
レッツゴーピカチュウ&イーブイが海外ですでにフラゲされており、解析も進んでいる模様。
この記事では海外の解析で判明したポケモンピカブイの情報をまとめていきます。
また、公式から公開されている全ての情報を1つの記事にまとめていますので、そちらもご覧ください。
ポケモンピカブイフラゲ解析第一報まとめ
【Switch】ポケモン Let’s Go! part18
引用元: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1541816655/
Eevee: 065/075/070/065/085/075; BST = 435
Melmetal: 135/143/143/080/065/034; BST = 600. Ability: Iron Fist
Meltan: 046/065/065/055/035/034; BST = 300. Ability: Magnet Pull
フラゲ勢の解析、特製データ自体はあるのか?
メルメタルの種族値:135/143/143/80/65/34
相棒ピカチュウの種族値:45/80/50/75/60/120
相棒イーブイの種族値:65/75/70/65/85/75
Meltan: 046/065/065/055/035/034; BST = 300. Ability: Magnet Pull pic.twitter.com/8osDnsT4jB
— Kurt (@Kaphotics) 2018年11月11日
Melmetal: 135/143/143/080/065/034; BST = 600. Ability: Iron Fist pic.twitter.com/4XmfQK0SZh
— Kurt (@Kaphotics) 2018年11月11日
Pikachu: 045/080/050/075/060/120; BST = 430.
— Kurt (@Kaphotics) 2018年11月11日
Eevee: 065/075/070/065/085/075; BST = 435 pic.twitter.com/JXknLnoPCy
てつのこぶしとじりょくって…
専用特性すらないのか
専用技があるから
本当に種族値から違う特別なピカチュウになってるのがピカブイ
メルメタルはてつのこぶしのこの種族値だと強いけどでも8世代レートでは伝説幻扱いかね
グリーン:ケンタロス、ギャラドス、プテラ、フーディン、ナッシー、リザードン
ブルー:ピクシー、ゲンガー、ガルーラ、ウツボット、キュウコン、カメックス
ゴローニャ氏、何度リメイクされても使用トレーナー不在!!
Strongest trainer yet? (Red)
— Kurt (@Kaphotics) 2018年11月11日
Bonus Green 🙂 pic.twitter.com/fqyKqsz9R7
Blue, and Champ Rival & rebattle teams. Nice evolutions… 🙂 pic.twitter.com/7N9L1mvO5X
— Kurt (@Kaphotics) 2018年11月11日
御三家的にあの攻略本イラスト意識してるな
がんじょう、襷抜きでどう運用しよう
そのうえ特に関連性のない技が並んでて何が何やら
There's a total of 60 TMs usable, shaking things up a bit! pic.twitter.com/7QfrjI98XB
— Kurt (@Kaphotics) 2018年11月11日
01:ずつき
02:ちょうはつ
03:てだすけ
04:テレポート
05:ねむる
06:ひかりのかべ
07:まもる
08:みがわり
09:リフレクター
10:あなをほる
11:おにび
12:からげんき
13:かわらわり
14:そらをとぶ
15:ちきゅうなげ
16:でんじは
17:ドラゴンテール
18:とんぼがえり
19:アイアンテール
20:あくのはどう
21:イカサマ
22:いわなだれ
23:かみなりパンチ
24:シザークロス
25:たきのぼり
26:どくづき
27:どくどく
28:トライアタック
29:ねっとう
30:ビルドアップ
32:マジカルシャイン
33:めいそう
34:りゅうのはどう
35:れいとうパンチ
36:10まんボルト
37:かえんほうしゃ
38:かみなり
39:げきりん
40:サイコキネシス
41:じしん
42:じばく
43:シャドーボール
44:じゃれつく
45:ソーラービーム
46:だいもんじ
47:なみのり
48:はかいこうせん
49:ばかぢから
50:はねやすめ
51:ふぶき
52:ヘドロばくだん
53:メガドレイン
54:ラスターカノン
55:れいとうビーム
56:ステルスロック
57:ネコにこばん
58:ドリルライナー
59:ゆめくい
60:メガホーン
犬系のポケモン全員覚えられるんじゃね
もともとアレ28(あなをほる)のとこだから関係ない
ただ内部的にはあっても特性確認不可ではなあ
じわれカイリキーとかふいうちゴローニャとかさ
なんかの動画でラプラスがソラビ使ってたしVC要素ありそうだけどどうだろうな
メガドレイン 40→75
ソーラービーム 120→200
ゴッドバード 140→200
Few move power changes:
— Kurt (@Kaphotics) 2018年11月11日
Absorb: 20 -> 40 (now 15 pp)
Mega Drain: 40 -> 75 (now 10 pp)
Solar Beam: 120 -> 200
Sky Attack: 140 -> 200
ギガドレインは?!
メガドレインの威力がギガドレインと同じまで上がるならギガドレインはどうなる?
無いらしい
そのソラビとかひでりないせいだろうし
第8世代でメガリザYまた壊れるぞ。
すまん、メガリザY使わない雑魚おる?

じゃれとか投げバラ撒くのやばくないか?
ソラビ200とかリザYぶっ壊れもぶっ壊れやんw
すいとるメガドレギガドレは3段階いらなかったし2段階化は納得
この辺やじゃれつくの技マシンは次世代にも引き継ぎそう
ソラビ200で草
流石に嘘だよな?嘘だと言って
特性がないからそもそもリザYは晴れないんよねえ
次世代では威力は元に戻ってそう
じゃれつくはおもしろうね
ソーラービームが壊れ・・・?
特性がないのに・・・?Z技もないのに・・・?
ピカチュウこれぐらいだったらギリギリ使えそうで面白そうだわ
にほんばれもワザマシンにないのにどこで壊れになるんだろうかね
ソラビで騒いでる奴は仕様知らんのかw
ファイヤー始動の晴れパが作れるかも・・・?
ダブルは残ってるっぽいし
と思ったけど、そもそも天候あるのか?
特性があったとして新作に引き継がれる訳ないだろ
バカばっか
zもハーブも無い時代はゴッドバードとかほぼネタ技だったやん。次のターンに物理受けに引っ込めれば1ターン無駄に出来るし初代遊んでた頃子供の頃から無駄な技だと馬鹿にしてた記憶、ソーラービームも天候が無ければ二回攻撃した方が良いじゃん。レッツゴー限定の調整ならアリ。
ソラビがロマン砲になってるの草
ポケGOから入るユーザー向けっぽいな
簡単過ぎる!もっと難しくしろ!とかほざく奴はピカブイ買わない方が良いぞ
何気に旧女主人公のデフォ名がブルー確定のはびっくり
コトブキヤのフィギュアも出そう
今回ばかりは様子見、ゲーフリだって本編に新規参入させるために売れない覚悟で作った作品だと思うし文句言うお前ら向けに来年完全新作出すから片手間で低予算で作ったんだろう、評判悪ければウルトラサンムーンもう一年遊んで待っとくわ。
じゃれつくってそんなに使えなさそうな技だと思う、悪タイプってAペルシアンとAベトベトン(しかも毒があるから等倍)しかいないやん。カイリューには冷凍ビームのほうが効くし。
サトシのピカチュウは普通のピカチュウじゃなくて1度の対戦でバンギラスとメタグロスを倒せるピカチュウなんだがな
メルメタル完全にパワー系やん…
技マシン自体は刷新ってよりピカブイ専用な感じ
どう考えても既存のポケモンとは違うってよく分かるな
goに合わせたゲームなのよ
ブルーってどんなパンティー履いてるんだろう?って頭の中が一杯になる(マジレス)。
ソラビ高すぎじゃないかって思ったけど、なるほど日本晴れやリザYの特性がないからか
1ターン溜めて威力120じゃ誰も使わんもんな
半減しても威力100ならまぁええやんな
第8世代では元の威力に戻るだろうし
ピカチュウはせっかくすばやさ120になったのに電気玉無いのが可哀想
地球投げ…、メガガルーラ…、うっ…頭が…
技マシン使い捨てとかは流石にないですよね
↑この流れで特性ある前提で喋ってんの笑える
マーシャドー「おいおい後輩君さあ、専用特性もないとかやる気あるのかい?」
マーシャドー(テクニシャン)
ヌケニン「ピカブイには特性無いんですよ、もっと言うと僕もいません。」
まぁ、本編じゃないわなそりゃ
所詮第8世代への繋ぎ、そっちでは引き継がれないだろうな
野生ポケモンとのバトルがない時点で、買わないって決めてるし
まあブルーのパンティーを妄想するためだけのソフトだな。
ブルーを思い浮かべると股間が熱くなるよな。
対戦の複雑化や運ゲー化を助長する技が軒並みわざマシンリストから外されてて草
買わない勢はメルタン、メルメタルは誰かからもらう予定なのかね。幻ポケモンとか改造率高いから気を付けてな
メルタン、メルメタルは八世代全国図鑑完成に必要だからね。再配布は十年コースとあるしさっさとピカブイ買った方が精神衛生上いいだろう
※34
図鑑埋めに一瞬借りて返し、ポイマなり報酬を渡すというポピュラーな取引があってだな
いや第8世代単独でゲットできるようにするでしょ
米34 メルタンなんてどうせレートで使えないしいらないやん、
ポケモンは廃人がのさばりすぎて新規が入りにくくなってるからピカブイはいい試みだと思う
レート脳わらえない