
虫技は抜群のタイプが三つ半減のタイプが七つあるタイプです。
この記事では、虫技に関する話題についてまとめています。
虫技オワコン
【悲報】ポケモン、虫技オワコン
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593040338/
1: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:12:18.17 ID:i2Wf33aFa
抜群→悪、エスパー、草
半減→炎、毒、格闘、フェアリー、ゴースト、飛行
半減→炎、毒、格闘、フェアリー、ゴースト、飛行
3: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:14:10.59 ID:i2Wf33aFa
鋼わすれとった
8: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:14:52.77 ID:k68Ze9+Kd
とんぼ返り水にもパクられる
9: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:14:57.14 ID:+b+6nBqYa
少なくともゴーストとフェアリーの虫耐性は絶対にいらない
12: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:15:31.45 ID:i2Wf33aFa
>>9
百歩譲ってゴーストはわかるがフェアリーはいらん
陽性は虫嫌いやろ
百歩譲ってゴーストはわかるがフェアリーはいらん
陽性は虫嫌いやろ
11: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:15:19.37 ID:4UFvPbjT0
虫は昔は格闘も地面も半減にしてくれる優秀タイプだから、攻撃面は多少許されていた感あるけど今はなぁ
13: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:15:49.53 ID:PMc8pff60
フェアリーゴースト格闘に半減が意味不明
15: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:16:24.46 ID:yDcWzFd4d
長らく草にしか抜群取れなかった毒技
20: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:17:02.89 ID:i2Wf33aFa
>>15
水とかと組み合わせると相性ええんやけどな
虫はそういうのがない
水とかと組み合わせると相性ええんやけどな
虫はそういうのがない
24: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:17:30.28 ID:WU5D91ZMM
>>15
どくどく無効化できるし
どくどく無効化できるし
18: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:16:38.82 ID:8rJ6KQ6Fd
フェアリーには抜群にするべきだった
26: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:17:55.39 ID:Bh8209Ba0
ポケモンの相性で意味不明なのは格闘に飛行が抜群だろ
31: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:18:24.44 ID:i2Wf33aFa
>>26
人は鳥に襲われる設定なんやろ
人は鳥に襲われる設定なんやろ
27: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:17:57.00 ID:1sARquy+M
虫ワザの食らってもどうせ耐えるやろ感
29: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:18:09.17 ID:cyjOSlWyd
初代からアレやったし
30: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:18:13.12 ID:kSpt1GNPp
草と虫とか攻撃タイプとして欠陥すぎるわな
ゴーストやフェアリーを見習え
ゴーストやフェアリーを見習え
36: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:19:07.62 ID:i2Wf33aFa
>>30
草はメジャーな水に抜群とれるだけましやろ
虫が抜群とれるメジャーなん悪だけやん
しかも複合で抜群やなくなるし
草はメジャーな水に抜群とれるだけましやろ
虫が抜群とれるメジャーなん悪だけやん
しかも複合で抜群やなくなるし
38: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:19:14.36 ID:yDcWzFd4d
虫タイプはテクニシャンを標準搭載にしてとんぼの威力を60にしろ
50: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:21:02.32 ID:JTr/yShFr
>>38
もう虫タイプ技の威力ぜんぶ15倍に上方修正でええやん
もう虫タイプ技の威力ぜんぶ15倍に上方修正でええやん
53: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:21:30.53 ID:Bh8209Ba0
>>50
虫タイプ以外雑魚やんけ!
虫タイプ以外雑魚やんけ!
40: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:19:23.50 ID:vcL9yStg0
そもそも始まった時期があったか?
42: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:19:41.81 ID:i2Wf33aFa
>>40
ブラックホワイトのウルガモス
ブラックホワイトのウルガモス
49: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:20:55.60 ID:4UFvPbjT0
>>40
メガヘラクロス
メガヘラクロス
43: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:20:08.93 ID:ZILUnwANa
アイアントは強い
46: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:20:30.67 ID:i2Wf33aFa
>>43
虫技ないこと多いけどな
虫技ないこと多いけどな
45: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:20:14.99 ID:ZGUxRJ8Wa
とんぼ返りが強すぎるから我慢しろ
47: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:20:37.39 ID:yDcWzFd4d
諸悪の根源はがねタイプ
48: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:20:49.62 ID:sJnlqgDo0
ほんまとんぼだけのタイプよな
しかもそのとんぼも虫以外にしか使われてないし
しかもそのとんぼも虫以外にしか使われてないし
51: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:21:16.22 ID:zh1QjL1N0
そもそもむし技ってなんだよ
58: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:22:06.63 ID:n7vMh7I20
いうてメガホーンかとんぼ返りぐらいしか技ないからセーフ
64: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:22:51.87 ID:1/s+LMBMa
フェアリー虫弱点で良かっただろ
何耐性持ってんだよ
何耐性持ってんだよ
65: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/25(木) 08:22:55.79 ID:RpqGT+FS0
フェアリーに抜群取れるようにするだけで良かったのに
フェアリーに虫技耐性無くせは分かる
抜群にしろっていう理由が分からん
妖精で画像検索すれば分かるけど大体蝶の妖精をベースにしたものが多いから虫技が抜群なのはちょっと…
威力110で命中100くらいの虫技あってもギリギリ許されそう
何故はいよるいちげきの命中が90なんだろうなあって思う
虫タイプが虫技切るのがザラにあるという事実
ウルガモスがエースバーンのダイジェットでダイマしようが一撃死する理由
アイアントの出合い頭は強いけどなぁ
しかし最近のやたら虫をディスる流れの多さは何なんだ?
※5
マジレスするとめざ地面ない今作のガモスだとちょうまい積んだ後でもエースバーンは無理やろ
ダブルだとキッスあたりと組んだら強そう
一致とんぼしか需要ないのに覚える虫は羽虫なのでほぼ特殊という
※4
言うて虫最メジャーのハッサムガモスは虫技切らなくねーか?
ハッサムならとんぼ、剣盾から没収されたのは痛いがむしくいが優秀だった
ガモスはさざめき採用してる型が多いし
扱いが一貫している以上元よりそういうコンセプトと受け取るしかないし本気で気にするのであればポケモン本編から離れた方が精神的には安定すると思う
はいよるはマジで震えたわ
なぜか命中100じゃないしなんか覚えるポケモン微妙に外れてるやついるしそもそも普通に虫全員使えたとしても弱いってすごい
ゴースト、鋼、フェアリーの3強に全部半減されるのはきつい
フェアリーが虫弱点なると虫がフェアリー半減
ハッサム、シュバルゴなどがバカみたいに強いからじゃないか?
運営さんはハッサムをどうにかしたいらしいし
※11
攻撃下がるバージョンのとびかかるは威力も命中も10高いのにな
アレは普通に強いけど
オワコンっていうか始まってた時期がねぇからオワコンですらねぇよ
ええやん別に
別にフェアリーに抜群とれなくてもいいよ
虫タイプにフェアリー技の耐性つけてくれればいいんだよ・・・
ダイジェットの威力上限100も欲しいところだけど
虫タイプは何回でもであいがしら使えるでどうだ
フェアリーに抜群にしたらランドとエースバーンが蜻蛉しまくってくるクソゲーになるだけだろ
はいよるいちげきとマジカルフレイムの性能差は露骨すぎて笑える
笑えん
優秀な追加効果のダイワーム
どうしてこうなった
身代わり虫のしらせガモスの蝶舞からの虫Zは病みつきになる火力だった
ええやろ別に
フェアリーに抜群になると、ブリムオンの使用率100以下になりそう
フェアリーの耐性やはいよるの性能見てる限り、虫タイプをメジャーな強タイプの一角だと勘違いして調整してる可能性。
虫の全盛期は4世代と5世代
4世代は催眠メガヤンマ
5世代はラティ狩りのハッサム、ガモス
基本複合タイプは虫が足引っ張る 相性いいのは鋼くらいか
バランス調整のために作られたフェアリータイプが不遇な虫タイプをさらに虐めるという矛盾
でんき複合と岩複合も十分優秀
というか、耐性面は全く弱い部類に入らない
草闘地耐性は優秀だけど飛も同じ耐性なのがね
何度もスレッド立てるほどかそれ相応に不満があるならポケモンから距離置いた方がいいと思うんだが
ポケモン歴浅いなら仕方ないとして今までの虫の境遇の一貫性を見れば改善が足りないのはわかるし、仮に改善されたとして5世代の加速バシャーモ並みの事が今まで何度かあったため、加減できない結果となり再び不満がたまる事もあるだろう
ネット掲示板上で駄々こねしてまとめられ晒されて無様じゃないのだろうか、無様と自覚した上でどうしようもなく吐露してる感すらある
一度ポケモンから距離を取り新作発売後も様子を見て一番適しているであろうと感じてから購入を検討してはどうだろうか
ここはそのスレッドじゃないからスレッドに書こうね
こういうのばっかりまとめる管理人への文句ならともかく
むしタイプが使う虫技は確定命中とかどうだろうか
メガホーン確定命中くらいしか恩恵ないかもだけど
むしタイプと草タイプはフェアリー耐性ついてもいいよね
妖精は自然のものに手を出せないって感じで
タイプ一致ですりぬけ効果でも付けるとか?
虫はメンタル系の技無効でいいと思う
メンタルの概念が無いからエスパーや悪に強いと思ってた