
サンドパンはリージョンフォームもある人気のポケモンです。
この記事では、サンドパンの話題についてまとめています。
サンドパンとかいうポケモン
サンドパンとかいう初代から居るのに全く使われないポケモン
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592804416/
1: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 14:40:16.75 ID:jtr6zFjqa
クソみたいな種族値
2: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 14:40:47.09
致し方ない
5: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 14:41:30.85 ID:3X14NRZ9a
初代は切り裂く覚えたから割と使われてた
6: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 14:41:36.76 ID:bq8ct8WQ0
クッソ弱い
ダクトリオのがましやん
ダクトリオのがましやん
7: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 14:42:30.78 ID:njjqu+tod
初代は攻略では使われてたやろ
対戦は知らん
対戦は知らん
8: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 14:42:32.36 ID:YF9SAyz6r
かわいさ種族値は高いから…
9: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 14:42:49.87 ID:YC17QMx20
何でコイツにアローラのすがたあげたんや
11: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 14:42:59.76 ID:ToPAL6Kja
アローラでもやっぱりダメだったん?
58: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 14:53:31.85 ID:1L+KGCped
>>11
新タイプ鋼はいいが謎の氷追加
同期がフェアリーとか悪とかゴースト貰っとる中氷という不幸
新タイプ鋼はいいが謎の氷追加
同期がフェアリーとか悪とかゴースト貰っとる中氷という不幸
14: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 14:43:31.18 ID:98h6bXLb0
最終進化増やせよ
地面ノーマルタイプで
地面ノーマルタイプで
17: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 14:43:49.77 ID:GWxoDFMpa
ジムリーダーや四天王がサンドパン使った作品ってあるん?
235: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 15:28:29.78 ID:z9gCAzAva
>>17
ピカチュウ版のライバル
ピカチュウ版のライバル
19: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 14:44:13.47 ID:ZF2GHTE+M
そろそろあいつ第三進化してもいいよな
21: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 14:44:36.00 ID:I3fd3WY+a
初代ではスタメンやったのに…
22: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 14:44:46.89 ID:kHIhYgm7r
初代もそんな使ってないやろ
自力で地面技覚えんし
自力で地面技覚えんし
24: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 14:45:28.20 ID:EyiX6NtD0
あの見た目で鈍足はないやろ
29: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 14:46:42.85 ID:9gXl25Kjd
普通ガラガラ使うよね
33: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 14:48:01.91 ID:0JGVbzN8a
進化してもかわいい稀有なポケモン
39: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 14:50:33.30 ID:ztAXlBxZ0
ドリュウズみたいな扱いにしてれば多分初代の頃から人気やったやろうな
40: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 14:50:59.63 ID:1L+KGCped
サンドパン
ルージュラ
スリーパー
この辺にそろそろ進化先やれよ
リージョン限定でええから
ルージュラ
スリーパー
この辺にそろそろ進化先やれよ
リージョン限定でええから
45: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 14:51:32.61 ID:q07CjEV5a
初代のきりさくが強かった時期はそこそこ使われてたろ
93: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 15:01:45.67 ID:ztAXlBxZ0
>>45
サンドパンとペルシアンどっち優先するかって言われたらどう考えてもペルシアンやろ
サンドパンとペルシアンどっち優先するかって言われたらどう考えてもペルシアンやろ
48: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 14:51:52.83 ID:xTiRhV1P0
ガチで誰にも使われなかったポケモンってだれやろ
54: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 14:52:27.72 ID:avUfxnVYa
>>48
ノコッチやアンノーン辺り
ノコッチやアンノーン辺り
60: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 14:53:43.17 ID:xTiRhV1P0
>>54
ノコッチは蛇睨みからのてんめぐ頭突きという劣化キッスみたいなことできるで だからなんなんといわれたらそうやけど
ノコッチは蛇睨みからのてんめぐ頭突きという劣化キッスみたいなことできるで だからなんなんといわれたらそうやけど
62: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 14:54:08.11 ID:pFhrzw2Fa
>>54
ノコッチのレアポケ感満載からの
いざ捕まえた時のがっかりな強さ
ノコッチのレアポケ感満載からの
いざ捕まえた時のがっかりな強さ
55: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 14:52:53.15 ID:pFhrzw2Fa
最初はタイプ不一致のひっかくだけで
あなをほる覚えさせても2ターンかかる上にPP10しかなくて
早くもなくて
育てるのに匙投げたキッズ多かったやろな
あなをほる覚えさせても2ターンかかる上にPP10しかなくて
早くもなくて
育てるのに匙投げたキッズ多かったやろな
72: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 14:57:28.98 ID:rsw/tfNv0
かわいい
ただそれだけ
ただそれだけ
92: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 15:01:33.90 ID:VsDYGSMo0
初代も素早さ低いからかあんまきりさくが急所に当たるイメージがない
59: 名無しのポケモントレーナー 2020/06/22(月) 14:53:40.20 ID:RB5jAXZQd
可愛いから使ってたよ
初めての自然遭遇色違いがサンドだったから光の粉砂がくれサンドパンにして使ってた
旅パでなら何回も使ってる
鎧でいい技貰ったし単体性能は上がったと思う
旅パでなら使ってた
レベルアップでろくな地面技覚えないから辛かった…
リージョンはドラミドロに強そうだなと思った
ピカブイで礫覚えるけど剣盾だと使えないんだよね
赤にいないからね・・・。初代のアーボックよりはマシなんだろうけど。
サンド系列全ポケモンで一番好きだから剣盾に来て歓喜した
実用性は知らん
アーボはルビサファでリストラ、剣盾でもリストラ
サンドは地方図鑑常連
剣盾ではどくどく、はたきおとす、いかりのまえばと便利な技を結構没収されてて悲しい
マジで鳥取県みたいな存在
ドリュウくらい種族値あればまだ違ったんだけどね
雪かきエースやろうにもA100にS65じゃあなぁ…
BW2でヤーコンが使ってた
まぁドリュウズの方が圧倒的に苦戦したが
サンド系列あんな可愛い見た目なのに、初代ではロケット団の手持ちになっていて悲しかった
サイドンに「ド」を付けただけのドサイドンがいるんだからサンドパンにも「ド」をつけて
ドサンドパンにしてあげるべき
ピカブイで初めて旅パに入れたけど、想像以上に可愛くて認識改めたわ
サンドパンの進化系はグラードン()
99年大会限りの一発屋という印象しかない
初代でも急所率80%くらいにしかならんから微妙なんだよね
地面技も覚えないし
キュウコンと差がついたな
可愛いからいいんだ
結構物理耐久が高くてビビる。以上
そもそも霰パそのものが弱いからアロパンもどうしようもないな
原種はライバル多すぎて無理だし
アローラサンドパンc25しかないのに他もパッとしないのなんで
>>18
80%?あいつ初代のS51じゃないぞ
初代の旅パではダグトリオかこいつ必ず入れてた
まだアーボックの方が対戦で使えた初代。
思い出補正の中だけで生きてる存在。
アニメとかで活躍できるといいね!
マイオナ筆頭ポケモン
扱いに困ったときはキャンプで可愛がってあげるのがガラル流よ
アローラの方もダブルで雪かき使おうにも始動役も氷タイプで対処されやすく、ダイマで天候変更可能というね
氷版ドリュウズになりそこねたって感じ
初代ではきりさくでの確定急所になる最低ラインのS65のおかげで旅で使うには十分だった
種族値も配分は悪くないんだよな 合計が低いだけで