
全てのキョダイマックスが5月から解禁されます。
中でもゲンガーのキョダイマックス技は「相手をかげふみ状態にする」というメガゲンガーを彷彿とさせる効果を持ちます。
この記事ではキョダイマックスゲンガーは強いのかについてまとめていきます。

タイプ ゴースト・どく
特性 のろわれボディ(相手から技を受けた時、30%の確率で3ターンの間、かなしばり状態にする)
キョダイマックスゲンガーが解禁
【ポケモン剣盾】シングルバトル環境考察スレPart79
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1587448637/
注目はゲンガーだな、ついに来たか
何も可能性感じないな
というかリンゴとか存在してたのかレベルなやつ多すぎ
ゲンガーのダイマが弱いm
裏からドラパミミ出てきたら終わりやし
絶対流行らんわ
ダイホロウよりはいいだろう
やっぱお前低ランやろ
ゲンガーのダイホロウでBダウンさせて裏の先制技で倒すって立ち回りは結構使う
ゲンガーエアプが話入ってくんなよ
そもそもゲンガー使ってないから知らんかったわ
その立ち回りが強いとは全く思えんが
ギリギリダイホロウよりかはマシなんかな
キョダイゲンガーのキョダイゲンエイってゲンガーいなくなっても効果続く?? それなら強そうだけどシングルの環境は変わらなそうやね
— アルカ/ポケモン (@isnf_497) April 24, 2020
ダイホロウの追加効果が強いだけに巨大ゲンガーどうなんだろうな
— ララーン@剣盾 (@rarann033) April 23, 2020
色々考えたんだけどやっぱさ、キョダイゲンエイ弱くね?
— とむぼぶ (@tompokebob) April 23, 2020
キョダイゴクエン→はたきおとす効果追加
— ズガろんV (@blacepokelove) April 9, 2020
キョダイコワク→威力上昇
キョダイバンライ→威力上昇
キョダイコバン→威力上昇
キョダイシンゲキ→標準威力に、急所率+2に
キョダイゲンエイ→祟り目効果追加
キョダイホウマツ→威力上昇
キョダイホーヨー→ダイスチル効果追加
くらいしても良くない?
ゲンガーさんは先発で出すととても強いということがわかった……ドヤ顔で出てきたサザンドラをマジシャで吹き飛ばす係みたくなる
— しちみ (@shichimi_sec) April 24, 2020
僕はね、キョダイゲンガーが5月で解禁されるまで
— りょう (@Genger_828) April 21, 2020
今のポケモンのランクマやる価値ないと思ってる
キョダイゲンエイあれば勝てたなとか思いたくないし

やっぱポケモンスレは殺伐していて
面白いな
ダブルバトルでは滅びの歌とのコンボが使えそう
ゲンガー好きだけどゲンガー使ってるようなやつが低ランとかほざいてるのが笑える
特性じゃないかげふみとかクソ弱そう
すぐ廃れそう
ツイッターも含めあたおかな発言抜き取りすぎやろ
影ふみ夢で与えて欲しい
ゲンガーのダイホロウでBダウンさせて裏の攻撃で倒す
これ別にゲンガーじゃなくてもよくね
耐久を考えたらダイマ切ってやっと1発耐えるかもしれない程度のゲンガーと無条件で1発耐えるミミッキュ。物理特殊の違いはあれどミミッキュでいいやになるよな
米8
そんな事言ったらわざわざゲンガー使ってる時点で罰ゲームみたいなもんやし…ミミドラ使わずこいつ使う利点ないし
※10
受け回し崩しピンポならゲンガーの方が適性高くはあるから罰ゲームは言い過ぎ感ない?あとどんな対面も襷と催眠でワンチャン持てるとか。
自分は採用すること無さそうだけど
ダイホロウよりましっていうけどそもそもそのタイプが一致で打ってほぼ得しないやつが出てることがもうデザインミスだからな
タイプ別に物理特殊決めてた旧石器時代みたいなミスを今の時代にやっちゃってる
キョダイゴクエンにはたき落とす効果追加とかダブル壊れる
ダイホロウに比べりゃ強いかもしれないけどドラパミミッキュ差し置いて採用する程の影響力は無さそう
てか本スレの759の方法俺もやるけど正直誤魔化し程度だし、裏のフォローのためのダイマって大分勿体ない使い方だと思うんだが凄い高圧的だな
ドラミミとは役割が全然違うだろ
※15
役割が違うと言ってもその違いの部分でゲンガーだけにしかできないことがあまりに少ないしそれをゲンガーでやる明確なメリットもほとんどないから擁護にならん
実際6世代のゲンガーは強すぎたし7世代で浮遊没収道連れナーフは残当
それにしたってダイマ相手が辛すぎるんだよな
襷と道連れで1:1〜交換できるのが強みだったけどダイマで確2取れなくなるわ道連れも効かないわで
正直、滅びパに組み込むにしてもメインで使う性能じゃないから、影ふみゴチルゼルが倒されそうなときの保険として使う程度の存在だと思う。そのゴチルゼルと相性補完できないのも痛い