
初代ポケモンではタケシに苦戦したという声も一定数存在していたが、ポケモンピカブイでは楽勝と言われている。
この記事ではタケシの攻略と、ナゾノクサ・マダツボミの活躍に関するツイートをまとめていきます。
タケシ攻略用に用意されているナゾノクサとマダツボミ

原作のピカチュウ版ではマンキーを育成してタケシを攻略するというのがセオリーでしたが、今回は最序盤に草タイプのポケモンが登場します。
レッツゴーピカチュウではナゾノクサ。レッツゴーイーブイではマダツボミが出現するので捕まえておきましょう。
更にジムに挑む条件としてみずタイプorくさタイプのポケモンを手持ちに入れる必要があるので、フシギダネをゲットしていない限りは必須ポケモンになります。
この仕様のため、管理人はナゾノクサのすいとるワンパンでジムをクリアしてしまいました。
皆のタケシ攻略&ナゾノクサ・マダツボミの活躍ツイート

ニビジムまで終わったー!タケシに会えて嬉しかった😌🙌ピカチュウ版だとニビジム苦労するかなと思ったけどナゾノクサちゃんでワンパンできました……

マサラタウンの上にナゾノクサが出てビックリしたけど、これあれか、タケシで詰む人用かな。昔はタケシのイワークがめちゃくちゃ強かったんだよなぁ

しかし、タケシ戦のイワーク、Lv12なのに、Lv8のマダツボミのせいちょう付与つるのムチ二回で、あっさり落ちたから、やっぱピカブイでもイワークさんは、ポッポ扱いされそう。

まあピカ版で泣かされた子は多いやろな
攻略本でマンキーに触れてない本すらあったし
イワークのAがポッポ並なのは、ストーリーのバランス調整のためと聞いたが
ここまで来たら、もうA上げてやってもいいじゃん…
まぁ当然の救済措置やな
ここまではヌルゲー化の範疇には入らん
ジムリとか四天王の手持ち減ってたりしたらアレだけど
ニドラン♂のにどげりなんだよなあ
アニメ要素あるんやしその草ポケに強いズバットとかロコン持たせてもよかったんじゃ…
岩ポケには草だして前述の奴らにはピカブイで対抗しろっていう良い教訓もできるし
マチスのライチュウに結構苦戦したわw
ウォーターメロンの動画みたけどやっぱりライト層向けって感じだね、でも伝説ポケモンとはバトル必須みたいで良かった
四天王もまあまあ
やっぱり問題は頭身だよ頭身、違和感強い
まあもともと草むらや森に草タイプ出現しないのが違和感あったからいいんでない?
しかし持ってないと挑戦すらできないのは過保護すぎだと思う
↑「過保護すぎ」は確かにww
イブーイとニドラン♂のにどげりで難無く突破しました
元々最序盤のボスなのに初期技に耐性を持ってたのがおかしかったんだよなあ
昔:バタフリーのねんりきでゴリ押しorマンキーやニドランの格闘技で殴る
今:ニビジム前の時点で既にフシギダネ以外の草ポケが入手可能
改めて見ると随分と良心的になったんだな……
トキワの森にフシギダネが出てくるみたい。
タケシのイワークに苦戦とかいう初代エアプの常套句w
黄の時点でマンキーが手に入るようになってんだよなあ
ピカチュウ版以外、苦戦することはありえないんだよな