
ポケットモンスターSPECIALは1997年から続く老舗シリーズであり、現在も連載が続いています。
ポケスペを1行で紹介するスレをまとめていきます。
「ポケットモンスターSPECIAL」という漫画を一言で紹介
「ポケットモンスタースペシャル」という漫画を一言で紹介するスレ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546478592/
1: 名無しのポケモントレーナー 2019/01/03(木)10:23:12 ID:hPI
スピアーが世界一かっこいい漫画
2: 名無しのポケモントレーナー 2019/01/03(木)10:23:43 ID:hMo
ブルーちゃんがかわいい
5: 名無しのポケモントレーナー 2019/01/03(木)10:25:07 ID:hPI
>>2
シルフカンパニーで目覚めた少年多そう
シルフカンパニーで目覚めた少年多そう
3: 名無しのポケモントレーナー 2019/01/03(木)10:24:06 ID:51q
スタート時の相棒をニョロゾにした漫画
6: 名無しのポケモントレーナー 2019/01/03(木)10:25:50 ID:hPI
>>3
まあニョロモ系統は実は最初ピッピと共に推されてたしな
まあニョロモ系統は実は最初ピッピと共に推されてたしな
4: 名無しのポケモントレーナー 2019/01/03(木)10:24:44 ID:00K
シオンタウンのコダックが怖い漫画
7: 名無しのポケモントレーナー 2019/01/03(木)10:26:54 ID:6aI
デリバードが大活躍する漫画
8: 名無しのポケモントレーナー 2019/01/03(木)10:27:41 ID:hPI
>>7
相性不利なデリバードでホウオウを圧倒し、捕獲する漫画
相性不利なデリバードでホウオウを圧倒し、捕獲する漫画
20: 名無しのポケモントレーナー 2019/01/03(木)10:32:10 ID:6aI
>>8
ギャラドス達をいかりの湖ごと凍らせたこともあるぞ
ギャラドス達をいかりの湖ごと凍らせたこともあるぞ
21: 名無しのポケモントレーナー 2019/01/03(木)10:34:14 ID:hPI
>>20
流石部屋ごと氷漬けにするスケールのデカい漫画よのぉ
流石部屋ごと氷漬けにするスケールのデカい漫画よのぉ
12: 名無しのポケモントレーナー 2019/01/03(木)10:28:45 ID:P8Y
レッドの奇妙な冒険
14: 名無しのポケモントレーナー 2019/01/03(木)10:29:20 ID:hPI
>>12
やっぱり何だかんだで一番しっくりくる主人公やわな
やっぱり何だかんだで一番しっくりくる主人公やわな
19: 名無しのポケモントレーナー 2019/01/03(木)10:32:07 ID:P8Y
>>14
1,2,3巻はホント神ってる
イエロー編もすき
そのあと普通
1,2,3巻はホント神ってる
イエロー編もすき
そのあと普通
13: 名無しのポケモントレーナー 2019/01/03(木)10:28:48 ID:00K
容赦無くアーボックを切断する漫画
15: 名無しのポケモントレーナー 2019/01/03(木)10:30:48 ID:00K
>>13
どうせ切断されるから切断された尻尾を戦いに利用するジムリーダーの鏡
どうせ切断されるから切断された尻尾を戦いに利用するジムリーダーの鏡
17: 名無しのポケモントレーナー 2019/01/03(木)10:31:24 ID:hPI
>>15
切断されること前提の作戦ワロタ
切断されること前提の作戦ワロタ
23: 名無しのポケモントレーナー 2019/01/03(木)10:35:11 ID:51q
>>15
アーボック対決かと思いきや、決まり手はトレーナーの血液とゴルバット
アーボック対決かと思いきや、決まり手はトレーナーの血液とゴルバット
24: 名無しのポケモントレーナー 2019/01/03(木)10:38:08 ID:UOM
ポケモンが如く
25: 名無しのポケモントレーナー 2019/01/03(木)10:39:45 ID:Sw0
>>24
ダイレクトアタック当たり前の世界観
ダイレクトアタック当たり前の世界観
27: 名無しのポケモントレーナー 2019/01/03(木)10:40:37 ID:51q
>>25
そんなあなたにこちら
リフレクター機能付きのペンダント(バリアーアイテム)
そんなあなたにこちら
リフレクター機能付きのペンダント(バリアーアイテム)
28: 名無しのポケモントレーナー 2019/01/03(木)10:41:06 ID:Z00
ニョロゾとかいうクソ雑魚を相棒にしていたアホの話っだぴね
31: 名無しのポケモントレーナー 2019/01/03(木)10:44:24 ID:Sw0
>>28
ニョロボンやから
なお、戦績
ニョロボンやから
なお、戦績
29: 名無しのポケモントレーナー 2019/01/03(木)10:42:52 ID:P8Y
>>28
ポケモン界のアイドルピカチュウにどデカイウ○コさせた漫画を許チュなでピカ
ポケモン界のアイドルピカチュウにどデカイウ○コさせた漫画を許チュなでピカ
30: 名無しのポケモントレーナー 2019/01/03(木)10:44:01 ID:00K
>>28
ミュウスリーとかいうロケット団も真っ青なミュータント作った漫画ですよね?
ミュウスリーとかいうロケット団も真っ青なミュータント作った漫画ですよね?
32: 名無しのポケモントレーナー 2019/01/03(木)10:44:44 ID:QED
バトルでポケモンが死ぬ漫画

トレーナーへのダイレクトアタックが多すぎる
説明口調の公式似非漫画
すごいシリアスで面白い漫画
ブラックくうううぅぅぅん!!
がずっと行方不明になる漫画。
ネット知識のみてないやつと途中で切ったやつのdisりが酷い漫画
良くも悪くも気付いたらいつの間にか神格化されてた漫画という印象
赤緑の頃ってギエピーを筆頭に公式が固めてなかった設定を独自解釈してた漫画(他にも小野敏洋作とか4コマ漫画集辺り)が色々あって面白かったんだが
ポケスペもその一つみたいな認識だった
とりあえず女性陣が可愛い漫画
恐らく、「ポケモンが実際に存在したらどうなるか」ってのを一番真剣に考えた漫画。
よくネタにされるトレーナーへのダイレクトアタックだけど、逆に、やるのが当たり前なんだよね。よく考えると。
やってることは完全にマフィアなロケット団や、目論見が成功したら大量の死者が出そうな他の悪の組織との戦いで「正々堂々ポケモンバトル」なんて言ってる方がおかしい。お互いに命懸けで当たり前。
小学生の頃、せっかく倒したロケット団をポケモン使って拘束もしない主人公に疑問だったから、初めて読んだ時本当に感動した。
bw2続編が数年来ない漫画
pixivにあるヒカリとゴルダックの漫画の方が面白いんだよなぁ
初期は絵がアレだけど
クソマンガ
公式二次創作
真斗先生が偉大
メイちゃんがN様に惚れまくりの漫画
大丈夫なのかなってたまに不安になる