
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
スレ主「ダブルレガシー技の『アズマオウ』持ってるんだけど、育てる価値ある?」
???「マリルリ・チルタリス・レジスチルを1匹でまとめて相手できるめっちゃ強いポケモンだぞ」
…んんん?本当でしょうか?この記事ではダブルorトリプルレガシー技の「アズマオウ」の強さについてまとめていきます。
アズマオウの概要と歴史
アズマオウの概要
アズマオウ みずタイプ、図鑑番号119 |
|||
---|---|---|---|
![]() |
|||
最大CP | 攻撃種族値 | 防御種族値 | HP種族値 |
2162 | 175 | 147 | 190 |
通常技 | ゲージ技 | ||
つつく たきのぼり どくづき(レガシー技) |
みずのはどう れいとうビーム メガホーン こごえるかぜ(レガシー技) ドリルライナー(レガシー技) |
||
弱点(二重) | 弱点 | ||
なし | でんき・くさ | ||
耐性(二重) | 耐性 | ||
なし | ほのお・こおり・はがね・みず |
よくわかる!アズマオウ年表
2016年7月 ポケモンGOリリース
カントー地方のポケモンとして実装される。なお、当時は水技を一つも覚えない唯一のみずポケモンだった
2017年2月 第二世代ポケモン実装
「みずのはどう」「れいとうビーム」修得 &「ドリルライナー」「こごえるかぜ」没収。念願のみず技修得にアズマオウ界隈がざわつく
2017年12月 第三世代ポケモン実装
「たきのぼり」修得 &「どくづき」没収。ついにみず技統一が可能に!
2018年12月 PvP実装、第二ゲージ技が解放可能に
技範囲の広さが活きるようになった。なお威力は…
2019年12月 GOバトルリーグの実装
こごえるかぜに「100%相手の攻撃ダウン」の追加効果が付与される。こごえるかぜの強さが一部で話題になるも、アズマオウは注目されず
2020年5月 現在~
とある日本のまとめサイトでレガシー技アズマオウが強いと話題になり大ブレーク(予定)
未だかつてないアズマオウに対する熱い議論が交わされる
Reddit(/r/TheSilphRoad)
引用元: https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/g33ru6/analysis_on_elite_tms_for_pvp_pok%C3%A9mon/?utm_source=share&utm_medium=ios_app&utm_name=iossmf
個体値は低い(5/11/5)けど、このスレッド(参照元のスレッド)を見たらすごい強いような気がしてきて…
・スーパーリーグのアズマオウは技範囲が広くて強い
・でんきはさすがにちょっと無理
・あく・エスパーも見ておきたい
・どくづき/こごえるかぜ/メガホーン の構成がおすすめ
(1)どくづき/こごえるかぜ/メガホーン のあく・エスパーを見れる構成もいいし、ドリルライナー強化後(解析で判明しているけど強化は未実装)なら
(2)どくづき/こごえるかぜ/ドリルライナー のレジスチルを見れるトリプルレガシー構成のほうが強いかも
…以降も熱い議論は続くのであった。

レガシーアズマオウ持ってたかも!と思ってBox内検索したらアズマオウ自体が0件でした…

今回は割愛しましたが、パーティー単位で考えると面白い運用ができそうですね!
ドリルライナー覚えるのは知らなかったわ。仮にこごえるかぜ下方修正されてもギリ使える方には入りそう。でも、使えなくはないが個体値差があるとマリルリやレジスチルを削りきれないパターン見かけるから、すごいわざマシンは躊躇するな