
ポケモンスナップは20年以上前に販売されたゲームです。
トロッコに乗って野生のポケモンたちを撮影していくのですが、主人公の行動しだいでポケモンたちの行動や姿も変わってくるため、やりごたえのあるゲームでした。
この記事では現在鋭意製作中のポケモンスナップに関する話題をまとめていきます。
Nintendo Switchソフト『New ポケモンスナップ』が発売決定!
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) June 17, 2020
NINTENDO64ソフト『ポケモンスナップ』をベースにした完全新作ゲームを開発中だよ。
いきいきとした野生のポケモンの生態を調査しながら、自分だけのポケモンフォト図鑑を作りあげよう!https://t.co/heUFja8B9f #Newポケモンスナップ pic.twitter.com/Avcf8fw8Zd
ポケモンスナップ新作発表きたあああ
ポケモンスナップ新作発売決定
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592399530/
写真取るだけやろ?
せやからワイはポケモンスナップばっかやっとったんや
SNSと絡めればぜってーはやる
でポケモンの笛で踊らせる
SNSで自慢しまくれる
見てると等速運動やからトロッコちゃうか?
そこは逆やと思う
ローソンで印刷するの楽しみ
Twitterの反応
ポケモンスナップみんな知ってるよな? pic.twitter.com/XLNsRX44FK
— さぶれ (@splnks) June 17, 2020
これはことあるごとに自慢してるポケスナのフィルムですが、既プレイ勢ならフシギダネ3匹正面で集めることやサンドをこの距離に引き寄せる難しさを分かってくれると信じてる #ポケモンスナップ pic.twitter.com/4XYoAoC4NZ
— クロバ (@croppar) June 17, 2020
ポケモンスナップはな、誰の友達でもない自然界そのもののポケモン達のありのままの生態を覗き見したり、思わぬ発見があったりして、いつも旅の仲間として親しかった子達の違った側面を見たり知れたりできる唯一のゲームなんだ。リザードを火口に突き落として進化させたりしたことあるか???
— しんぐん (@TKG_kueyo) June 17, 2020
ポケモンスナップのPV見返してるんだけど
— へいや (@yoerosunkarihei) June 17, 2020
コイキングがピジョットに狩られるっていう図鑑説明通りの光景が見られるのか…
ポケモンスナップはベトベターにボール当ててベトベトンにするとか色々見つけるの楽しかったなあ
— HALO (@HALO69115146) June 17, 2020
64のポケモンスナップ楽しくてずっとやってた!
— カツオ (@4utoGDKvNAI3In3) June 17, 2020
リザードンを撮りすぎてゴール直前でフィルムを切らしてたのが懐かしい
VRとかでできないのかな……ポケモンスナップVRでできたらもうやば&やばだよな……できないのかな……
— りあ* (@ria_0x0) June 17, 2020

最初ビビヨン出た時は「ガラルでビビヨン集められる!?」と思ったけど、別のゲームだった。
でもポケモンスナップはヨーカドーのゲーム体験コーナーで並びまくって遊ぶ程はまったから嬉しい。
SNSで流行るほど面白い写真取れるとは思わんが、
楽しみではある!
ポケスナ思い出す度に新作出せと思ってたが完全に忘れてた、というか本当に来るとは思ってなかった…
機体操作やアイテム投げて当てたりスコアアタックとかシューティングゲーに近い所もあるからやってみると予想外な面白さがある
ポケモンスナップ学会大盛り上がりやろなぁ
RTAやスコアタへの期待が今から膨らむわ
こういうポケモンの暮らしが覗けるゲームがやりたかったんだよなー
やってるー?