
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
初代ポケモンには意図せず仕様と異なるタイプがあり、相性をおかしなことになっている。
この記事ではそんな初代ポケモンのガバガバタイプ相性を語るスレをまとめていきます。
初代ポケモン特有のガバガバタイプ相性
初代ポケモン「エスパータイプ強くしすぎた……ゴーストも弱点にしとこ」
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538168866/
ミュウツー「ねむるぞ」
言うほどエスパーポケモンは強くない
ケンタロスがあまりにも別格やけどもエスパーはハズレなし
単のフーデインスリーパーはもちろんルージュラスターミーナッシーも強い
スピードスターや!
ポケカの草は毒も含まれてるから同じなんやろ
わざも偏ってたし割と不完成なゲームやったよな
それとダメージ固定技のナイトヘッドと変化技のあやしいひかり
ステータス負けてるとがっかりする
初代は固定技はタイプ相性関係なく効くんや
初代はボワ~ンやったけど

冷ビが取るのが面倒だったからドラゴンに対抗するのにドラゴン技をチョイスしようとしたら、りゅうのいかりしか無い事実
タイプ増やしすぎて戦略性ガバガバだったのに
なぜか楽しかった
ケンタロス対策になりうるはずの格闘タイプも、ロクな技なかったよな
ゴーストは毒複合だから地震で弱点突かれるし
エスパーは初代だと弱点の技が貧弱すぎて弱点が無かったからね
金銀では悪タイプ追加と虫・ゴースト技の改善によりエスパータイプ大正義ではなくなったけど
売れるかどうかもわからないゲームに対戦バランスそんな本気で調整出来ない
ただし今のポケモンは出せば売れることが確定してるから本気で調整してほしい
初代はガバガバ過ぎておもしろいわ。スピードスター外すし、エスパーにはサンダースのミサイル針くらいしかないし。
地味に赤青からピカ版でのデザインのブラッシュアップがすごい