ドット絵自体のポケモンは今でも人気が高く、公式グッズからドット絵の商品が供給されることもあります。
この記事ではポケモンの名シーンをジオラマで作ったときにあることに気がついてしまったというスレをまとめていきます。
ポケモンのドット絵ジオラマを作り終わってから気がついたミス
昔のポケモンに自信ニキ教えてくれ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578931453/
ちゃんと間違ってる
なるほどな、なんかルビサファのやつとは違うなぁと思ってたんや
やっちまった
昔流行った合成ポケモン時代に集めたアイコン素材とかで作ってる
販売したら儲かるんじゃないか
版権物勝手に売るのはまずいですよ
外人とかはシャドーボックスにして売ったりしとるなぁ
さすがに売るのはやばいやろ

しかし何故そんな間違いを・・・?
クオリティくっそ高くて市販品でもなんの違和感もないレベルだからこそなんでこんな間違いをしたのかが気になるな
間違いのレベル高くて草生えた
版権も知らないってbbs民何歳だよ
画像見て1秒もかからず主人公が違うって気づいたわ
これはこれで良いよね。
時を越えた遭遇(であい)って感じで。
GBA ポケモン主人公 ドット
みたいな検索したら出たんじゃね
ガリョウテンセイやね
普通に売ってそうな出来でとても良いね!
確かにこれは並べて飾りたくなるわ
出来すごいいいな
めちゃくちゃ欲しい
モザイク貫通してルビサファの主人公ってわかるわかる
んでカビゴンいるからやらかしてるのがすぐわかった
これはこれでいい
公式で出してほしいな