
ついに発売されたレッツゴーピカチュウ&イーブイ。今作はポケモンGO要素を取り入れ、今までにないポケモンとなっています。
この記事では管理人がニビシティ攻略まで遊んだ感想をまとめていきます。
ポケモンピカブイ発売初日、管理人の感想まとめ ニビシティ攻略編


ついに発売されたレッツゴーピカチュウ&イーブイですが、管理人はあえてピカチュウ版を選びました。
ゲームボーイのピカチュウ版はもちろんプレイ済み。懐かしむっていう訳ではありませんがピカチュウに惹かれました。
ニンテンドースイッチによるグラフィックについて


ハードがニンテンドースイッチに移行したことにより、3DSのジャギジャギ画面からようやくおさらばできました。
やはり綺麗ですね。特にアップになったときにはテクスチャを使って「毛」も表現しているので、ピカチュウもつるっつるではありません。
ゲットチャレンジについて

ポケモンGO同様にサークルが狭まっていき、狭まったサークル内でボールを当てるとボーナスが入る仕組みです。
管理人はジョイコンの片手操作でゲームを遊んでいましたが、やや難しいと感じました。
単純に不慣れというのもあると思いますが、ポケモンGOのように直感的とまではいきませんでした。

しかし、慣れてしまえばお手の物。
ポケモンのサイズや投げ方、ボールが当たった位置で経験値のボーナスが入るので積極的に狙うと良いでしょう。
ガンガン経験値が入ってくるので、ニビ前でもバタフリーは余裕で進化させることができますね。
ニビシティのジムリーダー、タケシ戦

服のデザインも変わったタケシですが、ポーズはあの頃と一切変わっていませんね。
繰り出すポケモンはイシツブテとイワーク。こちらも変わっていません。

でもよぉ・・・。主人公は変わっちまったよ・・・。
最序盤で出現するナゾノクサのおかげでイシツブテもイワークもワンパンで終わりました。
ピカチュウ版はマンキーをゲットしていないとうんぬんって言いますが、このピカブイは意識する必要もありませんね。
そもそもジムの挑戦前にみずタイプorくさタイプのポケモンを手持ちに入れる必要があるので、小さなお子さんでも詰まるような要素は無いと思います。
復活した神機能 連れ歩き

レッツゴーピカチュウ&イーブイでは「ボールから出す」というコマンドを選択すると、ポケモンを連れ歩くことができます。
ポケモンHGSSにあった連れ歩き機能の復活ということですが、今回は初の3D化連れ歩きということでモーションも楽しめます。







このように特定の場所、特定のオブジェクトの前で反応してくれることもあります。
ナゾノクサを例に挙げると、木漏れ日が差し込んできた場所で立ち止まって反応してくれます。
汎用メッセージもかなり豊富なので、いろんなポケモンを連れ歩くと楽しいですよ。

売り上げランキング: 62
欲しくなったけど、もうちょい様子見
凝ってるな
やばい思った以上にめっちゃ楽しいww
お月見山でラッキー出てびっくりしたわ
ピカチュウ強ええ!同レベルニドキングよりも強くて笑えるw
専用技強すぎw
買わないつもりだったのに欲しくなってきた…
いらね
どうせ第8でもやるだろ
そう…
今ラッキーゲットした
逆に連れ歩きってあってもこんなもんかってなった
別に重視する項目では全くなかったわ
クリアしてから言えよ
カジリス必死だな
クソガキばっかり
米9 ニビジムまでってタイトルにかいてあんだろうか日本語読めねぇのか?
この画面の綺麗さとポケモンとのコミュニケーションが重視されている雰囲気は
ポケモンと一緒に冒険・旅をしている様子が感じられてとてもいいね
ポケモンらしさを追求した結果ということなのかな
これで登場するポケモンの種類も既存と同じくらいで舞台も新大陸だったら即決で買いたいと思った
151匹の中に嫁ポケがいればピカブイでも買ったんだけど・・・
メガシンカあるならこれまでの全ポケモン全メガシンカ使えていいやろ
あとやっぱ野生バトル無いとポケモンの醍醐味を失ってる
これは良い販促。
でもやっぱりポケGOユーザー御用達感が強いね……
みんな慎重だな〜
バトルに関しては、アニポケずっと見てるからかバトルゲット無しも偶にはいいいいんじゃね?って感じてしまうなw(アニメとピカブイでは、バトルなしの意味がまた全然異なるだろうけど)
でも、これが当たり前になると完全新作以降の連れ歩きどうなるんだろう。HGSS→BWの流れと違って、ピカブイをわざわざ挟んだ分、期待値上がりそうだし。
USUMとかいうgmゲーより格段に面白い
モーション雑なんだよなこれ
クチバでジャッジ手に入ったw
これまで使ってたポケモンが個体値雑魚すぎるww
でもここから先も一緒だよ
ポケGO→ピカブイの一方通行じゃなくて、ピカブイからも送れたらよかったのに・・・
スイッチじゃなかったら買ってた
↑
お金がないんだね…w
私もだよっ!!!!!!!!!!!!
全然期待してなかったぶん思ったよりおもしろそうだなって思えてきた
いやそれでもHGSSより名作になる気がしない。もうカントーはええねんて。
いらない
戦闘がシームレスだったらもっと連れ歩き感あったのに、、、と惜しいけど今のとこ懐かしんでやってるわ
ただトキワの道塞いでるのロケット団じゃなくて酔っ払いの爺であって欲しかったw
そりゃ外出ない陰キャにはいらんだろ
一番斬新というかゲームとして新しい要素だと思うのがポケモンGOとの連携機能なんだけどまだそこをアピールしてるレビューも配信もないなぁ
3日で飽きてそう
米19
これな
Switchは持ってるからこれから何か見つかったり配信されることを祈る
主人公を見上げるナゾノクサかわいい
連れ歩きはいいぞ
連れ歩きくらいのことじゃまだ買う気にはならない
もっと何かあるなら考える
初代やメルタン系の中に推しがいるならHGSS超える神ゲーなんだろうけど初代とメルタン系だけとなると本当に少なく感じるな……
俺にSwitch買う時間をくれ(;ω;)
※17
あんまり凄いと親御さんがびっくりしちゃうからしゃーない
ポケモンまとめマスターはクソサイト
コイキングの連れ歩きは流石に笑った
35>
クソなのはコメント欄だけ
俺のサザンドラはどこ・・・?
※36
あの跳ね方絶対笑うよなw
予想通りすぎて予想外だわ
※36
クソゲーの記事にはクソな奴等が群がるんだろうか
※26
陰キャ嫌がりそうなゲームだから
売り上げ次第で日本の陰湿度もわかる
管理人ポケモンまとめマスター閉鎖しろ
やって見たけど
SMの1000000000000倍面白かったよ
SMとか言う黒歴史から抜けた気がした
野生のポケモンの動きを見てるだけでも楽しい
操作性がうんち
ポケモンまとめマスター管理人は屑
↑知ってるか?悪口ってのは自分に心当たりがあることが口から出るんだよ
コメント欄閉鎖しろ
お前らあんなに連れ歩きしたがってたのに
いざ復活したら……
↑アンチや荒しというより酸っぱいブドウの心理なんだろう
そりゃあスイッチ本体3万+5千円+消費税だからな
不景気の今じゃおいそれと買えないのは解かる
まあそれでもゴミみたいな書き込みは消えればいいと思うが…
>>49
イーブイを連れて歩きたいのではなく、エーフィと歩きたかったじゃないか?
まぁ、ストレージ的には色々と難しそうけど
800匹の時代からもう百ちょっとには戻れないよ
イワークの連れ歩き忙しくて笑った
バトル以外にもポケモンの可能性を感じた
せっかくポケモンに乗れるんだしレース対戦とか出来るようになってもいいよね