今週の人気記事(コメント数順)

  • 26 コメント
    ワイ93年生まれ「初めてやったポケモンが赤緑、みんなもやってた」ジジイ「ありえない!」
    ワイ93年生まれ「初めてやったポケモンが赤緑、みんなもやってた」ジジイ「ありえない!」
  • 17 コメント
    【ポケモンSV】ユーザー視点だとイマイチ大変さがピンとこない「モデル」の開発問題 作り込んではほしいけどどうしてもリソースがな…
    【ポケモンSV】ユーザー視点だとイマイチ大変さがピンとこない「モデル」の開発問題 作り込んではほしいけどどうしてもリソースがな…
  • 16 コメント
    1番人気な「はがねタイプ」のポケモン、満場一致で決まる
    1番人気な「はがねタイプ」のポケモン、満場一致で決まる
  • About
  • RSS
  • Twitter
  • 公式サイト
  • 公式ストア
Home  /  ポケモンソード・シールド • ポケモンバトル  /  【朗報】ポケモン剣盾、ガチで対戦環境が楽しい ダイマックスによって一発芸できるポケモンって滅茶苦茶増えたよな

【朗報】ポケモン剣盾、ガチで対戦環境が楽しい ダイマックスによって一発芸できるポケモンって滅茶苦茶増えたよな

2019/12/03 ポケモンソード・シールド, ポケモンバトル 85 コメント
対戦環境
この記事のURL&タイトルをコピーする
バンギラス ポケモン剣盾

ダイマックスによって全ポケモンが使える戦法の幅が広がり、一芸を持つポケモンも一気に増えています。
この記事では現在の対戦環境の楽しさを語るスレをまとめていきます。

ダイマックスによる楽しさが生まれたポケモン剣盾の対戦環境

【朗報】ポケモン剣盾、ガチで対戦バランスが過去最高に良い
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575257063/

1: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:24:23.54 ID:d0yLdih3p
いろんなポケモンが活躍できる

3: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:25:11.78 ID:3vyFyubNd
ようやくミミッキュメタは出てきたけどドラパメタの決定打が見えない

8: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:26:22.56 ID:Jnf2M8B6F
第一前提にミミッキュとレオパルドンメタらなあかんやん

272: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:39:30.07
>>8
いつもよりメタるポケモン少ないやん!

11: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:26:38.60 ID:9ggTYlTWd
ダイマはほんまよくできとる

17: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:27:31.03 ID:p/w166W/0
環境激変しておもろい

19: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:27:34.92 ID:i7mYi1Jdp
8割型似たようなパーティで虚無感凄いけどたまに面白い動きしてくる新鮮なパーティがまだ見られるからやれてる

39: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:29:18.47 ID:pPtoOXPd0
パーティ育成してる間に環境変わってて草
ワイのドラパルト君と腕白HBアーマーガア君は6匹育成し終えるまでにオワコンになってしまいそう

67: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:31:43.48 ID:GbVHjQ+Pa
最近ミミドラパルいないパーティ増えて逆に困る

81: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:32:31.43 ID:T795oiOha
>>67
ドラパルトはまだそこそこ見るけどミミッキュほんま見なくなったわ

95: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:33:03.43 ID:EKaBJSqD0
>>81
厚めにメタられてるだけで隙見せたらどうせ増えるんやけどな…

91: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:32:58.02 ID:Y+fFO09o0
同じポケモンばっかになるからおもんないわ

585: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:50:04.99 ID:NKLdG+4/M
>>91
まあ身もふたもないけどそれが環境というヤツだからな

169: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:36:13.63 ID:Cmz08tczp
>>91
数減らしたからな
採用圏内のポケモンが減るしそれでも勝ちたいプレイヤーはその中からパーティ組む
もちろん数字や技は個人毎に調整するが

107: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:33:39.06 ID:qoZ71UtGa
なんか割と環境周り出してるよな
特殊受け必要な気がしてきとる

129: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:34:39.05 ID:jQnKtvksp
ダイマックスは好きなんやけどダイマックス技の査定がガバガバなのが酷い
物理と特殊あるのにタイプ固定で上昇する箇所決まってたりSが上がる唯一無二のジェットが高火力だったり

147: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:35:26.31 ID:cSSojQcva
サンムーン初期のレート戦より面白いんか??
ウルトラビーストやカプ系やZ技とか色々あったSMより楽しいなら買うわ

176: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:36:25.95 ID:YJ667Vr9p
>>147
おもろいで
なんつっても育成が楽

207: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:37:38.25 ID:6j63eXXJa
>>147
初期ぐらいにはまだ環境ガッツリ決まってなくて面白いけど
結局ホーム解禁されてもアロキュウとかほんのちょっとしか環境変わらんのがね変わらんの

156: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:35:49.83 ID:kHCoyfXba
【悲報】発売前みんな欲しがっていたガラルギャロップ、誰も使っていない

ガラルギャロップガラルギャロップのステータス
種族値 65/100/70/80/80/105
タイプ エスパー・フェアリー
特性1 にげあし(野生のポケモンとの戦闘から必ず逃げられる)
特性2 パステルベール(味方は、どく・もうどくを無効化する)
夢特性 きけんよち(抜群技・一撃必殺技を持っているかが分かる)
312: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:40:48.84 ID:qISVxWsX0
>>156
エスパーが足引っ張りまくってんの草

209: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:37:45.12 ID:3vyFyubNd
>>156
特性がね…
技もね…

370: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:42:37.04 ID:eu8Vsks90
>>156
炎フェアリーにすればいいのにエスパーフェアリーにしたのがアホ

159: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:35:50.86 ID:BbFamAKlM
めちゃくちゃ色んなポケモンが活躍出来るって程ではないけど、ちょいちょい環境が変わってる今はそこそこ楽しい

171: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:36:16.18 ID:u0ajvt8A0
一強やからメタりやすい世界でよかったね
結局二強とか三強が一番多様性がなくなる

250: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:38:47.85 ID:tHSPT7EFr
準伝や600族が減ったのはどうなんかね?
環境片寄ったりしないんか?

351: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:41:57.06 ID:GbVHjQ+Pa
>>250
カプ消えたの最高や

255: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:39:00.43 ID:LZ6337A+M
レンタルパーティで充分すぎて全く育成が進まない

256: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:39:01.24 ID:1p31PmSVd
マスターランクはけっこう色んなポケモンいない?
スーパーハイパーが一番つまらんかったわ

260: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:39:07.78 ID:j73fVEoh0
いやガチで過去最高だと思うで
ミミッキュさえ居なければな

295: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:40:17.90 ID:QOHidCbJ0
>>260
ミミッキュそんなに強いか?
ミミッキュよりもじゃくほの方がゴミやろ

371: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:42:39.09 ID:j73fVEoh0
>>295
ミミッキュは対策の幅が狭すぎるのが駄目
弱保バンギも同じぐらいゴミだけど

339: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:41:25.90 ID:gi3d4ozU0
特殊アタッカー少なすぎやろ炎タイプも全然おらんし

関連記事
ポケモン剣盾の対戦環境、強いほのおタイプが少ない問題 皆はどうやってナットレイ対策してる?
372: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:42:45.59 ID:dJKdNom8a
上からワンパンされて終わりだったマイナーポケが使えるようになったからダイマックスはすごい

403: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:43:33.50 ID:GyGs6QxOr
準伝は多くのポケモンの可能性奪ってたのがクソやったんやなって
しかも用意もダルいし

450: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:45:19.74 ID:Q520xW+20
結局巨大化システムって発売前はボロクソ叩かれてたけど
おかげで戦略幅広がって好評になってんのな

486: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:46:23.82 ID:KqKEc+lX0
>>450
シングルだと割と好評
ダブルはグッチャグチャになってそうだけど知らん

489: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:46:30.36 ID:IG+sseYMd
>>450
少なくともメガシンカZ技よりは面白い

491: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:46:30.63 ID:j73fVEoh0
>>450
ストーリー中の演出としても良かったしこれガチで続投せんかなと思っとるが無理やろなぁ
かなしい

455: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:45:25.75 ID:ZpZy22Ybr
準伝説どんだけ嫌われとるんや
そんなにあいつら消えたんが良かったんだよ

472: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:45:54.29 ID:EOLIw72bF
>>455
良くないぞ
コピペロスとかが嫌われてるのは昔からだし

487: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:46:24.30 ID:3EeDLfnid
>>455
ランドは嫌いやったけどそれ以外はいてほしかった

524: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:47:45.47 ID:HXXJewqTM
>>455
レジ系だけ残して欲しかった
誰も使わんし弱いしええやろ

465: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:45:44.43 ID:cSSojQcva
正直な話ロトムとかキッスみたいな奴らが台頭してくるより
準伝とか600属が蔓延した環境の方が見た目とかアドじゃないか?

569: 名無しのポケモントレーナー 2019/12/02(月) 12:49:28.95 ID:IW/gGDdUa
バランスの良し悪しはわからんけど初期特有の手探り感はほんと楽しい


ダイマックスのおかげで○○いけるんじゃね?って考えることが多くなった、実用性はともかくとして

関連記事
対戦環境、めちゃくちゃ動きまくる ミミッキュ採用しても仕事できないこと増えてない?
関連記事
レート1位を記録した「アイアント入り構築」が話題に 特性のデメリット、耐久の無さをダイマックスでカバー
ツイートボタン見出し画像
ツイートボタン


人気記事

この記事のURL&タイトルをコピーする

『ポケモンソード・シールド/ポケモンバトル』カテゴリの最新記事!

  • ランクバトル 勝率
    【ポケモン剣盾】7月の対戦環境は変わった? 若干ルギアが微増しているか
  • アニポケ41 どうしてこんなになるまで
    【ポケモン剣盾】「ポケモン」と「格ゲー」はどちらのほうが難しいかという謎の論争 ゲームジャンルが違いすぎて比べられなくないか・・・?
  • ラッキー
    【ポケモン剣盾】パーティを一新したら物理の比重が多くなった→やはりハピラキの硬さの影響がでかすぎるか
  • バドレックス ポケモン
    【ポケモン剣盾】黒バドの最大の評価点は「きんちょうかん」? 冷静に考えて木の実否定できるの強すぎるよな
  • モルペコ 専用技
    【ポケモン剣盾】ぶっ壊れ以外の専用技は他のポケモンに配布しても支障はなさそう?
  • アニポケSM120話 スイレン、カイオーガを釣る!? (18)
    【ポケモン剣盾】「カイオーガ」とかいう火力おばけ ガマゲロゲやトリトドンの使用率があるのもこのポケモンがいるからだよな…
  • マーシャドー
    【ポケモン剣盾】さすがに幻環境の解禁はない? もし来たらマーシャドーが台頭しそうか・・・?
  • ポケモン剣盾 ダブルバトル
    【ポケモン剣盾】ダブルバトルにはないシングル特有の難しさってなにかある?

おすすめサイト新着記事

85 コメント

  1. 1
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-03 21:36

    ダブルはアーマーガアとゴリラでバンドリ倒してたけど最近はキツくなってきたわ
    これが環境が回るってことなのかな

  2. 2
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-03 21:44

    クチート…なぜこうなってしまったんだ。せめてはたきとメタバは残して欲しかった

  3. 3
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-03 21:44

    耐久不足で倒されてたポケモンが活躍出来るようになってて嬉しい

  4. 4
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-03 21:50

    HBランドロス君のことは忘れないよ…

  5. 5
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-03 21:56

    シャンデラにニトチャ返して

  6. 6
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-03 21:59

    巨大マックスとはなんだったのか…。
    皆平等なダイマックス最高や!
    波平ペンギンも選出縛らせたりミミッキュ入れたくなかったら受けループやアイアントで押し潰すって選択肢もある。

  7. 7
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-03 22:04

    ボルトロスはまだしもランドロスのどこに見た目アドがあるんだよ

  8. 8
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-03 22:08

    バンギ対策ってどないしたらええねん…

  9. 9
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-03 22:18

    HOME解禁後に過去作のポケモンがランクマで使えるならどくみが持ちや叩きとか燕返しとかの過去技マシン教え技覚えたポケモンが大量に解禁されるからまた一気に環境変わりそう

  10. 10
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-03 22:18

    ダブルは天候の奪い合いが5世代並で楽しいぞ
    特性とダイマックスでぐるぐる変わる
    不意に来るvsトリルパも相手してて面白い

  11. 11
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-03 22:19

    ※1
    そもそもバンドリ自体ほとんど見なくなったな
    大抵かたやぶりドリュウズ単体で見る

  12. 12
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-03 22:22

    何やらせても強いランドマンダがいないだけでも快適すぎる
    ミミッキュも平等な条件下で強いだけだし、みんなが同じ土俵に立てる環境(耐久ポケ除く)ってだけでも全然違う
    厨ポケに殺意湧くことがなくなった(受けル除く)

  13. 13
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-03 22:26

    普通のダイマックスでも十分なところあるしメガ進化Z技と比べて格差は減ったかもな
    持ち物制限も無いし

  14. 14
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-03 22:34

    武神はいいぞ弱点つけばダイマックスしてようが一撃で潰せる

  15. 15
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-03 22:39

    ダイマックスは今後のシリーズでも続投してほしい
    ストーリーでの演出も良かったし、これまでシングルで地味だった天候を駆使した戦い方が日の目を浴びてるのが良い

  16. 16
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-03 22:40

    ダイマックスの恩恵受けれないポケモンもいるんですよ

  17. 17
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-03 22:55

    いろんなポケモンが活躍できるは流石に草
    エアプ過ぎるわ

  18. 18
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-03 23:19

    第7世代に比べたらって意味じゃねーの?

  19. 19
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-03 23:27

    一番環境固定化されてるのに楽しいってマジか?
    ソシャゲみたいに考えないポチポチ作業ゲームが好きな層は楽しいんだろうな

  20. 20
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-03 23:27

    シングルダブルともに流石にちょっと防御側が弱すぎる印象はあるな

  21. 21
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-03 23:33

    サンムーンの時も散々聞いたわこれ

  22. 22
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-03 23:51

    ※18
    7世代の方が使えるポケモン多かったぞエアプ
    倍以上違うわ

  23. 23
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-03 23:54

    登場しないから使えないとか
    小学生かな?

  24. 24
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 00:16

    ダイマックスのせいでダブルはかなりつまらなくなってると思う。トリルをはじめとしたギミック系がダイマックスの仕様で簡単に崩されて、単純に種族値で殴るゲームになってる。

    シングルもこだわりトリックとか、アンコールでの起点つくりとか、死ぬ戦略がかなりあるからなぁ。

    個人的な好みとしては、ダイマックスは大失敗だと思うわ。ゲーフリとしては、搦め手よりは殴り合いをしてくださいという意向なんかね?

  25. 25
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 00:52

    z技も無駄に演出が長い一発芸無理やり見させられて嫌いだったのに
    ダイマックスになってより悪化してるって馬鹿なのか

  26. 26
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 01:02

    AもCもゴミなポケモンにもワンチャンあったのはどちらかというとZワザだし一発芸もZワザだろ

  27. 27
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 01:18

    ※23
    実際登場しないから使えないってのが真実だろ
    普通に考えてポケモンの数が減れば環境入りできるポケモンも減るだろ
    普通に考える頭ないんか?

  28. 28
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 01:22

    単純にz技の方が効果の種類多いしな
    ダイマックスはマジで大味すぎて種族値が高いポケモンと一部の特性とマッチするポケモン以外無理
    そもそも平等でやりたいなら追加効果に差をつけすぎだし色々とちぐはぐ

  29. 29
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 02:20

    始まって一ヶ月もたってない手探りの環境で、どうこう言うのは早すぎるだろ。

    あと数ヵ月したら、今注目されてるやつは一芸だけで汎用性がない、と淘汰されてるかも知れんのやぞ

  30. 30
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 02:30

    増えたところで強いやつしか使われないのに環境入り出来るのが増えるとは思わないんだが…
    頭悪いのかな?

  31. 31
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 05:45

    めざパ剥奪がなあ

  32. 32
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 05:57

    頭悪いんだと思うよ

  33. 33
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 07:52

    技がなかなか大変だわ
    これ覚えたいなー、レコードかーないなーみたいな

  34. 34
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 08:10

    ダイマックスで天候やら挑発やらは今作きついな

  35. 35
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 08:12

    場合によるだろ
    使えるポケモンが増えて、トップメタと張り合えるようなポケモンが多けりゃ環境入りするポケモンが増える

    いくら増えても、トップメタに張り合えるようなポケモンが少なけりゃ、結局一部の強い奴しか使われない(6世代ガルモンとか)

  36. 36
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 08:58

    上に行くほどポケモンがワンパターンなんだけど剣盾ってポケモンの最新作のゲームのことだよね?

  37. 37
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 09:05

    ダイマックスの影響で脳死舞ミミッキュでマスターまで行けましたwすげぇ戦略性のあるゲームだわw

  38. 38
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 09:19

    もうハイパー以下は雑魚しかいないから脳死で勝てるだけだよ

  39. 39
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 09:37

    マスターである程度いくと脳死剣舞ミミッキュとかメタられまくって無理ぞ。

  40. 40
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 09:53

    ※35
    サンムーンで環境入りしてたポケモンがリストラされてる時点で減ってるじゃんw
    単純に選択肢が減ってるのに使えるポケモンが増えた!ってマジでエアプだろ
    構築考えるときもポケモン少なくすぎてしんどいぞ

  41. 41
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 09:58

    その分新しく環境入りするポケモンも増えたんだが…
    エアプかな?

  42. 42
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 10:55

    環境回ってる言うけど数少ない強いポケモンの中で回してるだけでは?
    1年経ってもドラパミミキッスバンギとかで回ってそうだが

  43. 43
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 10:58

    ※41
    具体的に何体消えて何体新しく環境入りしたか考えてみろよ
    ほんと頭大丈夫か?

  44. 44
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 11:34

    今の環境の方がいろんなポケモンを見かけるって話なのに何言ってんだこいつ…

  45. 45
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 11:45

    最近ナットレイあんまり活躍しないなと思い出した

  46. 46
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 11:48

    まだまだ拾われてない逸材はいそうだし
    固まったと決めつけるのは早すぎる

  47. 47
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 12:11

    ※44
    お前こそ何言ってんだ?
    そら新しい環境になれば新しく環境入りするポケモンが出てくるのはあまり前でその目新しさから勝手に環境入りしてるポケモンが増えてるって勘違いしてるだけで実際は前作と比べて減ってるって話だろ

  48. 48
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 12:38

    前作でもレートでは使用率トップ30くらいまでのポケモンしか使われてなかったし、今作でもたいしてかわらんだろ。

  49. 49
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 12:40

    ※47
    前作との数を比較する話じゃないだろ
    あと長い

  50. 50
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 12:43

    ※49
    数だろ
    7世代よりいろんなポケモンが活躍できるんだろ?
    環境入りしてるポケモンが7世代より多いってことだろ?
    な訳ないやんアホちゃう?

  51. 51
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 12:48

    ※49
    あれで長いって文章ろくに読んだこと無さそう

  52. 52
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 12:50

    長くは無いけど読みづらいな

  53. 53
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 12:55

    ※50
    色んなポケモン見るね
    ダイマックスで前より幅広がったねってだけで
    実数の多い少ないの話じゃない
    環境もまだ試行錯誤の段階だからそういうのは早計だぞ

  54. 54
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 13:01

    ※53
    お前の言う色んなポケモンを見るってのは使えるポケモンに制限かけてる仲間大会とかで普段見ないポケモンを見るとかそういうレベルの話してるってわかってるか?
    それで増えたとかよく言えるな

  55. 55
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 13:04

    ダイマ技に追加効果はレートでは使えないキョダイマックス技だけで良かっただろ
    高耐久高火力アタッカーが積みながら殴り続けられる事に対して駄目だとは思わなかったのか

  56. 56
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 13:04

    でも増えてるのは事実ですよね?

  57. 57
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 13:10

    いままでの環境ポケに上から殴られてどうにもならなくなってたやつが、ダイマックスのお陰で耐えて一芸を出せるようになったってのがそもそもの流れじゃないの
    環境云々はまだ判断できんわな

  58. 58
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 13:13

    ※56
    だから7世代と比べて減ったって話だろ

  59. 59
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 13:16

    普段見かけないポケモンを見るようになったって言ってるじゃん…

  60. 60
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 13:18

    ※53
    人の視野を勝手に決めつけるなよ
    まぁ前作に比べて減ってるって決めつけてるから言えるんだろうけどさ

  61. 61
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 13:19

    前作から増えたポケモンはいるけどその分リストラやらで減ったポケモンもいるから環境で使えるポケモンが増えたとは言い難いな

  62. 62
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 13:19

    ※60
    54のミスです

  63. 63
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 13:20

    一芸ができるポケモンが増えたよねって話で7世代よりも環境で活躍できる厨ポケ増えた話ではないのでは

  64. 64
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 13:37

    ※63
    具体的に一芸ができるポケモンって何?

  65. 65
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 13:38

    ※60
    いやお前の言ってることってそう言うことじゃん

  66. 66
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 14:42

    サンムーンの時さんざん見た、で答え出てるよな…
    そろそろ評価も固まって使われるメンツが固定され始める

  67. 67
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 15:33

    前にも書いたが、まだ発売して1ヶ月たってない試行錯誤の段階なんだぜ?まだ対戦環境整えてないような人もたくさんいる時期だぞ。
    試行錯誤の段階なんだから、普段見かけないようなポケモンに注目が集まるのは当然の話。今環境がどうこうを語ることはナンセンスなんだよ

    66が書いてるように、これから一芸だけの連中が淘汰され始める。7世代のガラガラやキュウコンのようにな。
    活躍できるポケモンが増えたかどうか判定するのはそれから。そのとき上位30位以下も頻繁に見かける環境だったなら、7世代より戦えるポケモンが増えたと言えるだろうよ

  68. 68
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 17:32

    めちゃくちゃ減ったの間違いだろ

  69. 69
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 18:36

    むしろ技変化して個性死んでるやろ

  70. 70
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 19:34

    まだ逆張りガイジが張り付いてるのか

  71. 71
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 19:37

    前の世代を神別化してるアホって
    固定化を招いた元凶であるカプやおっさん共についてどう思ってるだろうねw
    結局今剣盾で使われて前の世代で使湧てなかったポケモンって全部カプやおっさんが蹂躙していった結果だよね?
    じゃ逆に剣盾ではカプやおっさんの代わりにどのポケモンがそういったポケモンを蹂躙できんの?w

    ドラパルト?wwwwwww

  72. 72
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 19:38

    逆張り擁護ガイジなら暴れまくってるな

  73. 73
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-04 19:55

    ※71
    そうだな、3ヵ月後に、カプの位置にドラパルドやミミッキュ・バンギラスが居座って、他のポケモンを駆逐していなければいいな
    ついでに、今の時期は7世代だとランドロス不在で、ガブリアスがレートの守り神って信仰されてた時期な
    レヒレもまだ弱いという評価が残ってた

  74. 74
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-05 04:16

    ※73
    レー島の守り神ガブ・リアスなつかしいな(笑)

    ダイマックスすると補助わざが全部ダイウォールになるし、相手のダイマックス中はこっちの補助わざ(アンコールとか)が無効になるから、とにかく攻撃わざの撃ち合いを強制されるよね

    ポケモンの種類というより、このダイマックスの仕様で殴り合いに向いたわざ構成しか残らなくなるという意味で多様性が失われると思う(例外は受けループくらいかな?)

  75. 75
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-05 12:12

    正直SMの環境も大概だったろ…
    ポケモン増えようが減ろうが使われるポケモンはほぼ固定されてたじゃん

  76. 76
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-06 17:02

    7世代は構築によって使われるポケモンがミミゲコみたいな奴を除いて違ったうえに構築もどれが一番強いってのもなかったから固定化とか言われても活躍したポケモンは今より多かったと思うわ
    今じゃ見る影もないが受けルにヤミヌケが本格的に入ってきたのも6じゃなくて7になってからだし最後までそいつらは残ってた
    リストラに加えて400匹の一部を完全に切り捨てて活躍できる奴が増えてると言われてもね

  77. 77
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-07 10:38

    準伝が居ないと始まらない前作の環境に比べれば大分楽しい環境になるんじゃないかね
    ダイマックスも補助技が使えなかったりボールに戻すのにデメリットがあったりして
    考えなしに使って強い訳じゃない感じが丁度いいと思う

  78. 78
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-07 13:03

    あたかも7世代は準伝が環境の中心であったかのように思ってる7世代エアプ多すぎ
    7世代のシーズン17のシングル使用率top10に入った準伝はランドとレヒレだけでそいつらもミミッキュゲッコウガに弱くなくて耐性が優秀な削りのできるクッションとかの所謂パーティの潤滑油としての役割が多かった
    実際に最後まで暴れてたのは一部のメガとミミッキュゲッコウガ

  79. 79
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-07 23:43

    ※78
    いや、7世代Top10常連のコケコ忘れるなよ
    そして2,3位のランドレヒレに対して潤滑油だから!暴れてないから!ってどんな暴論やねんwww

    んで、君の言うシーズン17における30位までの使用率の内、なんと3分の1まで準伝が占めてるわけやけど準伝環境じゃないんやな
    ってなわけあるかい、偏向報道にしても無理在りすぎるわwww
    しかも残り3分の1はメガシンカオンリーと見ていいし、種族値足りない奴には人権がない高種族値環境だったよ

  80. 80
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-08 02:10

    ※79
    シーズン17で14位のコケコの推定使用率はランドの28%に対して14%とだいぶ開きがあったからうっかりしてたわ

    それでも、30位までの3分の2は準伝以上に強力な準伝じゃないポケモンがいたし30位以下50位までの準伝はサンダークレセウツロスイクンだけで1位から50位までの準伝は3分の1もいない
    あと君は使用率30位以内で3分の1が準伝だから、間違いなく準伝環境(準伝説のポケモンで固められた環境)であると断定しておきながら、30位以内の3分の1を占めるメガ環境と言うことも無く高種族値環境と言い換えたりしてるけど、結局準伝環境(準伝説のポケモンで固められた環境)じゃなかったってことでいいの?
    それと種族値足りない奴には人権なかったと言うが、使用率50位以内のメガもらってない奴らだけで種族値が500すら下回る奴が6匹もいて、使用率トップのミミッキュみたいな特性で暴れた奴や耐性とか強力な技で環境に居座った連中にも人権がなかったとでも?
    悪名高いオニゴーリだってメガしなければ合計480だぞ

  81. 81
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-08 08:55

    まあ、7世代ダブルは間違いなく準伝環境だったと思うけどね。
    S17の使用率10位以内のうち、7匹準伝だからな(残りはメガ枠2・カオガエン1)。ダブルは耐久も求められるから仕方ないといえば仕方ないが

    とはいえ、種族値はそれほどでもないにしろ結果残したポケモンは多いぞ。トリトドンとかニドクインとかさ。
    「種族値足りないポケモンには人権がない」は誇張が過ぎる

    それに8世代だって、某所の調査だと600族のドラパルド・サザンドラ・バンギラスが使用率10位以内らしいから、どっちもどっちって感じだと思うのだが

  82. 82
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-08 11:22

    ※81
    前世代ダブルは
    ・ドレディア+コータス
    ・ピカチュウ+ペリッパー
    ・限界雨
    ・デスラッキー(ツボラッキー)
    みたいに、準伝説がメインにならないギミックも多かったよね(準伝説は補完枠)

    準伝説環境だったけど、それに挑み甲斐のある環境でもあったと思う。個人的に準伝説なしで1750くらいまで行けたりしたし、なんだかんだ面白かったよ。まあ、ガオガエンはいれてたけど(笑)

    翻って今作ダブルって、ダイマックスの仕様でトリルおいかぜねこだましが厳しくて、いわゆるtear1みたいな連中以外は相当厳しい環境だと思う。
    上位の数というより、それをまくる手段が少ないから、個人的には前作と比べてかなりつまらなくなったと感じてる。

  83. 83
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-09 14:57

    剣盾良い環境だわ

  84. 84
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-10 17:52

    七世代が準伝環境じゃないって主張に拘る人って、もしかしてUBは複数体捕まえられるから準伝じゃない扱いなんかな

  85. 85
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-12-10 23:33

    ※84
    コメントよく読もうな

コメントする

コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

注意

以下のルールを守ってコメントしてください。

・「URLを含むコメント」「公序良俗に反する単語」「差別的な単語」はNGワードに設定されています
・しつこい連投、明確な荒らし行為はIPBANの対象となります
・コメントが反映されない場合、連投せずに少し時間を置いて確認してください

荒らし行為や犯罪予告などはプロパイダに報告させていただきます。

気になるワードで検索

今週の人気記事(PV順)

  • ブーバーン、エレキブル、もう1匹こいつらみたいなポケモンが必要やないか?
    ブーバーン、エレキブル、もう1匹こいつらみたいなポケモンが必要やないか?
  • ワイ93年生まれ「初めてやったポケモンが赤緑、みんなもやってた」ジジイ「ありえない!」
    ワイ93年生まれ「初めてやったポケモンが赤緑、みんなもやってた」ジジイ「ありえない!」
  • 【ポケモンSV】初期みたいなデザインのポケモンがほしいと願うポケ勢 気になっているのはやはりデフォルメ感?
    【ポケモンSV】初期みたいなデザインのポケモンがほしいと願うポケ勢 気になっているのはやはりデフォルメ感?
  • ポケモン界で最も優秀な複合タイプって「みず、じめん」だよな
    ポケモン界で最も優秀な複合タイプって「みず、じめん」だよな
  • 【ポケモンレジェンズ】逃げるタイプのポケモンの色厳選がしんどすぎる… みんなが厳選に苦戦した難関ポケモンは?
    【ポケモンレジェンズ】逃げるタイプのポケモンの色厳選がしんどすぎる… みんなが厳選に苦戦した難関ポケモンは?
  • 【ポケモン剣盾】パーティを一新したら物理の比重が多くなった→やはりハピラキの硬さの影響がでかすぎるか
    【ポケモン剣盾】パーティを一新したら物理の比重が多くなった→やはりハピラキの硬さの影響がでかすぎるか
Tweets by pokemongo_maste

本日一番人気の記事

    【ポケモン剣盾】7月の対戦環境は変わった? 若干ルギアが微増しているか
    【ポケモン剣盾】7月の対戦環境は変わった? 若干ルギアが微増しているか

ポケモン公式ストア

ポケモン公式ポケモンストアを見る

スポンサードリンク

カテゴリー

アーカイブ

人気記事ピックアップ!

  • 【ポケモン剣盾】7月の対戦環境は変わった? 若干ルギアが微増しているか
    【ポケモン剣盾】7月の対戦環境は変わった? 若干ルギアが微増しているか
  • 神「好きなポケモン一匹お前のペットにしていいぞ」【いつもの】
    神「好きなポケモン一匹お前のペットにしていいぞ」【いつもの】


ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
当サイトは個人運営のファンサイトであり、株式会社ポケモンとは一切関係ありません。

© 2016 - 2022 ポケモンまとめマスター|ソードシールド(剣盾)/ポケモンGO/ポケマス All rights reserved.