
ポケモンソードシールドのレートはランクバトルに改められ、マスターボール級という明確な順位が出る階級が登場しました。
この記事では管理人がマスターボール級に到達した際の構築と、対戦動画を紹介していきます。
目次
マスターボール級に到達した瞬間の対戦動画
管理人のマスターボール級到達構築、IDレンタルチーム



管理人の使用した構築がこちらになります。
壁貼りオーロンゲから積みエースにつなげていく戦術が軸になっており、シンプルなアタッカーが多い構築です。
選出率はタイプ:ヌルとオーロンゲの2匹がズバ抜けており、ドラパルト+ミミッキュを選出してきた場合には大抵勝つことができました。
苦手なポケモンは一部の耐久型ポケモンであり、ヒートロトムを失うと突破できないケースがあるので慎重に立ち回る必要があります。
積みエースを採用していることから、メタモンも得意ではありません。
ギャラドスの調整内容

by:ポケモンずかん|ポケットモンスター
種族値 95/125/79/60/100/81
タイプ みず・ひこう
特性1 いかく(戦闘に出たときに相手のこうげきを1段階下げる)
夢特性 じしんかじょう(自分の技で相手を倒すと、こうげきが1段階上がる)
性格 | ようき |
---|---|
特性 | いかく |
努力値 | AS252 |
技構成 | たきのぼり/とびはねる/パワーウィップ/りゅうのまい |
持ち物 | オボンのみ |
流行のじしんかじょう型ではなく、いかく型を採用。
持ち物もオボンのみを持たせて後出し性能を上げ、りゅうのまいとダイマックスで抜いていくシンプルな型です。
この構築はヌオーやトリトドンが重いため、パワーウィップは絶対に外せません。
ヒートロトムの調整内容
性格 | ひかえめ |
---|---|
特性 | ふゆう |
努力値 | HC252 |
技構成 | ほうでん/ボルトチェンジ/オーバーヒート/トリック |
持ち物 | こだわりメガネ |
この構築唯一の特殊型アタッカーポケモン。
ナットレイやアーマーガアなど耐久型のポケモンに対して強いため、選出率はかなり高めです。
トリックを持っていることでガラルサニーゴも対処することができ、受けの姿勢を取る相手に対して強い構成です。
フライゴンの調整内容
性格 | ようき |
---|---|
特性 | ふゆう |
努力値 | AS252 |
技構成 | ドラゴンクロー/じしん/そらをとぶ/ほのおのパンチ |
持ち物 | じゃくてんほけん |
「じゃくてんほけん+ひこうダイマックス技」は非常に相性が良く、刺さってしまえば止められるポケモンは多くありません。
逆に言うと刺さらなければS100のアタッカーでしかないので、持ち物が腐ることもあります。
ただS100という数値は上を取れる相手が多く、主にドリュウズ・サザンドラ・ウインディに対して強く出ることができました。
ミミッキュの調整内容

by:ポケモンずかん|ポケットモンスター
種族値 55/90/80/50/105/96
タイプ ゴースト・フェアリー
特性1 ばけのかわ(受けるダメージを一度だけ無効化し、最大HPの1/8ダメージを受ける)
性格 | ようき |
---|---|
特性 | ばけのかわ |
努力値 | AS252 |
技構成 | シャドークロー/じゃれつく/かげうち/つるぎのまい |
持ち物 | いのちのたま |
おそらく環境に最もいるであろうテンプレ型ミミッキュ。
ストッパー性能が高く、先制技も使えるのでドラパルト処理には困らないポケモンです。
この構築における選出率は低めですが、出した試合は必ず活躍できるほどのキャラパワーがあります。
タイプ:ヌルの調整内容
性格 | わんぱく |
---|---|
特性 | カブトアーマー |
努力値 | HA252 |
技構成 | つるぎのまい/シャドークロー/アイアンヘッド/でんじは |
持ち物 | しんかのきせき |
UBキラーならぬドラパルトミミッキュキラーの最強ポケモン。
尋常ではない耐久を持っており、並の火力ならば積みの起点にできるほどです。
基本はオーロンゲの壁貼りから繰り出し、つるぎのまいを舞ったあとにダイマックスして全抜きを目指します。
シャドークローを採用しているのでダイホロウを使うことができ、受け崩し性能もあります。
何よりノーマルタイプなのでダイホロウを無効化できる点が最強だと思っています。ドラパルト?ミミッキュ?エサだね。
努力値はテスト段階のため適当にHA振りにしていますが、Bに厚く振ってもいいと思います。
オーロンゲの調整内容

タイプ あく・フェアリー
特性1 いたずらごころ(変化技の優先度+1、あくタイプには無効)
特性2 おみとおし(場に出たとき、相手の持ち物がわかる)
夢特性 わるいてぐせ(直接攻撃を受けた場合、相手の持ち物を奪う)
性格 | いじっぱり |
---|---|
特性 | いたずらごころ |
努力値 | H76-A182-B252 |
技構成 | リフレクター/ひかりのかべ/じゃれつく/ふいうち |
持ち物 | だっしゅつボタン |
当サイトで公開したマスターボール級9位達成構築の型をパクらせてもらっています。
壁を貼って後続のエースポケモンにつなげていくことが基本であり、いたずらごころ持ちなので妨害もされません。
フライゴンのじゃくてんほけんをサポート、タイプ:ヌルの積みの機会をつくる、ダイマックスロトムのお膳立てなどさまざまな用途で活躍してくれました。
選出のパターン
・+エース枠+
ロトムor
ミミッキュ
・ギャラドス+
+α
基本の選出は2パターンですが、先発性能の高さ・いかくの存在からギャラドスを先発に繰り出すことも多めです。
勝ち筋は積みエースによるダイマックスが基本なので、いかに起点を作り出すかが課題になります。
オーロンゲの初手壁貼り、ギャラドスによる攻撃低下、タイプ:ヌルによる数値受けなどパターンは様々です。
構築の感想・マスターボール級到達の感想

というわけでマスターボール級到達の構築記事でした。
個人的な体感ですが、ポケモンUSUMのレートで1600に行けるならマスターボール級には到達できると思います!
それどころか勝率は5割を切っても到達できるようなので、そこまで難しいものではないと言えます。
自分はモンスターボール級でなぜか5連敗したり、3匹にダイマックスアメを与えていないという大ガバをやらかしながらも勝率は5割超えでした。
ドリュウズが重かったり、ウォッシュロトムの処理が決まっていなかったり、ヒートロトムの役割が重すぎるなど、ハッキリ言って構築には色々な欠陥があると思います。
それでも趣味枠のフライゴン入りで勝ち越しはできるので、マスターボール級到達からが本当のランクバトルだと感じました。

12月1日開催・新ポケモン3on3仲間大会の告知
Discord1000人突破記念で仲間大会を開催します!!
— ぽけます@ 12/1 新ポケモン限定仲間大会 (@pokemongo_maste) 2019年11月23日
ルールは以下の通り!
・開催日時:12月1日(日)20時~23時
・新ポケモンのみ3on3
・キョダイマックスあり
・大会ID:0052YJ1YC
🔻仲間大会のルール・景品などの詳細はこちらhttps://t.co/8DZZXqNLyw#ポケモン剣盾#ポケモンソードシールド pic.twitter.com/t7Tf5b9G0B
12月1日にポケモンまとめマスター主催の『ガラル地方の新ポケモンオンリーの3on3』仲間大会を開催します。
景品も用意しており、1位・2位・3位・100位の方にはフランス産6Vメタモンを用意しています。
以下のリンクで大会の詳細を掲載しているので、興味のある方はぜひともエントリーお願いします!
当サイト運営ポケモン剣盾Discordサーバーの紹介
ポケモンソードシールド用に解説したDiscordサーバーは連日盛況となっています。
対戦攻略雑談部屋・構築の相談・初心者向けの質問部屋・交換募集部屋など、様々なニーズに答えられる部屋を用意しています。
管理人も一応マスターボール級なので、答えられる範囲の質問は受け付けています!
Discord(ディスコード)の参加はこちらから!ポケモン剣盾 初心者向け記事リンク
当サイト『ポケモンまとめマスター』では、ポケモンソードシールドからポケモンを始める人、対戦を始めようと思っている人に向け、初心者向けの記事を用意しています。
攻略や調べ物にお役立てください。
フライゴンはやっぱり優秀なポケモンフリャね
やはり壁貼りロンゲが優秀か
今更マスボ級到達って言われてもな
ヌルがここまで輝くとは
おつです
今作弱保+ダイジェットが熱いですよね…
3ウエポンに竜舞入れてるギャラが今は主流ですが受け回し意識か挑発持ちがチラホラ見かけるようになってきたイメージ…
114514位
ダイマックスアメ忘れるのはあるあるだと思う
ミミッキュを倒すのにミミッキュを使ってるのがなんとも滑稽やな。そんなプライドの欠片も感じられないパーティーでおいそれと”○○をぶっ飛ばす”なんて大口を叩くな
名人様かっけぇ…
名人様はさぞかし強者なんやろなぁ
マスボ級入ってようやく前作後期のレート1600ぐらい
なんだかんだohロン毛って何やらせても強いよね
型の多いドラパにおみとおしロン毛投げて役割破壊とか楽しそうだし
趣味枠も割いててプライドの欠片も感じないは草
ダイマすればダメージ半減 格闘技はダイマだと威力減
ゴースト無効 AC95でタイプ一致150が両方ある
ダメージ計算しやすい
欠点は図鑑が埋らない
シルヴァディってどの位の交換レートだろ…
ヌル貰うと荷物が一気に増えて困るわ
すげえじゃん
15
ボックスの孵化あまりとかID枠にいらんもの持たせなよ
積みエース戦術やってみたいと思ってたので参考にさせていただきます。
今更大したこともないマスター到達だしなにより構築も火トムにミミッキュロンゲとなにも珍しくもない為になるとは思えない記事
未だにモンボ級のワイにはこういうのはありがたいやで。
ワイもこれパクってマスボ級なったるやで
ランク分けってこういう感じじゃなく準一流はマスターに行けるか微妙みたいなシステムにしてほしかったわ
時間あれば大体行けるってソシャゲじゃん
なるほどなぁ
ヌルでそこまでドラパミミに強く見れるなら、このパーティのミミッキュは耐久対策の呪い嫌がらせ構成でも面白いかもしれんね
まあでも下手なこと考えるより積みアタッカーのままの方が動かしやすいのかな
色々参考になって助かる
ミミッキュ使ってミミッキュぶっ飛ばす