
ポリゴン2は鎧の孤島で解禁されたポケモンの1体で、どうぐ「しんかのきせき」を持たせることで驚異の耐久力を手にすることができます。
一般ポケモンではポリゴン族のみが使える特性「ダウンロード」は相手の防御と特防の低い方を参照して攻撃か特攻をアップさせるというものです。
この記事ではポリゴン2の話題をまとめていきます。
ポリゴン2の使用感どんな感じ?
【剣盾】シングルバトル環境考察スレ Part105
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1592800365/
大抵のドラパルトや物理アタッカーにもイカサマや再生してるだけで勝てることが多い

タイプ ノーマル
特性1 トレース(相手と同じ特性になる)
特性2 ダウンロード(相手のぼうぎょがとくぼうより低い場合はこうげき、とくぼうの方が低い場合はとくこうが1段階上がる
夢特性 アナライズ(自分の攻撃がターンで一番最後の時、技の威力が1.3倍になる)
かいでんぱとかいういい技覚えてるじゃん
火傷した根性ヘラのインファイトでも乱数じゃん…
ダイマ切っても超硬いし火力あるし、ダイマ終わってそこから相手のダイマ技耐えたりするし
前からずっと言われてるのに頑なに調整しないの意味が分からんわ
って考えなんだろうな
再生で粘ってもいいしダイジェッターにはトリル展開してもいいし
エースバーンと叩きと瞑想に弱いけどそれ以外でこいつ突破できる手段少なすぎて選出が強要されるし入れ得ポケモンでしょ
御三家キョダイ技解禁で兎のアイアンヘッド採用率減りそうなのも追い風か
ほうでんで弱点突かれないし
一撃はじまった!
ゴリラにも強いし火トムは一家に一台になりそう
威嚇ギャラ少ないしマンダいないしトレースが役に立つ場面あんまりなさそうに思えるんだけど
せや!環境にきせきポリ2ぶち込めばみんな格闘求めて使うやろ!

HCポリ2でダイマックス切ると超耐久高火力の最強の対面アタッカーが出来上がる。
バタフリーでハメハメするわ
膝耐えて電磁波食らって展開不利になってる場面しか想像できないんだよね
っていうかリベロパクられて化け物生まれるじゃん
トレースにしてサイキネ入れるとエースバーンが倒せる
そのためだけにトレースにする必要があるかと言われると怪しいが
Zもねえ!メガもねえ!どくどくはたきも配ってねえ!
オラこんな環境嫌だ~オラこんな環境嫌だ~ポ~リ2~入れ得だぁ~
HB図太い特化なら兎の膝を2確まで抑えられる
HCやHDだと1発まで耐えられる
HCのDLトリル型も滅茶苦茶強いからPTによって型組み込みやすいのが強みやな
かなり安定したドラパ対策になりそうでいいね
毒々使えないけど使われなくなったほうが大きいよなコイツ
一撃技全部当たるしヌオー辺りで地割れ連打すれば
どくどくやはたきおとすの使い手の減少、ゴースト環境で格闘タイプが消えた。
自身の高耐久とダイマックスの相性が良い。
全ての要素が自身にとって追い風になってる
ハッサムに叩き落とすと羽休め返して
めざパの無いポリ2なんてイカサマさえ警戒すれば怖くないエサなのに
けどドラパやダイジェット組を全部切り返せるから何も言えねぇ・・・
使ってる側からするとナットレイやアーマーガアみたいなボディプレス持ちが結構嫌
毒まもガルドにハメ殺されることもなくなってウッキウキのポリ2
ダイマさせたら技火力盛れるし耐久あるからバトン先にも良いなあ
ダイジェダイマエースをトリルと自前の耐久で切り返すの偉すぎて許してしまいそうになる。。。いややっぱダメだわ
はたきゴリラで輝石落とせるな
ミミかドラパに呪い搭載する型が増えそう
そしてすぐなくなりそう
使用感ってあるけどまだレートでは使えんよな?
呪いミミドラパって大して珍しくもないやん
鉄壁ボディプレスウーラオスも無しではないな
アズマオウの餌だから次シーズン流行ってくれ。
ゴリランダー頼むよ…
ナットかピクシーが安定なのかな。ポリ2見るなら
格闘ポケモンの復権はわりとあるかも。
みがわりポリ2使うか
ドヒドナットピクシーバルジヌオーあたりならポリ2に勝てるな
正直どくどく持ってない耐久型なんて
どくどく持ってる耐久型の餌でしかない
ポリ2の技構成どうするべきなのか
自己再生は確定だけど
冷凍ビームは仮想敵がテレワーク中だからあまりいらないかも
輝石ダイポリ2とか倒せる気せんわね
タチフサグマではたきインファ使えばいいと思う
ポリ2交換されても根性高火力で交換先の持ち物落とせるのも強い
※30
いうて耐久型じゃないなら倒せない硬さじゃないし、耐久型ポリにダイマ切らせたら立ち回り上有利だからダイマ枯らせばよくないか
何が言いたいかと言うと、ダイマ中のポリ2そのものを倒すことは計算しなくていいと思う