
カビゴンはポケモン赤緑などで眠って道をふさいでいます。
この記事では、カビゴンが道路上で寝ていることなどについてまとめています。
カビゴンが道路で寝てても通れるだろ
ポケモン「くっそ…カビゴン(210cm460kg)が道路に寝てて通れない…」←通れるだろ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592695599/
現実でも動物が道路通っとるから待ちましょうね~みたいなスタイルやろ
起こそうとする主人公アホやん
高さ:1.2m
重さ:38.0kg
主人公「クソッ!どうすれば・・・」
伐採しようとするって怖いわ
横の木も立方体ちゃうし人が通れん幅にはなってるんちゃうの
粘ろうや
小学生のワイには難しかった
ワイも確実に仕留めてたわ
主人公「くっそ…見えない何かのせいで通れない……」
よっしゃ!眠っとるわ!の精神でいきなりハイパーボールじゃアカンか?
エイパムでもあんなに怖いんだから絶対近寄れんわ
今とか脈略なく人が塞いでるし
グラフィックがリアル寄りに近づくにつれて誤魔化せなくなるからな
それは通れんやろ
中型動物大量におる所なんて怖くて通れんで
寝てる間にボコして叩き起こせよ
男(1.7m 70kg)×7「意味なくいつか消えるブー」
主人公「クッソ…通れない…」
女(1.6m 50kg)+ムーランド(1.2m 61kg)「じっくり探すタイプなの」
主人公「クッソ…」
カビゴンとかウソッキーとかコダックの集団が通せんぼしてるのは穏やかな気持ちでおれるけどな。
足跡スケッチしてるからとかダウジングしてるからとかデブが意味なく踊って塞いでるのは正直はかいこうせん撃ちたくなる。
俺は化石なんて興味なくて洞窟を抜けたいだけなんだ
何故理科系の男に喧嘩売られなきゃならんのだ
そこはゲームの仕様上だし文句は言うな。
イワパレス(1.4m 200kg)×8「眠いわー」
主人公「くっそ…通れない…」
まぁ流石に通れんわな
羆でもない熊でもなわばり意識強くて指食いちぎるし、野生動物相手に相応の警戒
戦う意志はない以上こちらから手を出す訳にもいかないだろ
確かにポケモンはキャラクターだから乗り越えろよとか言えるんだな。
普通に考えたら2M 0.5tの野生動物とか危なくて近寄れんわ。
わざわざ起こして勝負挑んでる訳じゃなくて退いてもらおうと起こしたら寝ぼけて襲ってきたんやろ
※1
お前IQ90下回ってそうだな
これほんと謎だよか
カビゴンが危険で通れないってなら、あの世界の道はどこも野生ポケモンだらけで通れんだろ
せめて攻撃して倒せるようにしろよ
ズキュントスの末席にまで出世したのに今や8位まで落ちたか
カビゴンの前に巡査さん配置してれば自然だったかもね
容量ギリギリでそれすら無理だったみたいだけど
フッジ「この笛で起こすとええやで(でかい音立てたら驚いてどっか行くやろ)」
レッド「サンキューフッジ」
レッド「笛で起こしたところをボコして捕まえたぞ」
フッジ「ええ……」
リアルなら狩られるだろうしきのみばっかり食ってるから旨そう
こういう少し間が抜けてる感じがポケモンの世界らしくて好き
結局捕まえるのに、なんで起こさないといけないのかな……って子供心にずっと思ってた。
ふしぎなアメ「もちものがいっぱいだぞ!」
主人公「クッソ…拾うことも通り抜けることもできない…」
ダウンジングマシン「ふしぎなアメが埋まっとるで!でももちものがいっぱいや!」
主人公「クッソ…埋め戻しとこ…あ、ボタン連打してしまった…もっかい埋め戻しとこ…」
店主「折り畳み式自転車やるわ!」
主人公「特にリュックと相談してなかったけど早速しまうぜ!」