
ポケモンの世界は現実の世界をモデルにして作られています。
この記事では、自作のポケモンのモデルになるのはどこかという話題についてまとめています。
自作ポケモンのモデルになりそうな国はどこか?
次作ポケモンの地方のモデルになりそうな国はどこやろな
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586251962/
ネタは多そう
新ポケにゴーストタイプのキョンシーポケモンとか出てきそう
アローラと同じくらい陽気な雰囲気になりそう
エアーズロック的な
右側の海岸線には豊かなサンゴ郡
左側には奇怪な岩だらけの街があるんや
サニーゴがまたリージョンフォームゲットしそうな感じ
カロスはフランスモチーフどんなやつがおったっけ?
シュシュプとかぽくないか?
あー香水やったなシュシュプ
一生終わらんやんけ
エジプトええな
ニャースが新しいリージョンフォームゲットするわ
謎の巨大ピラミッドを巡るミステリーのストーリー
中には暦を司る伝説のポケモンとか地面タイプのレジがおるんや
スフィンクスのモデルになったポケモンもおるで
常に天候砂嵐でイライラしそう
でもガラルで出てきた雪の街現実だと全然雪と縁ないらしいでゴリ押しすればどうにかなるかもしれん
シンオウくらいか
スカンジナビア半島とかどうよ
不遇の氷タイプもセットでテコ入れや
壁画のところに幻のポケモンがおる
万能壁画きた
ポケモンの起源は朝鮮半島と壁画にも描いてある
アルセウスとミュウかな?
東南アジアならまだ大丈夫そうちゃう
シンガポール周辺とか
常にあられ降ってるんですねわかります
じゃあ次は西海岸やな
伝説のポケモンいるのがロッキー山脈
2年前の映画の舞台がサンフランシスコぽかったな
残ってる地方地味だし…
なんでや! 東北おもろそうやろ!
絶対山ばっかでおもんないやろ…
山寺と銀山温泉、ポケモンに出てきて欲しかったなぁ
舞台としてはこれ以上ないよ
オーストラリアがいいな
DLCでニュージーランド解禁
200作目出る頃には架空の地形になってたりするんやろうなぁ
マジな話、なんで東北駄目なの?ポケモンレンジャーで青森の地形使っちゃったから?
レンジャーの青森ぬいた秋田岩手山形宮城福島の東北5県+新潟で頼む
東→カントー、アメリカ
西→ジョウト、カロス
南→ホウエン、アローラ
北→シンオウ、ガラル
東って感じのイメージのあるところ……中東……??
なんか昔、改造ポケモンでトーホク地方あった気がすんなぁ
せっかく据え置き機になったんだしクリア後に別の地方に行けるようにして欲しいわ
今まで舞台になった地方の隣の国を舞台にしてさ
まあ今作でカロス行けなかった時点で無理そうだけど
イギリスとフランスなんて電車で繋がってんだから一番繋げやすそうだったのに行けなかったし
北欧舞台のポケモンやりたいけど東西南北の法則でいくとしばらくなさそうだからなぁ
申し訳ないが東北・北陸・中国四国は何もないところが多すぎるのでNG
アジアなら香港かシンガポールあたりが来そう
インドぞうとちゅうごくのでんせつのポケモンを出すためにインド地方と中国地方を出してほしい
麒麟フォルムのウインディ見たい
次のポケモン(爆笑)
コロンで一生でることねぇよ雑魚が
舞台のモデルは中国でタイトルはタイガー/ドラゴン
NY→フランス→ハワイ→イギリス
そろそろ非英語圏が来そうだから、スペインとかブラジル、もしくはインドとか
何故かスウェーデンがぱっと思い浮かんだ
オーストラリアとか作りやすそうだけどどうだろ
ノルウェー、スウェーデン、フィンランド辺りの地形が面白そうだけどガラルと近すぎるから
北米五大湖辺りかな
今さら日本を舞台にされても
台湾いいんじゃね
意外と九州と同じくらいの面積あるし富士山より高い山もある
インドは変なポケモン増えそうで良いな
リージョンチャーレムとかリージョンダイオウドウとか
ネトウヨがいかに発狂しようと、既存プレーヤーの多さを考えると次作の舞台は韓国は十分ありえると思う。
トルコとかどうかな
ヨーロッパ要素もアジア要素も入れられるし
中国は今したら色んな国のアンチから攻撃されそうやからアウトな気がする
無人研究所にウイルスポケモンでも出すのかな
人工ポケモン開発の本場