
ポケモン金銀では100種類のポケモンが追加されています。
この記事では、ポケモン金銀の中でどのポケモンが一番影が薄いのかという話題についてまとめています。
金銀で一番影が薄いポケモン
金銀で一番影が薄いポケモン、決まる
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591713505/

剣盾に出るくらい人気やぞ
1番悲惨なのはレディアン
レディアンの不遇さはどうにもならんレベルよな
金銀時代は言わずもがな最新作でも種族値にそぐわない無駄に優秀な特性貰ってるの草

ピィだろ
ベイビィポケモンの時点で影薄いはないやろ
まかりなりにも当時推されてたポイントやし
フルーツとるとるバトルで嫌いになった人も多いだろうし、なんならタケシが手持ちで使ってるからなぁ
ハリーセン、ヤンヤンマ、ノコッチはそれでイメージ強い
よってオクタン

ポポッコ
ワタッコ
て三段進化させる必要あったか?
全部可愛いから必要
オ ド シ シ
オドシシ、キリンリキ辺りだよな。
他のジョウトポケモンは本編アニメ対戦のどれかで
話題になるけどこの2匹は全く存在感がない。
その後の地方図鑑にもほとんど収録がない上に、出現率も低く弱いオドシシがどう考えてもNO.1
最強のポケモンはヤナギのウリムー
キリンリキは当時独自のタイプ組み合わせというアイデンティティあるためマシ
秀でたところが補助技が豊富だがそれによって対戦活躍が見込めるか考えると弱くはないが強くもないほんのちょっと頼りないが産廃ではないオドシシに分がある
オドシシの悪口はそこまでだ!
ポケスマ直撃世代だからかオクタンは影薄いとは思えんな
サクラビス関係なくて草
それはそうと金銀のポケモンって攻めたデザインが少なすぎて影薄いやつが多くなってる印象
リングマ
マンタイン
これはキマワリ。
ヒマナッツは種族値が個性的だがキマワリには何もない。
なぜ地味なポケモンが多い第二世代でツボツボをセレクトしたのか?
※12 1がツッコミどころのあるチョイスをしないスレはだいたい伸びない
※11
キマワリは一時期太陽神と呼ばれてた
オドシシは不遇極めてるけど不遇すぎて逆に有名になってる
ネオラントとかオーベムとかと同じポジション
この世代だけやたらベイビィばっかり推しすぎなんだよ
そのせいでハッサムやヘラクロスのようなカッコいいポケモンが割を食ってる
オドシシが影薄いってまじ?
この手の話題で毎回出てくるから最早影薄くないと思うんだけど
金銀の一覧見てププリンだけ分からなかった
ピィは可愛いけどププリンは目が赤色で凶悪すぎる
レディアン
今日まで大した強化を貰えてない辺り公式からも忘れられてそう
オドシシはバラエティ班みたいな方面で活躍してるから
クリスマス環境のデリシシスタンや
当時新ポケだったくせにカントーに行かないと出ない奴がいるらしい
ププリンの赤目が苦手なの自分だけじゃなくて安心した
ノコッチだろ
オドシシはトナカイモチーフだし、そんな影薄くないやろ キリンリキも可愛いから空気じゃないマグマッグあたりが最空気なんじゃないか
ある意味マグマッグ、エアームド。RSEのイメージが強い
調べてみたらチョンチーいたね…
初代ボツ案勢はデザインが洗練されてる感じがして不遇と相まって妙に印象深い
トゲチック
テッポウオじゃね
バルキー
フラッシュ必須で伝説のポケモンも出なくてストーリーも関係ない洞窟の最深部でしか貰えないとか何なんやコイツ
穴久保ポケモンですらリストラされてるし
ハリーセンかなあ
剣盾に採用されてることも忘れかけるくらいには影薄い。
オドシシの話をすると威嚇スキスワで勝気ビビり玉を発動させる話をしに謎の勢力がシュバって来る印象
ここまで来てグランブルなしとか
レディアン 育成論で検索すると
ひょっとしてドレディア 育成論と出るのが草なんだ
対戦に興味がなかった頃ならニョロトノだな
ルビサファのポケモンだと思ってたし
ヌオーは許された
ウパーから進化してなぜか知能が退化していそうな
退化=進化を体現した
家にいたら絶対癒されるために進化してそうな
戦略的な進化系のヌオーは許された
※21
そんな奴いるの!?
グライガー影薄すぎ
ヤドキング