
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
サメハダーは鎧の孤島で解禁された第3世代のポケモンです。
特性かそくとメガシンカで強力なAとSを確保できる物理悪水アタッカーでしたが、今作からメガシンカを失い火力面に不安視する人もいました。
この記事ではメガシンカを失ったものの技を新たに習得したサメハダーの話題をまとめていきます。
第8世代のサメハダー
【剣盾】シングルバトル環境考察スレ Part105
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1592800365/

タイプ みず・あく
特性1 さめはだ(直接攻撃を受けると、相手のHPを相手の最大HPの1/8減らす)
夢特性 かそく(毎ターン、すばやさが1段階ずつ上がる)
そもそもサメハダー見たらエースバーン出さない可能性もあるな、脳内対戦が捗るな
ゴリラ引き読みダイマックス→ダイサイコ→ダイアイスで落とせたりしないかな
エースバーン相手でもまもるにダイジェット合わせられたら終わりだぞ
ダイマ環境だとダイウォール→加速ダイサイコ→だと後だしゴリラにグラスにされるから守る→加速→ダイマックスダイウォール→加速ダイサイコ
よし脳内対戦サメハダーで3タテした
ダイウォールは2連まもる扱いや
水技にアクブレ滝登り入るかこれ

みちづれ、クイックターン、まもるは入れたい
ケツから水出して加速すんのかよ…かっこ悪…

タイプ みず
特性1 すいすい(天候が雨のとき、すばやさが2倍になる)
夢特性 スクリューおびれ(攻撃をひきつけたり、対象を変える特性・技の効果を受けない)
完全に人喰い鮫やん
ペラペラだけどピンポイントで

乱1・・・
エラがみさえあれば…
シングルでも守る入れるか迷う
攻撃範囲も確保したいしホントに技スペ足りない
サメは頭5つだったり雪山を泳いだり家の中にまで出たりする
一回まもらないと抜けないことあるからいれたいけどフルアタで範囲拡げたいジレンマ
インファイトはそもそも接近戦とかそういう意味の単語だから別に殴ってる訳じゃない。
主人公を喰うように襲って来るが
ちゃんとポケモン勝負してくれるから意外と紳士
※3
サメ映画はなんでも可能なんだよ。
ジョーズを越えることを除けば。
という有識者の意見大好き
ダイマックスしても脆いポケモン
カジュアルで相手のサメハダーがインファしてきてめっちゃびびった
サメハダーの鮫肌だけ自らの接触技で発動しても文句無いやろ
頭5つの鮫、最初は頭4つしかなくて「あれ?」ってなってたら唐突に尾ひれが頭に変わって「???」だった
サメハダーほど守りを捨てた種族値をしているポケモンはそうはいないからある意味インファが一番似合うポケモンかもしれない
カムラじゃなくてチイラ使えよ
クイックターンいる??
特性と明らか噛み合ってない気がするんだけど
つうかインファイト配り過ぎだろいくらなんでも
格闘が今作今一なのはダイジェットは当然だが格闘技が大安売りされて別に格闘タイプ入れなくても誰かに格闘技持たせとけば事足りてしまうから
サメハダーこらえる覚えたのマジでかい
実質先制技
特殊サメハダーが意外と刺さるぜ
さっき海で後ろから追いつかれたサメハダーがまさかの色違いだった・・・。加速じゃないけど、どうにかして活躍させたい