
CentroPokemonなどのリークによると、水タイプの新技に「フリップターン」という名前のものがあることがわかりました。
ネットでは「水タイプ版とんぼがえりなのでは」という声があり、注目を集めています。
この記事ではフリップターンの効果と配られるポケモンなどを話すスレをまとめていきます。
新技「フリップターン」
【ポケモン剣盾】シングルバトル環境考察スレPart98
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1591884795/
ボルトと違ってタイプ透かしできないしいいな
それはあかんな、通りの悪い虫と地面で失敗する電気だから許される
虫とかエスパーとかどうにかしてあげろよ誰も息してないぞ
物理水のとんぼと予想されるのはわかる
水泳のターンの一方法。手を壁につけずに、壁の手前で前方に向かってとんぼ返りし、足で壁を蹴(け)って再び泳ぎ出すこと。
byコトバンク
と普通は思うけどゲーフリだしなあ…
マリルリがジェットと水とんぼ使い分けられたら受けにくそうだな

タイプ みず・フェアリー
特性1 あついしぼう(ほのお・こおりタイプの技を受けた時、ダメージが半減する)
特性2 ちからもち(自分の物理技の威力が2倍になる)
夢特性 そうしょく(くさタイプの技を受けると技が無効化され、こうげきが1段階上がる)
ニョロボンとフローゼルの専用技にしろ
カバルドンがよりウザくなる

タイプ みず・じめん
特性1 ねんちゃく(持っている道具を相手に奪われない)
特性2 よびみず(みずタイプの技を受けると無効化し、とくこうが1段階上がる)
夢特性 すなのちから(天気が砂嵐の時、自分のじめん・いわ・はがねタイプの技の威力が1.3倍)
虫技無効特性とタイプ追加しろ!

DLC以降は水タイプの選択肢が増えそうだな
マリルリ・ジザリガー・ オニシズクモとかの高火力ポケモンに配られたら鈍足とはいえ結構な強化だよなあ
もとから強い水タイプがさらに強化されるのか
名称的にアシレーヌ覚えそうでかなり嫌だ
対戦環境もっと見てくれ~
早くとんぼの威力60に弱体化させろッサム
「水タイプの対策は水タイプで」ってのは昔からそうだな
殆どが水とサブウェポンに氷持ってるから草や竜は致命傷受ける可能性ある
そうなると水・氷を両方半減できるのって水タイプだけなんだよな
貯水やよびみずも持ってるのはほぼ水タイプだし
お前たちサイクル厨は交代技が大好きだったな。
この呼び水トリトドンにはどう対抗するんだ?
水泳経験者だけどフリップターン知らなかったわ
クイックターンって呼んでた
フローゼルとかゴルダックとかジュゴンとかなら似合うし救済にもなるけど、配りまくるのは勘弁して欲しい
※6
名称的にアシレーヌ覚えそうだしエナボ撃つわ
話題にならない貯水ゲロゲさん…
ニョロボン超強化待った無しですな
短足のマリルリがフリップターン覚えられるわけないだろ
せっかくリストラ 技没収したのにポンポン追加するなよ
環境みて後から追加してくれ
ゲーフリのことだし最初こそ小出しにするけど次回作で足のあるやつの大半はタイプ関係なく覚えるぞ
なぜかギャラドスが覚えてランドロスみたいなことになるんだ
ウィップ覚えたんだしあり得ない話じゃない
足を使う技ならエースバーンに配られそうだな
水以外に配らないのであればまぁええかな
使い手が電気と鋼に納まってるボルチェンみたいにうまく扱って欲しい
特殊にしてインテレオンだけに配ればとは思う
ボルチェンも大概なんですけどね。電気技も水レベルで通り良いし
グソクムシャさんに来てくれたらいいなぁ…
とんぼ返りはともかく電気タイプにだけあるのも可笑しいし