
依然として続いているオーストラリアでのポケコイン獲得方法の変更テストですが、以前よりはかなりマシになったという意見が多い一方、現行の「ジムで50枚稼げる」システムのほうが良いという声も根強いようです。
この記事ではオーストラリアでのポケコイン獲得方法の変更テストの最新の反応をまとめていきます。
公式ツイートとポケコイン獲得方法の変遷まとめ
皆さんのフィードバックを受け、オーストラリアのトレーナーの皆さんを対象としたポケコインのテストをアップデートいたします。https://t.co/MNwDVL8aNK pic.twitter.com/JKV5QOBcUf
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) June 12, 2020
ポケコイン獲得の仕様一覧表
一日の最大獲得 コイン数 |
ジム防衛 | タスク完了 | |
---|---|---|---|
現在 | 50枚 | 50枚 (10分で1枚) |
0枚 |
テスト地域 (今まで) |
55枚 | 50枚 (30分で1枚) |
5枚 (5タスククリア後に) |
テスト地域 (6/12~現在) |
50枚 | 30枚 (10分で1枚) |
20枚 (5タスククリア後に) |
海外での反応まとめ
タスクを1分で完了して20コインを獲得した動画
(注意)タスクの内容は毎日変わります、「運のよい日は」1分で終わるということのようです。
テストの内容変更についての最新の反応まとめ
Reddit(/r/TheSilphRoad)
引用元: https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/hhn4p4/new_coin_system_not_bad_second_time_you_can_claim/
一歩も譲るべきではありません
(注:リモートパスはセットで買っても一枚当たり83.33コインの価値はあります)
まあ前回ほどは悪くない点は評価します

ジムで稼げる上限が50&タスク達成で20(※1日のコイン上限は50)が一番丸く収まりますが…ナイアンティック的にそうはしたくないんでしょうね。
こういうのでいいんだよ
エクセも投げれない雑魚が文句言ってんのかよ
ジム番しか出来ないヘタクソな暇人は黙ってろよ
マシになったとはいえまだゴミだな
レイドタスクだけでも消すか勝利を挑戦に変えろ
あとジム戦の稼ぎは戻せ
ライトユーザーのタスク20
コアユーザーのジム50
1日の合計はどちらも合わせて50までタスクは合計20まで獲得出来るが一括配布ではなく1タスク達成毎に4コイン配布にしろ
レイドタスク以外はいいと思う
夜9時以降レイド出ないから時間が合わない時あるし
コロナが収束するまでジムとレイドはマジでやめてくれ
損得で話してる奴の意見は参考にならんな
活性化するのにどう配分するかで考えるべき
※3のジム50タスク20合計上限50みたいなのが理想的なバランスだと思うんだけどな
コイン稼がせたくナイアンとしか思えないテスト仕様…
ポケモン数やアイテム増えてるから現状の取得方法から減らすだけって方向はムリがある
今はポケコインではなく現金購入のチケットとか多いしポケコイン少しばら撒いた所で影響少ないだろうに