
特性の「ごりむちゅう」や「ちからずく」による威力の増加はダイマックスすると効果は消えてしまいます、ですが特性「はりきり」はダイマックス中でも効果が消えません。
この記事ではなぜはりきりだけ効果があるのか?という話題についてまとめていきます。
なぜはりきりだけダイマ中に効果があるのか
【ポケモン剣盾】シングルバトル環境考察スレPart80
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1587744564/
8万位台から1万位台まで一気に戻ってこれた
つーかはりきりの補正1.5倍は強すぎるな
なんでダイマ中も適用なんだよ…
0.9-1.3かダイマ中なしでよくね

タイプ でんき・ドラゴン
特性1 ちくでん(受けるでんき技を無効化し、最大HPの1/4回復する)
特性2 はりきり(こうげきが1.5倍になるが、物理技の命中が0.8倍になる)
はりきりのダイマ有効はおかしい
はりきり 力持ちは有効
よくわからんよね
ポケモンのわざにも関わる特性→ダイマ無効
とかそんな感じだと思ってる
例外あったらゴメンだけど
はりきり 力持ちは自分を対象にした言葉だからみたいなコンマイ判定とか
ダイマ技はすべて必中だから命中率補正が実質無効になってるみたいな処理になってそう
単にバランス面でどうなの?って感じ
ダイマでこだわり消えるのはバランス調整狙いだと思うし
既存仕様に乗っかって作りやすいように作ったんだろう
Twitterでのみんなの反応
えっ、ダイマックス中ってちからずく発しねぇの?珠ダメでボカーン!したんだが
— イッシー (@ItsuDemo_Issy) 2020年3月27日
ヒヒダルマをダイマックスする人ごりむちゅう消えるの知らない疑惑?
— てっぺー (@trp_556) 2020年1月10日
ダイマ後ごりむちゅう適応外なん知らんかった??
— しよ (@the_u_no_me) 2020年3月11日
五里霧中ってダイマ技乗らないのか
— ぱーる (@Pearlserg) 2020年1月8日
ごりむちゅうダイマしても火力アップだけ適応して
— 軍人ジョン (@virgoh0093) 2020年4月7日
ダイマ技、スキン・五里霧中・力尽くは補正乗らずにはりきりだけ補正あり
— S?最後のP? (@s_lastp) 2019年12月7日
これどっちが正しいんだろうか、それとも意図的なんだろうか
まあ、少なくとも剣盾で修正されることはなさそうだけど
ちからずくごりむちゅうフェアリースキンはダイマ乗らないのにはりきりだけ乗るのバグだろw
— パスファインダーハマー (@Bigboss_hama) 2019年12月7日
ダイマ中無効になる特性、
— 壱 (@ICHlMA) 2020年1月24日
ごりむちゅう←ダイマはこだわり解除効果あるからわかる
ちからづく←追加効果がメインみたいなもんだしわかる
フェアリースキンの火力補正だけ無効←は?なんで?
ごりむちゅうはダイマ解けるタイミングで縛りも解けるのずるいから別にいいけどちからずくは別によかった気もする
ダイマックス技の追加効果はミラーアーマー?で跳ね返るし、あまのじゃくでひっくり返るんだから、ちからずくも乗っていいと思うんだよね…
素ステに補正かかるからでしょ
はりきり消すってことは天候パの終わり
第7世代までの環境をみてちからずくやこだわり系の強さを知ってるからごりむちゅう含めそこはあらかじめ調整しといたけどはりきりなんて一部の物好きしか使わないようなマイナー特性の存在なんて気が付かなかったとかじゃないの
ダイマ技の効果をりんぷんで防げないからちからづく適用技の追加効果と別判定だと思われる
だからちからづくの効果が消えてるんじゃなくて、ダイマ技がエッジみたいに適応技じゃないだけっぽい
たぶん五里霧中とスキンだけ専用の処理してて、他の特性の効果は基本的に無効にはなってない感じ
…いやなんでスキンに特例処理あんねんw
おかげでアントが一時期輝いてたからまぁオッケー
はりキッスは4んで♡
ダイマックス技がちからづくの追加効果を無効にする効果を無効にしてるからその後の倍率補正もかからないってことやろ
スキン系の倍率だけが乗らないのがモヤモヤする原因では
この特性だけ処理おかしくなってる気がする
ゲーフリがデバッグ能力のないエアプ
ってだけだと思う
システム面で処理できなかっただけだぞ。
補正が技に乗るかステに乗るかでしょ。
つばめ返しを素で使ってもはりきり補正乗るのと同じ処理と考えたらおかしくはない
明らかにずるいけどな!!!
逆にバランス考えてるなーってゲーフリに対して思うことあるか?
あるなら今頃パッチで調整したり草タイプとか氷タイプとか弱点減らすだろ。
未だに同じような文句言いながらポケモンやってるやつ頭おかしいんじゃねぇのw
やめちまえよ雑魚w
五里霧中が乗らないのも分かってるけどこだわり解除でダイマ切る事もあるでしょ
相手目線こだわってるから引くと思い込んでくるれかもしれないし、強引に一体崩せばこだわり直してから一貫取って勝ちって事もある
知らない疑惑?じゃねぇよ
※12
ムラっけ弱体化はよくやったと思う
一番面白いのは乗ると勘違いするような火力を出してたことだな
一年前の俺にアイアント強いって言っても多分信じんと思うわ
ゲーフリにまともな調整出来るわけないわな
3ターン凌げば、その後は二割に怯え続ける羽目になるんだからそのくらいいいだろ
ダイウォールとかダイブ、空飛ぶみたいにターン枯らす手段はいくらでもあるし
アンコとかかなしばりも効かないし特殊な技ってことなんだろう
ミラーアーマーは結果の処理を跳ね返してるだけだしね
ネトウヨのコメ見るのたのちぃぃぃ!!
補正がステータスに乗るか技にのるかかの違いでしょ
そもそもゲーム内の処理が違うんだと思う
技の威力が上がるかステータスが上がるかの違いだろ