
色違いの出現率は通常で1/4096とかなり低く、図鑑完成報酬のひかるお守り+国際孵化で1/512の確率で出現します。
また色違いポケモンの中には若干通常色の明るさを変えただけのような色違いのポケモンもいます。
この記事では色違いが出た時のあるある等の話題についてまとめていきます。
分かりづらい色違いが出た時の反応
色違いポケモンが出た時の「え?」感wwww
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1592662609/
「ちょっとググルか」
「うおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!」
うお!ホンマにこれ色違いか?
てなるだろ?




歴代ずーっとやってきたしダイパ~BW時代はかなりガチ目に孵化もやってたのになー
俺も結構やりこんでたけどいかりのみずうみギャラドス以外で色違いを見たのは2回だけだわ
銀で序盤(ボールを入手する前)に色違いのポッポ
同じく銀でシロガネ山で色違いのイワーク
キララララン
「やたっ!初めて色違い出てき……」
色違いケーシィ「テレポート」
んあああああああぁぁぁっ!???!
ていうトラウマ
悲しいなぁ
ググったら色グラエナくっそかっこいいし…

かっけぇ……
まずこんな色だったっけ?って自分の記憶を疑った
あとで調べたら一匹倒せば投げられたんだな

ゴースはだいぶわかりやすい部類じゃないすかね
まるでゲンガーがそのまま孵るような言い方
確率の割に無意識で出るよな
赤ギャラドスのぞいて5回は
出たわ
会いやすい色違いってあるのかな?
世代やソフトは違うけど、色違いのダンゴロとゴローンに2回ずつ野生で出会った
「え?また?」ってなった
初めて野生で出てきた色違いが小学生の時にやったptの青アンノーンだった。進化もしないからすごく微妙な気持ちになったのが懐かしい
よそ見したまま接触したツンベアーがたまたま色違いだったけど図鑑に登録してなかったから脳死クイボで捕まえちゃったなぁ
色違いと気づいたのは数時間でやっちゃった感が凄かった
USUMでベベノム厳選してたら、まさかの色違い出て大喜びしたな…その後公式で色ベベノム配布されるのを知って微妙な心境になりました
図鑑埋め中に出てきて焦ったな
トリトドンの色は光る瞬間見逃すと絶対判らん。光っても錯覚か?と思うほど。
因みに青い方な。
国際孵化でもうすぐ1000超えるのに色出ないとき偶然衝突したカムカメが光りおった
ミラクルで色ツンベアー来たけど、もうちょっとで逃がす所だった…危なかったあ
出した人も色だと気付かずに出したのかも
SM時代にムーン周回する為にメインROMでレベリングしててミルタンク出て来た時、「ん?病気?」って思ったら色違いだった。
おめえ真っ青で怖えんだよ…
初めて出て来た色違いはサファイアのサイホーンで逃げられました。当時号泣した
ゲンガーが孵化とは
色狙った事ないけど今までの孵化厳選と6世代の努力値振りの群れの誰かと7世代のラッキー連鎖合わせて嫌でも10匹くらいはいるわ
色カビゴン全然気付かず捕まえて
ボックスで見つけてビビった
ポケgoでエネコの色違いが出てきた時は色の違いに気づかなくて1回逃げてしまったて二度見みたいになった
昔バトルピラミッドでバタフリーの色違いと出会ったことがあるような気がする
夢で見ただけだったのかもしれないけど
色違いゴローン
なお自爆する模様
色違いゴローン出たけどボックス埋まってて捕まえられなかった小学生時代
剣盾でズルッグにぶつかったら色違いの演出あったけど違いわからなかった
最近色ダンゴロが生まれたから嬉しい
かっこいい色違い上位でしょこれ
連射コンで半自動化してるといい感じにウトウトしてきて……
キュイーン!
( ’ω’)ファッ!!?
ってほぼ毎回やってる。
小学生の時にエメラルドのサファリで色ちがいヘラクレスに遭遇して逃げられた。HGのサファリでも色ちがいオニドリルに遭遇して逃げられた。
この前色違いクマシュン捕まえたけど、ツンベアーに進化させるのはやめておこう
色違いレジアイスは比較してもピンと来ない
音のみで認識できた
金銀で ヌオーの色違い遭遇→捕まえられずに逃走された は経験した
サムネの色コダックいつ見ても草
努力値振りのためにやってたヨワシの仲間呼び連鎖とか
「ん?こいつ色違い…じゃないよな」って感じでやってたわ
ちなみに一回だけマジで色違い出てきて捕まえたことはある
ガラルカモネギの色違いはよくわからなかったな
多分原種と同じ色なんだろうけどさあ
ラッキー連載するためにエンカしてたらストライクが色で出てきたわ