対面構築使ってろ
ゴリラは叩きとドレパンでええやろ
ラッキーのどくどく没収えらい、と言うか使えてたのがおかしかったな。相手しててだいぶ楽になった。相変わらず奇跡落としても化物みたいな特殊耐久してるけど
後やっぱ受けルは相手してて楽しくないしだるいわ。大抵不意にみがわりはった段階で割れるポケいなくて途端にTOD見据えた戦術に切り替えるのが、勝ち負け関係なくデフォなのほんとめんどい。勝っても負けても疲れる。頼むから増えないでくれ
ポリZでわるだくみ積んで全部一撃で消しとばしてるわ
ポリ2にHDが増えたらまた考え直す
20の書き込みうざ過ぎて草生える
狙ってんのかな
ポリゴンZは蝶の舞バトンから出せば破壊兵器と化す
>けつ拭いて待っとけ
こんな煽り方初めて聞いたわ