
セキタンザンはトゲキッスキラーのポケモンとして、それなりの採用率を保ってきました。
これまではトゲキッスへの最大打点であるストーンエッジを採用できる物理に寄せた技構成が主流でした。
この記事では、特殊岩の高威力技「メテオビーム」を習得して特殊型でもトゲキッスと戦えるようになったセキタンザンに関する話題をまとめていきます。
セキタンザンがメテオビームを習得!
【剣盾】シングルバトル環境考察スレ Part106
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1592905030/
ゴリラにエースバーンとキッス対面させられたら辛いな、よっしゃセキタンザンや!位の軽い気持ちだったがグラスラで適度に削れたとこに弱補セキタンザンのフンセキの暴力やべーな

タイプ いわ・ほのお
特性1 じょうききかん(みず・ほのお技を受けると、すばやさが6段階上がる)
特性2 ほのおのからだ(接触攻撃を受けると30%の確率で相手をやけど状態にする)
夢特性 もらいび(ほのお技を無効化し、自分のほのお技の威力を1.5倍にする)
強そう
パクるわ
使ってみるとそこそこ活躍できる謎ポケモン
ギルガルド微妙だなーって感じだったけどセキタンザンならしっくり来そうだよ
今までげんしのちからとかいうゴミをダイマックスとして使わなきゃならんかったし
ただあの手の技はダイマ時150でいいんじゃないかと
そうだよね、セキタンザン低火力だからカビゴンなら受けれると思うよね、甘いぞ遊戯!
防御タイプとしては残念
特性は優秀
種族値配分は残念
キョダイマックスは優秀
謎のバランス感覚だぞ
キョダイフンセキ始動用としてメテオビームが追加されたことでセキタンザンはやっと特殊で戦えるようになった
しかも特殊ならもえつきる・ソーラービーム・ねっとうなんかも採用出来るからこれから特殊のが主流になるかも
ハーブもたせる?
ウサギやゴリラを簡単に葬り去る
こいつメテオビーム覚えるのか
とりあえず新技お試ししたいだけだろうが

何してくるかよくわからない謎のポケモン
パワージェムはあそこまで配るの渋る理由あるんですかね…
キッスピンポイントすぎない?
高火力特殊技は嬉しいけど、こいつ迂闊にダイマ切れないし、1ターンのタメ作れるほど耐久もない、何より外したら何もできずにやられそうだから採用見送ってるけど使い勝手どうなんだろう…
ハーブでタメ消して即撃つのはアリだと思った
セキタンザンってエースバーン見れるのか?
※6
火炎ボールさそって蒸気機関発動後のダイロックならあり。
それ以外は無理。
配分は結構いいと思うけど
炎技受けにきたシャンデラにパワフルハーブメテオビーム決めたと思ったら
外して負けたの今でも根に持ってる
原始の力は竜舞の上位互換だぞ()
てか、同じ効果の怪しい風、銀色の風没収されてて草
※6
炎弱点で釣って蒸気機関起動でなんかやる?
無補正c振りおハーブメテオビームが
h4振りエースバーンで226.9〜266.6%で確1
不意打ちで上取られてもダイマしてなければ確1
蒸気機関発動しても無補正無振りだと、ダイジェ一回で抜かれる
補正玉エースで無補正無振りセキタン
飛び膝 136.2〜161.6%
ダイナックル 98.3〜117.8%
抜かれたらどうしようもない感漂う
早くメテノにメテオビーム撃たせてやりてえなぁ…
ハーブ決めてメテオビーム打ったのに外して負けたのが悔しすぎる。何故100%じゃないのか?
ゴッドバードも命中100じゃないし攻撃面に関わる性能が強いため技は命中90なのは意図的だろ
ロケットずつきはBアップだから命中100だし
なにげに硬いのがいいね
ルナトーンはダメだったか…
さすがに素撃ちはきついだろう
蒸気発動させないと遅いから撃つまでに2回殴られるし、みがわりや飛び跳ねる系でかわされたら目も当てられない
※11
ごめん、ダメ計算嘘ついた
無補正c振りセキタンでh4エースバーンに284~336(182.0~215.3%)で確定1
ダイマは乱数1(50%)
ダイマを別のポケモンに切らせてたら倒せるが、そうでないなら運ゲー