
この記事(きじ)では、ポケストップ(ぽけすとっぷ)の悪(わる)い申請(しんせい)のしかたをまとめていきます。
よいこのみなさんは、まねしないでくださいね!
申請(しんせい)のまちがっている部分(ぶぶん)をさがしてみましょう!
【俺ん家】ポケストおバカ申請★2【狸】
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1580569678/
前代未聞
空前絶後
呆れたを越えて寧ろ清々しく思えて来たw
申請者の顔を拝みたい
補足情報にも申請者の頭の中がよく現れているな
既存wayspotを案内する看板は承認対象だよ
なんもおかしくない
wayspotと離れてる場合は同一と見なさず申請基準を満たしてるだけであって鉄板なわけではない
個々で審査が必要なことに変わりはない


漢字が読めないやつに審査権を与えないほうがいいよな。
何書いても蹴られそう。
開田払下さんwww
朝から腹痛ぇ
碑文も読まずに脳筋申請してるんだろうな
アホ申請だが可愛いぬこ
もしかして事案な人なのか

よく見たらカラーマンホールの類じゃなくて誰かがテキトーに塗ったものみたいだ
結構雑に塗られてるカラーマンホールってあるよ
なんでどっちも途切れてるんだw
そのまますぐに審査に回ったんやろ
それ通したぞw
まだ否認されてなかったのか
今審査まわってきたわ
場所は料金所からも150mくらい離れている民家だな
九州住みは結構な率でまわってくる。
九州民からの申請を韓国民が審査してると思うとかわいそう

ホームレスが自分の住まいを申請してるのは笑った
自宅付近のポケストップになるもの探して見つけて申請したら微妙に自宅から届かなかったけどコロナ云々で届く距離が伸びたおかげで届くようになって嬉しいと感じていることをチラシの裏に書いてきます
wayfarerは審査してると自分の申請の審査が早くなるし
あとどういうものが通りやすいとか勉強できるからやっといた方が良いと思うんだけどな
40でもやった事無いって人が大半なんだよね何故か
申請内容の文章が不自然に途切れてるやつ→IngressがPrimeにアプデ()された後、暫くの間『申請ボタン押した時点で文字入力カーソル以下の文章が消滅する』仕様になってたんや…
もちろんそれ以前はカーソル関係なしに全文反映されとったんやが、丁寧に文章を追加修正したりしてカーソルを文末に移動するの忘れて申請するとこの様よ
Wayfareで申請内容修正する機能が実装されたのも適用期間後、 犠牲となった先人の申請やから見かけたら合掌してやってくれ
ほんとよくあるダメな申請の好い例
>wayspotと離れてる場合は同一と見なさず申請基準を満たしてるだけであって鉄板なわけではない
>個々で審査が必要
これ大事。『既存wayspotに案内する看板』だからって申請多いけど、あくまで候補が条件満たしてるか迷う時の判断要素の1つって位置付けだわ。申請候補自体が基準を満たし得るかは重要
色々あってヘルプやガイドラインに追記されたが、公式の説明や書き方も悪いわ
ポケスポットの申請・審査ってこんな感じなのかー
まだLv40なんて行ってないから申請なんてほど遠いけど、今後の勉強になるなぁ
ギフトで貰った時に、嬉しい気持ちになる場所を送るよう心掛けよう