
海外はMOD文化があるため、既存のゲームに手を加えて遊ぶユーザーと製作者がいます。
この記事ではポケモン剣盾にデジモンの「アグモン」を登場させるMODについてまとめていきます。
※改造ネタ注意
ポケモン剣盾にデジモンを登場させるMODが登場
[Pokémon Sword & Shield Mod] Agumon from Hallow on Vimeo.






【悲報】外国人、ついにポケモン剣盾でポケモンをアグモンに変えるMODを作り上げてしまう
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576745694/
まぁまぁ知名度あるで
むしろ日本よりも欧米の方が人気やで
ポケモンをやってない人にどれがニックネームつけてないポケモンかわかるかな() #ポケモン剣盾 #NintendoSwitch pic.twitter.com/aw8CqY8I8C
— 冷めた玄米茶 (@genmaitean) 2019年11月27日
クソ映画すぎて初代スタッフ加入させてシリーズ打ち切りなんだよなあ
アプモンが全然売れなかったからやろ
アプモンにも結局アグモンが出て初代受け狙おうとしてたよな
遊戯王といいデジモンといいなんで集英社の長期コンテンツは初代ゴリ押しを辞めないんや?
ポケモンも初代押し凄かった時期あるしまぁ長期でやってるコンテンツはどれもそうなるんじゃないの
ポケモンですら無理なんやしな
まず何体いるんや
バンダイも把握できてないんちゃうか
ポケモンは全種類管理できてるからええけど、デジモンはめちゃくちゃな管理体制だから全デジモンをまとめ上げる事自体が無理
ゲーム限定のデジモンとかアホみたいに多いよな
アプモンとかクロスウォーズとかハイブリッド体とか既存の進化ルートに組み込みづらいののも多いし
というかデジモンはポケモンと比べて線が多すぎてデータ容量いっぱい食うから全デジモン出すの無理なんや
ジガルデ剣盾に居ないけど

by:テレビアニメ|ポケットモンスター

ゲーフリより謎の外人共の方がよほど技術あるの何とかならんの?
メイクーモンはポケモンなんだぞ(公式設定)。
なにこれこんなのポケモンじゃねえよデジモンじゃん
なかなか質感よくていいな
アプモンは変なことせずデジモン名乗ってればもう少し話題になった
あれがデジモンって知ってるのデジモンファンだけってレベルだろ
デジモンは設定がガバガバ過ぎるのと
バージョン、モード違いが多すぎて公式でも何体いるのかを把握してないから…
大人向けっていうか、ネクオダとかハカメモみたいなゲームも出してるわけで
東映とバンナムじゃなければ今でも人気だったのに
恵まれた素材を生かせないからなこいつら
そういえばスイッチでハカメモ出たからそれからぶっこ抜いたのか
ムゲンダイナとザシザマがトーマスになるMODも早く出せ
X抗体とかいう収拾のつかない水増し設定作っちゃったからね
米6米10
ポケモンでいうメガ進化的な?
キョダイマックスやフォルムチェンジ、リージョンフォーム、アンノーンやバスラオの姿違いとかポケモンももう収拾効かなくなってきてるぞ、その証拠が剣盾のリストラ僧堂(笑)。
昔ならともかく今の世代のポケモンデザインだったらデジモンがポケモンの世界に混ざってもあまり違和感ないな
ついでに妖怪ウォッチとサンリオとディズニーキャラクターも加えて差し上げろ
ディズニーなんて今作の新ポケモンたちとデザインが特にマッチするだろう
リージョンフォームもびっくりなほど亜種多すぎるからな…アグモン・グレイモン系統だけで何体いるんだよww最近はオメガモンに羽生やす始末…
スマブラで夢の共演を果たすの期待
デジモンもレベル5系もどこで間違えたのだろう
デジモンは最強クラスが9割人型ばっかりだからなあ。
あとデジモンがポケモンとの差別化が出来てたのはティラノモンやメタルグレイモンみたいなありきたりな怪獣が安定してカッコ良かったから。
02後半からロボットものになって糞ダサナメクジになったんだよなあ。
リストラポケモン復活も時間の問題かな
なんだかんだポケモンってデジモン程には迷走してないよな
「なにか新しい事を入れないと企画が通らない」
という会社の仕組みに限界があるんだよ
これのせいでゲームじゃなくても日本の製品は必要ない機能や、やらない方がよかった改変が必ずある。
進歩といえば聞こえはいいが簡単に名案が浮かぶ訳がない。結果単なる迷走に終わる。
任天堂はこれがほとんど無いから凄いんだが、ゲーフリはダメだね〜