
by:ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン公式サイト
レート1500以下のユーザーが6割近くを占めており、レート1500を超えるだけで初心者には一苦労。
この記事では低レートから初期レートの1500へ戻ってきたという話題をまとめていきます。
低レートからレート1500に戻ってきた
ポケモン初心者俺 レートでとうとう1500まで舞い戻ってくる
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1558072219/

最初はブイズパーティー使ってたんだけど全く勝てなくて今使ってるパーティーに切り替えたらどんどん上がれたわ
マリルリ クチート ミミッキュ
それと数合わせでゲンガー リザードン ラティオス入れてる ミラクルで流れた使えない奴だから見せかけだけだけどね
見た目がちょっとな 俺は見た目でポケモン選んじゃってるから
ポケモンのウルトラサンムーンのバトルツリー50連勝したぜ
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1557793294/
最初から最後まで マリルリ ミミッキュ クチート
先発マリルリはらだいこ→アクアジェットで次にミミッキュ→クチートって感じでやってきた
クチートのほのおのキバとふいうちが結構効いたわ
おう 多分スレ立てた パーティーでわかったのか
パーティーは6体しっかり揃えた方がいいぞ
あと結構クチートのつるぎのまいからのふいうちが結構効く
そうだよ まだポケモン決まってない
>>28
他にはブイズとかはフェアリーポケモンは育成したけどそれらで組むとなんか勝てなかった

でも3匹に絞るからこそ動かし方が分かりやすかったんだろうか
楽しんでるなら良し!
ふーん、やるやん。(やるやんけ
俺も三体で潜ってた時あったけどへたに選出悩まなくて良かったな
それ以外のメリットは一切ないがw
こういう人って選出早いから逆にこっちは異常にプレッシャー掛かって選出グチャグチャにされるんだよなぁ
耐性も攻撃範囲もバランス良すぎて、言われなきゃフェアリー統一って気づかなかった。
俺氏、レート1600行ったら全く潜らなくなり、サブロムで低レートを満喫
それかフリーでマイナー使って45ってる
バトンパで使ってると3匹ほぼ固定で残りの3匹がVS受けルの時くらいしか出番が無くなる
ゲンガー リザードン ラティオス
も仕事してるだろ。
メガリザはどっちがくるか?ラティオスで壁はってくるのか?素催眠ゲンガーなのか?滅ゲンなのか?それとも道連れゲンガーか?とかって相手は選出を絞るだろう。
※8
見せポケにしても結構良いチョイスだよな
実際は単純にパワーで殴る物理3匹だから
搦め手を想定してしまうと押し負ける
やはりパワーこそ正義…か
ちなみにお前ら最低レートいくつ?
俺はレベル2トゲデマルとツボツボ使った時の1300くらい
経験が蓄積されやすいし3匹固定+見せポケはかなり有効なのでは
※11
シーズン11、ガチパで1430
PTこそ変えてるけど同じシーズン内で12台の相手に負けたこともあれば
最終21勢に勝ったこともあるから「正直強者ってなんなん」ってなった
※11
WCSムーンルールの1300。イベルタルグラードン使って、カイオーガとゼルネアスにことごとく粉砕された。
自分もカイオーガ使って1500復帰した
ゲンガーマリルリのコンビ嫌だな
どっちも止められそうなポケモンが思いつかない。選出択になりそう
フェアリーなんてチート級のぶっ壊れタイプ、それを3匹も使ってたらそりゃ思考停止でも勝てるだろ
ただのヌルゲーでしかないし俺だったらそんなんで勝っても試合に勝って勝負に負けたような気分になるわ
※13
多分連続して勝てる安定性がある人らじゃね?。
※15
今更フェアリーがチートってどんだけ弱いねん…まぁ、耐性を少し変えて欲しいところあるけど。
※11
自分は前のシーズン最高レート1730
そして今期は1500〜1650を行き来してる。けど最近ダブルのフリーにハマってしまった…ダブルのフリーもっと人口増えて〜
見れるポケモンは、
3桁>>>ダブルフリー>ダブル>>シングルフリー>>>シングルだと思ってる
※16
毎回上位のメンツが似たり寄ったりだから多分それ
※19
フリー対戦が文字通り自由ってのはよくわかるわ
すまん、※19だけど、WCS抜けてたけど、WCS=ダブルってみてください
フェアリーは、シングルのミミッキュが強い、カプ系が強いだけ。
だからフェアリータイプが強いわけではない
※11
は…885…
※22
ORASの最終シーズン見てきたわ
マリルリ8位 ニンフィア24位 サーナイト35位
まぁ、バランスはいい
これ見てゲーフリが「もっと強いフェアリー出したろ」ってなったのは問題だが
※24
まぁ、7世代登場の一部のフェアリー達は強いってだけで、一応対策はできるからね
※25
今のシングル環境がいかにそいつらをメタりつつ自陣のエースを通すかに
なってる感否めないから「フェアリー環境」とか言われるんだろうけどな
ガルーラ環境よりマシ
ガルットモンスター+焼き鳥よりマシ
PT組むとどうしても受け回しを意識してしまう。受けサイクルってやつ?
グロス好きだからグロス軸で!
→ゲンガーガルドには免疫カビゴン投げよ、物理ガルドとハッサムにはサンダー、
カバとバシャにはレヒレ、クッション役のランド、裏メガにはヒトムやレボルトに強いバナで!
結果、積み技ランドや腹太鼓カビ、メガゲン+ランドなんかで崩壊する
というか受けを意識しすぎて全体的に遅くなる
※29
オニゴーリ入りが来たら発狂しそうなPTだな
見せポケモン入れて
カバルドン、ボーマンダ、ギルガルド縛りしてる人は多いよね()
※30
裏のクレセなんかに注意すれば良いだけでバレパングロスいたらそこまで脅威じゃないやろ
遅いポケモン入れてたら不意の運負けキツイっす…
ワイジ、カバマンダガルドの強さが良くわからない…
ゲッコウガ重くね?まぁ、他の三体でカバーすれば良いけど、
この三体で選出したことない。
俺も始めてばっかにタイプ統一使って1200までいったな
相手が何してくるかもわからないのにやるべきじゃないと思ったわ
こういうタイプの記事はミオだっす湧きやすかったけど
最近は湧かなくなったね
ワイも令和からレート始めたから親近感湧く
※36
規制されたからねザマァww