
ポケモンの厳選には個体値を持つメタモンが必要になり、今作ではマックスレイドバトルを使ってゲットすることになります。
この記事ではメタモンのレイドができる場所について、レイドを出現させる方法についてまとめていきます。
マックスレイドバトルのメタモンが4V以上確定

・☆5で個体値4V確定
・ストーンズ原野に出現
・協力できるメンバーがいると効率がかなり上がる
今作で効率よく高個体値メタモンを厳選するには、マックスレイドバトルに登場するメタモンを狙います。
確実に4V以上が手に入り、他のプレイヤーと協力すると一気に効率を上げることができます。
5V以上のメタモンも存在するので、4V以上を狙うには何度も何度メタモンのマックスレイドバトルに挑むことになります。
メタモンレイドの場所・巣穴のリセマラ方法


メタモンのマックスレイドバトルができる場所は固定されています。
ハノシマ原っぱとストーンズ原野の境目(マップ東端)、岩の手前にある草むらに囲まれた巣がメタモンのレイドが出現する場所となります。
メタモンレイドを行う前にいくつか準備が必要になるので、まずは準備から始めましょう。
・高倍率のリピートボールを用意(メタモンの図鑑登録必須)
・ねがいのかたまりをいくつか用意する
・太い光の柱は消しておく
メタモンをゲットするためのボールと、メタモンを呼ぶためのねがいのかたまりを用意します。
もちろんレイドバトルに勝てるためのポケモンも必要(ムゲンダイナなど)であり、殿堂入りを前提とします。
1.ストーンズ原野へ行く
2.画像の場所へ行き、レポートを書く
3.ねがいのかたまりを使用し、レイドを呼び出す
4.レポートの確認の瞬間にホームボタンを押す
5.太い光の柱ならばそのままプレイ、通常の柱ならばソフトを起動しなおして3~5を繰り返す
6.太い光の柱からメタモンのレイドが登場
『ねがいのかたまり』を入れる際、抽選をリセマラできることが判明しました。
判定は抽選→レポートという順になっているので、抽選の段階でソフトを起動しなおせば『ねがいのかたまり』を消費することなく抽選を何度も繰り返すことができます。
「ここまでの冒険をレポートに記録しますか?」というメッセージが表示されるので、Aボタンを押した後にホームボタンを押してください。
タイミングが遅いとレポートを書かれた状態になるので、リセットすることができない点に注意が必要です。
レポート中にソフトを落とすという推奨しがたい行為でもあるので、この方法は自己責任でお願いします。
ポケモン剣盾 初心者向け記事リンク
当サイト『ポケモンまとめマスター』では、ポケモンソードシールドからポケモンを始める人、対戦を始めようと思っている人に向け、初心者向けの記事を用意しています。
攻略や調べ物にお役立てください。
メタモンで一番欲しいのはAかSの0個体だろ?
次に実用性ある性格数匹。
こいつら揃えてる内に1Vメタモンは揃うから高個体値メタモンとかどうでも良くなる。
20年を経て昔のバグ技みたいな方法が戻ってくるとは
だるいなぁこれ
レイドやらせるためにメタモン厳選面倒にしたのは流石ゲーフリって感じだわ
メタモン出現リセマラして、Vましましの個体値リセマラして、性格お願いシンクロする感じで良い?
BP稼ぐのが大変だからしばらくはメタモン増やしていく方が良さそうやな
>>1
ひかえめA0のメタモン引いたのは運が良かったわ
セーブ中にホーム戻るのバグりそうで怖いわ
これでセーブ消えたらどうすんだよ
チマチマ連鎖やってた頃よりはマシか?
まぁ環境整えてるうちにバンク解禁するやろ
ボルケニオンゲットかな?
自己責任でって書いてるだろ。不安ならやるなよ
レポートをかきこんでいます。でんげんをきら
誰もデータ消えなかったらやろ、様子見安定
消えなかったぞ
ワザップのガセネタみたいなやり方だなあ
セーブ消えそうで怖い
高負荷のせいでエラー落ちが起きてるかもしれない動作不安定なソフトでやるなよこんなこと
メタモンより本体の方が大事だろ
色孵化したいけど海外産メタモンいるからHOME解禁まで我慢だな・・・
6v出たやつが良心でリセットすればみんなに配れるんだよ
もしデータが消えてもusbにバックアップをしておけば安心。
ピカブイ買ってメタモン連鎖で捕まえてhome解禁で送った方が6vって点では楽かもなぁ
まぁ金かかるけども
メタモン5みたいなイベントを6vメタモンが行き渡ってる時代じゃなく
環境刷新した今やるべきだった
ムーンでほとんどのタマゴグループの英語6V♂孵化させたしHOME待ち
環境変わらんからどこからオン入っても一緒なのよね
急ぐことはない