今週の人気記事(コメント数順)

  • 26 コメント
    ワイ93年生まれ「初めてやったポケモンが赤緑、みんなもやってた」ジジイ「ありえない!」
    ワイ93年生まれ「初めてやったポケモンが赤緑、みんなもやってた」ジジイ「ありえない!」
  • 17 コメント
    【ポケモンSV】ユーザー視点だとイマイチ大変さがピンとこない「モデル」の開発問題 作り込んではほしいけどどうしてもリソースがな…
    【ポケモンSV】ユーザー視点だとイマイチ大変さがピンとこない「モデル」の開発問題 作り込んではほしいけどどうしてもリソースがな…
  • 16 コメント
    1番人気な「はがねタイプ」のポケモン、満場一致で決まる
    1番人気な「はがねタイプ」のポケモン、満場一致で決まる
  • About
  • RSS
  • Twitter
  • 公式サイト
  • 公式ストア
Home  /  ポケモンウルトラサン・ウルトラムーン  /  ポケモンの対戦人口が減る理由は「アップデートが無い点」に尽きるけど、新方針で人口増えると思う?

ポケモンの対戦人口が減る理由は「アップデートが無い点」に尽きるけど、新方針で人口増えると思う?

2019/07/05 ポケモンウルトラサン・ウルトラムーン 68 コメント
対戦人口
この記事のURL&タイトルをコピーする
ポケモンソードシールド 伝説のポケモン

ポケモンシリーズはアップデートが無いために対戦環境の変化が無いものの、ソードシールドはポケモンが限られます。
この記事では対戦人口とアップデートに関する話題をまとめていきます。

やはりアップデートで環境が変わらないと人口は増えない?

ポケモンの対戦人口減った最大の原因って
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562311933/

18: 名無しのポケモントレーナー 2019/07/05(金) 16:37:17.08 ID:41oHteBLa
アプデで環境調整せんとか甘えすぎやろ

20: 名無しのポケモントレーナー 2019/07/05(金) 16:37:36.16 ID:gFDzBn4bp
そりゃ3年間同じ環境だからな
人も減るだろ

28: 名無しのポケモントレーナー 2019/07/05(金) 16:40:57.27 ID:m/NAliY/d
ポケモンって録なアップデートなくないかもっとオンライン向けにしてもいいのに

31: 名無しのポケモントレーナー 2019/07/05(金) 16:42:10.69 ID:sQgwgWwV0
どう考えてもアプデがない事
環境変わらんのにずっとやり続けられる奴のほうが狂っとる

33: 名無しのポケモントレーナー 2019/07/05(金) 16:42:48.87 ID:41oHteBLa
このアプデしなささを見てリストラポケはアプデで追加されるからとか言う擁護入ってたのほんま謎
一回でもプレイしたことあるんか

38: 名無しのポケモントレーナー 2019/07/05(金) 16:44:56.42 ID:sQgwgWwV0
スプラみたいにレートは階層性にしてほしい
数字よりもモチベ湧く気がする

43: 名無しのポケモントレーナー 2019/07/05(金) 16:46:21.38 ID:o87jt4Fi0
レートがメインになったことやろ
そんなんガチパばかりになるに決まっとるやん

50: 名無しのポケモントレーナー 2019/07/05(金) 16:47:33.61 ID:u5dJLQu+r
>>43
これはあるやろなあ
ワイは5世代の頃はマイナーでフリー潜って遊んでたけど6世代からフリーが細分化したから余計に人がおらんくなった……

52: 名無しのポケモントレーナー 2019/07/05(金) 16:48:14.64 ID:BCh5OnGFp
今期スペシャルやってるけど守護神いなくなったらそれはそれでジャラサナチャーレムがきついんな・・・

56: 名無しのポケモントレーナー 2019/07/05(金) 16:49:28.66 ID:TokofdmX0
すぃかを見習え
レート900台ネタパで一生動画作れるぞ

70: 名無しのポケモントレーナー 2019/07/05(金) 16:56:50.24 ID:hIyAdC87a
大きなアップデートを年単位で待たなきゃ行けない対戦ゲーなんて過疎って当然や

72: 名無しのポケモントレーナー 2019/07/05(金) 16:57:03.50 ID:ZScZvUEYa
スペシャルレートみたいなこともっと早くやればよかったのに

77: 名無しのポケモントレーナー 2019/07/05(金) 16:59:39.59 ID:hIyAdC87a
新作でた直後から数ヶ月までの環境探ってる時期までは毎回楽しんでるけど固まってきたら飽きるから1年も持たんわ

79: 名無しのポケモントレーナー 2019/07/05(金) 17:00:25.54 ID:U8z+/7R4a
マイナーポケ使うの好きな人はいまのうちにやっとかんとしばらく使えないかもしれんな

80: 名無しのポケモントレーナー 2019/07/05(金) 17:01:14.99 ID:6A3FLOYQa
ぶっちゃけ1番レートに人がいた時ですら総売上に対して影響出ない程度しか人いないんやけどなポケモンって
その癖声だけ大きい

90: 名無しのポケモントレーナー 2019/07/05(金) 17:05:02.62 ID:Hrm1I//Oa
>>80
エアプが対戦動画だけ見て批判するからな

87: 名無しのポケモントレーナー 2019/07/05(金) 17:04:08.60 ID:7kVjVzGbp
アプデもバランス調整もないからだろ

89: 名無しのポケモントレーナー 2019/07/05(金) 17:04:55.98 ID:gAMevyAvM
>>87
ワイWCS「言うほどアプデでバランス調整する部分あるか?」

97: 名無しのポケモントレーナー 2019/07/05(金) 17:07:54.03 ID:7kVjVzGbp
>>89
君らみたいな一部の層以外代わり映えしなかったらみんな飽きてやめてくのが普通だから

88: 名無しのポケモントレーナー 2019/07/05(金) 17:04:12.62 ID:/gtKy0vXd
マイオナでガチパに噛み付けたバトレボはめっちゃ流行ったよな
メガヤンマとかトゲキッスは辛かった

108: 名無しのポケモントレーナー 2019/07/05(金) 17:11:38.65 ID:p6IxypBR0
>>88
実際は手も足も出なかった
もこうとかも結論パみたいなホンマのガチパと戦ってる動画ほとんどないやろ
あれがバトレボ時代や

91: 名無しのポケモントレーナー 2019/07/05(金) 17:05:05.29 ID:tQAgEOgJ0
>>88
ガチパ使うと叩かれる風潮作ってたから殆どマイオナ同士やぞ

98: 名無しのポケモントレーナー 2019/07/05(金) 17:08:36.30 ID:/gtKy0vXd
>>91
まぁ分かるな
霰パ使ってたけど用心棒のゴウカザルとかヤドラン使うのが強過ぎて用心棒役にニョロボン入れたり氷統一にしたり勝手にハンデ付けてたわ

117: 名無しのポケモントレーナー 2019/07/05(金) 17:16:59.38 ID:U/Ea8UhYp
昔マイオナ叩いてたやつは今の環境喜んでるんかな
ガッチガチの同じポケモンしかおらんし天国やろ

128: 名無しのポケモントレーナー 2019/07/05(金) 17:23:15.08 ID:TzTIxeSU0
第4世代は普通に対戦ガチ勢多くなかったか
そら今ほどガッツリ考察が進んでたわけやなかったけども

129: 名無しのポケモントレーナー 2019/07/05(金) 17:23:16.59 ID:4acecREza
上位禁止ルールのスペレクッソ楽しい
最初ムクホークアローだらけだったけど最近見なくなったな

130: 名無しのポケモントレーナー 2019/07/05(金) 17:23:33.85 ID:LziPdyyM0
テキトーに作ったやつでもそこそこ勝てたりしたら入りやすくはなるんやろけど今度はガチな奴がおらんくなるな


ソードシールド以降も毎作品発売されるなら1年ごとに環境変わるのかな?
対戦環境以外の部分でもアップデート自体キツそうだし

関連記事
「ダイマックス」も第九世代で消える説 むしろ新要素はその世代限りにした方が良いかも?
ツイートボタン見出し画像
ツイートボタン


人気記事

この記事のURL&タイトルをコピーする

『ポケモンウルトラサン・ウルトラムーン』カテゴリの最新記事!

  • レッド
    【別人】ポケモンSM「初代主人公レッドが再登場します」ワイ「うおおおおお!!」
  • ポケットモンスターウルトラサンムーン
    サンムーンのシナリオの難易度ってどうだった? ちょいちょい詰むポイント出てきたよな
  • ソルガレオルナアーラ
    ポケモンSMとかいうムービー以外完璧のゲーム
  • ポケモン剣盾アイキャッチ
    【ポケモン剣盾】前作のUSUMに比べると剣盾のシナリオは簡単すぎる問題 ウルトラネクロズマは明らかに難易度高すぎたよな…
  • ウルトラボール
    ポケモンSMのウルトラビーストあたりのデザインからおかしくなったよな
  • こおり状態
    ポケモンSM・USUMレートの思い出を振り返ろうぜ!Twitterハッシュタグ「#7世代の思い出」まとめ
  • ポケットモンスターウルトラサンムーン
    【ポケモンUSUM】「PGL」が25日朝9時にサービス終了、レートもついに最終日 マコモのムンナの受け取りもお忘れなく!
  • 色違いのネクロズマ
    【注意】色違いのソルガレオ・ルナアーラ・ネクロズマ・クラブの受け取りは「2月3日23時59分」まで!忘れずに受け取ろう!

おすすめサイト新着記事

68 コメント

  1. 1
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-05 23:09

    今後は全国ルールが消滅する訳だし1年毎に新作でないと更に過疎りそう

  2. 2
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-05 23:25

    ゆうてアプデで何かすることある?
    リストラされた今ならポケモン追加できるけど
    アプデで強すぎた(弱すぎた)ので種族値変更!特性変更!覚える技変更とかされてもなぁ…
    レートをスペレみたいにシーズン毎に変更していくならわかる

  3. 3
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-05 23:41

    リストラでポケモンの数減ってるから今まで以上に同じポケモンばっかりになりそう

  4. 4
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-05 23:43

    ポケモンの育成がめんどくさいからじゃね?よくわからんが。
    あと今は3桁で有名なのすぃかさんなんやな。
    とさいさん好きなんやが。特殊スピアーもこれで見納めか…

  5. 5
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-05 23:45

    今後2度と買うことのないゲームの対戦事情なんざどうでもええわしゃらくせえ

  6. 6
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-05 23:48

    覚えることが多い上に対戦準備に時間もかかるからすぐ辞める人は多い。
    ポケモン対戦以上に面白くて手軽なゲームなんてたくさんあるだろうし。

  7. 7
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-05 23:49

    PokemonGOでPvPやってる(原作はたまにレート潜る程度)立場から言わせてもらうと、
    原作の対人戦は、覚えなければならない知識やルールが多い&複雑すぎる

    PvPやってる層でも相性を完全に把握していないプレーヤーもかなりいるくらいだから、
    原作の対戦なんて言わずもがなだよ(プレイヤーの年齢層の違いがあるとしても)

    ここで議論している方々の想定よりはるかに低いレベルで底辺を広げていくことから
    始めないとレート人口の減少は食い止められないと思う

  8. 8
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 00:05

    手間かけて厳選して育ててもまた1、2年後にごっそりリセットされると思うと……

  9. 9
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 00:16

    今回のスペレは楽しい
    初心者でも結構勝てるし…剣盾は知らね

  10. 10
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 00:23

    オンライン対戦前提のゲーム(スプラトゥーンとか)と比べてアプデするメリット少なすぎるしな

    アプデでキャラ増やす言ってる妖怪は元が手抜きすぎて比較にならんし

  11. 11
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 00:26

    むしろポケモンはもう対戦機能なんか廃止してもいいよ
    どうせみんな対戦バランスに文句ばっか言って、全然楽しんでないんでしょ?
    散々無能と言われてるゲーフリが作った対戦なんか無い方がいいわ!

  12. 12
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 00:28

    今後対戦人口は過疎化の一途をたどるだろう、理由↓

    ・単純にポケモンが減ると選択肢が減る→ピカブイみたいに環境上位がすぐに固まる
    ・アプデしない病だから変化が起きない
    ・公式はマックスレイドバトルに力を入れててサーバー管理(改造や不正チェック、通信管理)のリソースがそっちに当てられる、レートがレートに似た何かに変わるのも、上記が理由でまともな管理が出来なくなるからだと思う
    ・リストラのせいで各世代に籠もる層が出てくる→対戦人口割れ

  13. 13
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 00:28

    オンライン対戦よりストーリーを楽しみにしてる層が圧倒的に多いから

  14. 14
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 01:11

    ※5のツンデレ感…チョロインみてぇなこと言ってんじゃねーよぅ!

    それはそうと…アプデも何もアレが強すぎるから弱体化して欲しいとか只の願望な気がしてならないのよね…。ポケモンなんてプレイアブルキャラの数が多過ぎるでしょう?しかも同時選択制ゲームで、一体辺りの型だっ無限大なんだからトップメタ居ないと基準点がないからジャンケンと変わらないと思う。
    (レートにおいての)互換切りで「育てたポケモンが使えなくなる」って意見もあるけれど、そもそも新作出るたびに環境変わってるから結局育て直さないと勝てないと思うんだよなぁ。
    みんなバラバラに願望言って埒が明かないからとてもアプデ対応なんか出来ないと私は思います。

    映画配布ポケモンの件はアプデ対応くらいしてあげたげてよぉって言うのはあるけど。

  15. 15
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 01:24

    対戦勢とかユーザー全体から見たら誤差みたいなもんだし
    どうでもええやろ

  16. 16
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 01:54

    そのどうでもええ連中の為に毎年大会開くのお金の無駄だしやらなくてええでな

  17. 17
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 02:15

    対戦人口が減る理由がアプデが無い点に尽きる、
    という前提がまずおかしい。

    どう考えても種族値の偏りと参入までの敷居の高さが原因だから
    メガZ廃止の後に突出したポケモンをリストラもしくは技を剥奪する事で
    環境を細らせていた原因が一度に解決するやんけ。
    ゲーフリ万歳、増田様様やないの。

  18. 18
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 02:51

    4世代はあの風潮と対戦環境の激化で色々なポケモンの考察されてたのが面白かったな

    アプデアプデとは言うけれども、アプデして環境の変化が加速したら絶対文句言うヤツ多いぞ
    過疎る原因は大枠のルールが、シングル、ダブルの2つしかないからだろ
    同じルールでやり続けたら飽きるだろ

  19. 19
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 02:54

    このまとめの内容を勘違いしてるやつ多すぎだろ…
    文盲か?

  20. 20
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 03:06

    全員参戦&メガZダイマ対応のバトレボ2発売して♡

  21. 21
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 03:52

    ※17
    文盲かよ
    減る理由だからな
    元々やってた人がなんで辞めていくのかって話だぞ

  22. 22
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 05:07

    5世代のように隠れ特性を少しずつ解禁していくのがいいかもな

  23. 23
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 05:57

    好きなポケモン6匹で固めて勝率5割ちょいうろうろワイ高みの見物
    今の環境でも十分楽しいよ?

    というか剣盾はどうせ売れないし発売後もリストラネタで荒れまくるだろうしで対戦どころじゃなくなってそう

  24. 24
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 06:26

    *7に覚えなくてはならないことが沢山あるという意見がある。
     WCS勢からするとその覚えなくてはならないことがアプデでちょくちょく変わるって立ち回りも変えなくてはいけないのだとしたら、飽きる以前に煮詰めることができなくなって離れそう

  25. 25
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 07:15

    ※21
    旅パキッズが対戦を元々やってなかったとでも思ってるのかよ。
    ライバロリ観てUSUMから参戦したキッズも多かったが
    グロパンメガガル等の過去作ポケが邪魔過ぎて構築を断念してたくらいだわ。

  26. 26
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 07:23

    これからは、対戦勢が割れる事になるんやなぁ。

  27. 27
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 07:51

    ※6
    各世代でちょっとずつ入り口を狭くしていったら
    USUMの頃には狭くなりすぎて過疎りまくる結果になったとさ。
    過去作ポケモンのリストラは対戦環境から見たら英断だったと思うわ。

  28. 28
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 08:10

    第七世代は過去作厳選やりこみ必須のせいで大きく人を減らしたし
    過去作のポケモンは技はリセット出来る機能があればましだったと思う

  29. 29
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 08:47

    控えめに言って、6世代のメガガルとアロー、7世代のミミッキュをアプデでナーフしなかったのは失策としか思えない

  30. 30
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 10:17

    芸能人や大物YouTuberがポケモン好きを公言したら、とっさに噛み付くネットのモラルの低さ・・・・

  31. 31
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 10:27

    ポケモン対戦においての
    新規の入りにくさ
    USUMから始めた自分はそれを心底感じた
    だから今回のリストラは新規からしたら嬉しかった

  32. 32
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 10:29

    一部のメガZが壊れというのはわかるけど
    むしろポケモン減らす方がプレイヤーの選択肢も必然的に狭まって余計に対戦環境代わり映えしなくなると思うんだが
    ランダム対戦廃止したとはいえプテラミュウツーゲーと化したピカブイが良い例だし
    反対に大会でパチリスやニドクインで奇襲を仕掛けるって戦法も使えなくなっていく
    マジで百害としか言いようがない悪手だよリストラは

  33. 33
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 10:35

    マイナーポケモンでも活躍出来る神ルールがあるんです
    トリプルバトルって言うんですけど…

  34. 34
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 11:10

    レヒカスだけは消えて良かったな

  35. 35
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 11:21

    ※32
    500以上ある選択肢から20~30しか選ばれない環境と
    200ぐらいの中から50を選べる環境なら圧倒的に後者が広い訳で

  36. 36
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 11:26

    ※31
    usumから始めた俺「伝説なんかウルトラホールで揃うし入りにくさゼロだろ」

  37. 37
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 11:27

    別作品間対戦できますよ~データにはいれてるけど本編で使わせないけどな!
    とかいう謎展開が来ないことを祈る

  38. 38
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 11:55

    使ってるだけで勝てるメガなんていなかったし良環境やったやろ
    極端に弱いマイナーも少数やし、ほんま叩いてた人はなにを使いたかったん?って感じ

  39. 39
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 12:03

    ※35
    だったらその上位20〜30に弱体化補正かければいいだけだろ
    それこそアプデやらない理由にはならんぞ

  40. 40
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 12:12

    アプデで仕様がころころ変わるようになったらポケモンやめるわ

  41. 41
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 12:13

    バージョン商法もいいと思うけど出てくる準伝の力の差を考えろって思う。
    オヤジとかさ

  42. 42
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 12:16

    自分は去年の今頃UM買ってレート入り始めたけどやる気と多少めんどくさくても楽しめる心が無いと新規は続けられないわな
    俺はサメとかマッスグマとか使ってて楽しかったから続けられたけど使いたいポケモンが居ない今はモチベ上がらないし

  43. 43
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 12:53

    同じポケモンばっかっていうけどUSUMはずっとマシよ
    ポケモンも技も減、アイテムなし、特性なし、努力値すらないピカブイの対戦環境は素早さ絶対正義、種族値絶対正義になってたからな
    殆どメタ関係がなりたってないから強いポケモンを止めようがねぇわ

  44. 44
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 13:21

    ピカブイを対戦環境のカウントに入れんなや

  45. 45
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 13:32

    アプデでなにかすることある?って言ってる奴いるけど第5世代は夢特性を解禁していくだけでかなり変わって行ったぞ
    技や特性追加するだけでだいぶ変わるんじゃないか
    孵化めんどいって奴もいるかもしれんが特製カプセル的なアイテム追加すれば済む話やろ

  46. 46
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 13:33

    今GBのポケモンで対戦してもそれはそれで面白味がある
    環境が固まってるからこその面白さもあるのよ

    あとアプデなんか入れるようになったらますますポケモンの育成が面倒になる

  47. 47
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 14:38

    昔からのポケモンのテーマの1つの対戦を邪魔いらない言ってる奴って逆にポケモンで何やってんの?色粘り()?
    今の時代オン対戦無かったらすぐ飽きて皆売ると思うけど何をどうしてほしいのかわからない

  48. 48
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 16:06

    ※32
    ワイダブルガチ勢だけど同意しかねる
    特にパチリスに関しては、使ったセジュン自身が
    「カロスダブルというカードプールだから活躍させることができた。
    全国ダブルでは多分通用しないと思う」と発言している。
    基本ランドロスがいたらガブリアスに出番はないし、
    ガオガエンがいたらゴウカザルは採用しないのがダブル。
    メジャーからマイナーまで満遍なく活躍させたかったら
    300~400匹ぐらいのカードプールが一番理想だぞ。

  49. 49
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 16:37

    ※47
    確蟹
    色粘りとかなら分かるけどね。

  50. 50
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 20:09

    俺はまだXYやっていたいのに、
    勝手に新作だのレート閉鎖だの
    どんどん環境が進んでいくのがつらい

  51. 51
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 20:51

    ダラダラ気楽にやるのが好きなんだけどなぁ レートだと同じポケモンばっかりで全然わくわく感無いわ

  52. 52
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 21:17

    ※51
    フリーやれよ…って昔なら突っ込まれたけどなぁ。
    この前フリーで受けループと当たったぞorz

  53. 53
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 21:21

    フリーだからってテンプレ対策しない方が悪いけど受けループ、ゴーリ(むらっけ)は絶許

  54. 54
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 21:39

    ※52 53 マイオナって言われるんだろうけど勝ちより人との対戦が楽しんでるんだよ このポケモンでこの技使うの!?ってなるのが楽しいけどそういう人がどんどん離れていってるんだろうしなぁ

  55. 55
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 21:44

    ※54
    そんなあなたにレート900〜1100の世界
    フリーはbwの頃が最高。

  56. 56
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 22:46

    自分は7世代からポケモン始めた口だけど新規の入りにくさなんて感じなかった
    むしろ対戦までの道しるべがはっきりしてたからあれこれ調べながら
    試行錯誤する過程も今思えば楽しんでた節がある

    レートもPT組んでる時が一番楽しいだろ?

  57. 57
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-06 23:09

    マイナーで対戦楽しむってのはわかるがマイナーでも勝てるようにしろっていうのは分からん
    マイナーでガチパに勝ち目ないのはお前の組み方が悪いしレート2000行こうとしてるのは無謀やろ

  58. 58
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-07 00:24

    アプデされても〇〇耐え調整とか意味なくなるし、ストーリー中に突然特性が変わった!って対戦興味ない勢にも影響するし難しいだろうね
    対戦専用ゲームが出れば対戦勢を隔離して思いっきり調整できそうだけど、まぁ無理だわな

  59. 59
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-07 03:48

    gsのwcsレートはシーズンごとにルール変更あったし、全国ダブルもジャラランガ とガオガエンの登場はかなり環境変えた
    シングルに閉じこもってるのが原因でしょ
    大体、トリプルローテみたいに新しいルール設けたり毎シーズンスペレやったりルールによって使われるポケモン変わりますよってのがゲーフリのやりたかったことじゃん
    全国シングルに病的にこだわってるのを見ても、やってる奴が保守的すぎるんだよ
    それに育成が必要なゲームでコロコロ調整されたら、再育成が必要になって面倒になるだけじゃん

  60. 60
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-07 06:46

    新方針になると多分減ると思う。引退者数はこれまで以上に多いだろうし、新方針のことを聞いて新規の人も買う人も一時的には増えるかもしれないけど剣盾単体で次回作も買おうって気になる人が引退者数を上回るかね。
    正直ポケモンの人気って過去作から自分のポケモンを連れてこれるっていう思いで補正の上で成り立っていて、特に近年はソフト単体でそこまでクオリティが高いとは思えない。元々クオリティが低いものから上げるといっても結果はたかが知れてるだろうし、それだったら他のゲームやるわってなるんじゃない。思い入れのない新規の人なら特に。

  61. 61
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-07 08:32

    将棋やチェスなんてずっと同じルールでやり続けてるわけだからな
    意図的に環境を変えないから人口が減るというのは競技としての甘え

  62. 62
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-07 10:08

    バトレポやってた人に質問やがなんで厨パが悪って風潮だったんや?

  63. 63
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-07 15:09

    新規が入ったところで勝てないのわかってるし、対戦人口が増えるメリットがなくね

  64. 64
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-07 18:18

    新方針になって売り上げが落ちるとは思わんが対戦環境はますます衰退する気もする

  65. 65
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-08 16:27

    つきない。以上。

  66. 66
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-11 06:36

    どの手の対戦ゲームもアプデ直後2週間くらいまでが1番面白いからな
    あとはテンプレまみれで相手から学べることも少なくなるし

  67. 67
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-12 07:21

    搦め手の勝利を全て奪うレヒレだけは今後一切出禁でいいわ
    こいつのせいでしたいバトルが全くできない
    逆転を摘むキャラは許せない

  68. 68
    名無しのポケモンマスター より:
    2019-07-12 11:02

    79: 名無しのポケモントレーナー 2019/07/05(金) 17:00:25.54 ID:U8z+/7R4a
    マイナーポケ使うの好きな人はいまのうちにやっとかんとしばらく使えないかもしれんな

    本当マジでこれだから今のうちに後悔しないようにとことんポケモン使って対戦しとけよ!
    リフレとかはレート終わっても問題無く出来るけど対戦は今だけだぞ
    メガポケ好きなやつもな!

    とは言ったけどフリー対戦ならORASみたいにしばらく遊べるんか・・・
    まぁそれでも対戦相手見つかりにくくなったりするんだろうけど

コメントする

コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

注意

以下のルールを守ってコメントしてください。

・「URLを含むコメント」「公序良俗に反する単語」「差別的な単語」はNGワードに設定されています
・しつこい連投、明確な荒らし行為はIPBANの対象となります
・コメントが反映されない場合、連投せずに少し時間を置いて確認してください

荒らし行為や犯罪予告などはプロパイダに報告させていただきます。

気になるワードで検索

今週の人気記事(PV順)

  • ブーバーン、エレキブル、もう1匹こいつらみたいなポケモンが必要やないか?
    ブーバーン、エレキブル、もう1匹こいつらみたいなポケモンが必要やないか?
  • ワイ93年生まれ「初めてやったポケモンが赤緑、みんなもやってた」ジジイ「ありえない!」
    ワイ93年生まれ「初めてやったポケモンが赤緑、みんなもやってた」ジジイ「ありえない!」
  • 【ポケモンSV】初期みたいなデザインのポケモンがほしいと願うポケ勢 気になっているのはやはりデフォルメ感?
    【ポケモンSV】初期みたいなデザインのポケモンがほしいと願うポケ勢 気になっているのはやはりデフォルメ感?
  • ポケモン界で最も優秀な複合タイプって「みず、じめん」だよな
    ポケモン界で最も優秀な複合タイプって「みず、じめん」だよな
  • 【ポケモンレジェンズ】逃げるタイプのポケモンの色厳選がしんどすぎる… みんなが厳選に苦戦した難関ポケモンは?
    【ポケモンレジェンズ】逃げるタイプのポケモンの色厳選がしんどすぎる… みんなが厳選に苦戦した難関ポケモンは?
  • 【ポケモン剣盾】パーティを一新したら物理の比重が多くなった→やはりハピラキの硬さの影響がでかすぎるか
    【ポケモン剣盾】パーティを一新したら物理の比重が多くなった→やはりハピラキの硬さの影響がでかすぎるか
Tweets by pokemongo_maste

本日一番人気の記事

    【ポケモン剣盾】7月の対戦環境は変わった? 若干ルギアが微増しているか
    【ポケモン剣盾】7月の対戦環境は変わった? 若干ルギアが微増しているか

ポケモン公式ストア

ポケモン公式ポケモンストアを見る

スポンサードリンク

カテゴリー

アーカイブ

人気記事ピックアップ!

  • 【ポケモン剣盾】7月の対戦環境は変わった? 若干ルギアが微増しているか
    【ポケモン剣盾】7月の対戦環境は変わった? 若干ルギアが微増しているか
  • 神「好きなポケモン一匹お前のペットにしていいぞ」【いつもの】
    神「好きなポケモン一匹お前のペットにしていいぞ」【いつもの】


ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
当サイトは個人運営のファンサイトであり、株式会社ポケモンとは一切関係ありません。

© 2016 - 2022 ポケモンまとめマスター|ソードシールド(剣盾)/ポケモンGO/ポケマス All rights reserved.