
メガシンカしたポケモンは合計種族値が100上がり、ポケモンによっては元の種族値が下がって割り振られることも。
この記事ではメガシンカ後の合計種族値について改正を求めるスレをまとめていきます。
メガシンカしたポケモンの合計種族値は625で統一してほしい
メガシンカしたポケモンの合計種族値は625で統一してほしい
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1536902708/

by:ポケモンずかん|ポケットモンスター
種族値 108/170/115/120/95/92
タイプ ドラゴン・じめん
特性 すなのちから(天気がすなあらしの時、自分のじめん、いわ、はがねタイプの技の威力が1.3倍になる)
まあすなのちからじゃなくすなかきくらいにしておこう
そっちの方が興奮する
大変だろうけどそんくらいやって欲しいね…
それじゃつまらんかもしれんけど
メガクチも特性変えて
頑丈顎とかでいいっしょ
ちからづく特殊クチートとかいたしc95くらい上乗せしてやるよ
メガシンカしてSが下がる意味がないだろ
猛威を振るうことを想定してのS92へのダウンだろ

別にガブは王者でもなんでもないのに王者の風格って…www
メガデンリュウにテラボルテージください!
メガマンダに関しちゃ種族値上昇なんかせんでもスカイスキンだけ渡したらなんとかできるやろ
600族に100足してさらに火力を底上げする特性付けるのホント意味わかんない
↑600族のメガシンカにしてもそれ以外じゃ環境に生き残れないマンダやグロスとか単なる戦術の1つに収まったバンギやそもそもメガが役に立たないガブとかいろいろあるだろ視野を広げてくれ
メガヤミラミ625はやばそう
そもそも強いやつにメガ与えんな
メガスピアー「実に素晴らしい案だ、種族値625の俺をみんな崇めたいんだな」
メガはそのままでもいいから、メガ前の特性変えろ。ゲンガー変えるよりも先に、ボーマンダの威嚇奪い取れ。
人気あるポケモンからゲーフリの贔屓にしてるポケモンがメガ与えられるのは当然な事
600族なんて元々強いポケモンって設定なんだからぶっ壊れじゃない方が不自然、ガブみたいのがおかしいんだよ
いらないとこ削って2点に集中して種族値上げられて強くなってるスピアーを比較するのはおかしいんだよなぁ
↑けどスレの話題は種族値を一律625にしろって話だぞ?
素が395しか無いスピアーじゃどういじっても現状よりも強くなることぐらいわかるだろ
メガマンダ・メガグロス・メガバンギ「伝説クラスの種族値で一般ポケモン戦に出られるとか強すぎやろコイツラ」
メガガブ「ほーん・・・で?」
何故なのか
おう、メガエルレイドの特性も変更しろや
同系統のメガサーナイトがスキン持ちで、エルレイドの方が精神力っておかしいだろ…
すなのちからというクソゴミ特性
メガると一律合計625ってのもどうなんだ?
それぞれ個性や味が出るなら揃えなくてもいい
メガガブをs下降両刀でサイクルパに組み込む想像はしてるが…鮫肌に変更してくださいお願いします
メガラティオスお願いだから種族値見直して‼
※14
嫁に合わせてエスパースキンみたいなのにしてほしいもんだ
※18
Aを15くらいSにまわしてほしいよな
あの火力で130族抜けるのはまずいにしても
レートに種族値キャップ掛けてくれ
元から種族値高いやつや強かったやつにメガ+強特性もアレだけど
逆にメガタブンネとメガエルレイドは特性が謙虚すぎる
↑↑
欠勤王やレジギガスみたいな重いデメリット特性持ってるヤツやバイバニラのような超無駄配分のヤツもいるから結果的に構築の幅を狭めるだけになりそう
そもそもミミッキュとかナットレイとか低種族値で強いヤツなんて普通にいるから意味ないんだよなその案
メガの種族値増加取り消して元の合計種族値を適当に再配分でいいやん
種族値増やす必要無いだろ
メガ無しポケモンには格差あっていいのにメガ組は格差作らないようにしようとすんのがそもそもおかしい
↑どうやってもメガスピアーみたいな極端な配分にしないと劣化にしかならないとわからないとかお前すごいな
↑進化元の劣化になるって言いたいのか?
特性が進化元と同じ奴は尖った配分しないとそうだろうが、大体特性が変わるしタイプが変わる奴だっている
それが劣化になるだけってことか?
↑合計種族値を変えずに戦闘力を上げるならどこかを極端に削らなきゃ必ず元より脆くなる部分が出てくる
その下がった部分によってはガブリアスみたいに産廃にすらなりうる
特性が変わってもそれを活かせる能力がなきゃ無意味だ
そもそもメガ『シンカ』である以上そもそもの種族値が上がるのは当然のこと、進化して合計種族値変わらないのなんてハッサムぐらいだろ?
種族値配分とかをいじるだけなら単に〈フォルムチェンジ〉で良いわけだし
メガマンダはメガシンカ与えずに種族値変更じゃダメだったんかなと思う
威嚇持ちドラゴンだって事を活かして戦えるドラゴンであって欲しかった
※26
合計種族値は20変わるが、ポリ2はポリZより戦闘力とか下がってるか?
何も進化前が進化先より脆くなることなんて無かった訳じゃない
それにガブ例に上げてるけど、素早さ上げる方向性だったら上昇値が少し違うだけでもだいぶ変わるじゃん
小回り効かないスカーフとは別物だろうしな
合計種族値の増減でも、ハッサムの前例に倣ってはいけないという理由があるわけでも無いから変わらなくても問題ないだろ
そして戦闘中にフォルムチェンジする奴は特性が変わらないという点があるから、特性が変わるメガ進化組との差別化はできてると考えられる
※20〜28
これが安倍政治によるリテラシーのないクソガキ共が生まれたのか・・・
一刻も早くに首相辞任しないとマズイよね
基本100上昇で上限650下限550とかでよかったかもね
ガブがs下げられてゴミ特性与えられたりラティのsいじらず特性そのままとか酷すぎるだろ
マンダの特性発光にしてゲンガーは悪臭にしろ
※28
もちろんポリ2は超耐久ポケモンとして超火力のポリZとの差別化はできてる
でもそっちが挙げたポリ2の持ち物はほぼ確定で進化の奇石(ポリZもノーマルZがほとんどだがZ枠を割く点でよりハイコスト)
それはすなわちそれ以外の持ち物じゃほとんど無理ってことじゃないの?
そういう例を挙げるならレアコイルとジバコイルの比較の方が説得力あったと思う
そしてメガシンカとフォルムチェンジの差別点が特性が変わるかどうかなら特性が変わらないラティオス・ラティアスやハッサムにとってフォルムチェンジとの差別点が無いことになってしまう(ハッサムは一応他の特性もあるけど現状テクニシャン以外の需要が無い)
メガ石固定もハイコストだし、Zやきせき固定のポリゴン系統でもいいと思ったんや
戦闘中に種族値増えるフォルムチェンジもある(ヒヒダルマ、メテノ、ヨワシ等)し、ラティ辺りの特性変わらないメガとの差別化は今でも無い奴らだな
その辺はそれこそフォルムチェンジとの差別化が出来てないメガだと思うから考慮しなかった(しいて言えば持ち物固定という点くらい)
※33
追記
道具固定か特性がフォルムチェンジに必要な特性でフォルムチェンジってとこが差別化点か
要するにフォルムチェンジに特性使うのか否かで差別化ってこと
ラティアスとメガラティアスが同じ素早さって
むげんのふえでメガシンカする理由ってなんだ?速度かとおもったけどGでもなさそうだしマジでなんだ?見映えか?
関係ないけどリザードンみたいな気持ち悪い奴に二つもメガシンカ与えるのは許されない、結果的に害悪で迷惑
大好きなギャラドスがリザードン対策できるのはいいことだが
Sが10で合計種族値625の奴と
Sが130で合計種族値625の奴と
Sが200で合計種族値625の奴が出るのが公平とは思えない
どちらかと言えば種族値ではなく特性の方を変えるべき
マンダだってスカイスキンじゃなければ強引なhdワンウエポンとか生まれなかったろうし、ガブだってすなかきだったら今よりかは活躍の幅増えそうだけどな
※37
それめちゃくちゃ思う、種族値+100より +強特性のほうがクソずるいわw
メガタブンネとかいう話題にすらならないゴミオブゴミ、ダブルですら使われていない
石固定は別にデメリットでもなんでもない
こだわりトリックとかかえんだまトリックが効かないからむしろメリットだし、おみとおしトリック勢が泣いている
はたきおとすやトリックでメガストーンを失ったらメガ化解除or永続混乱状態になるぐらいのデメリットはほしい
↑メガストーンはメガレックウザやサトシゲッコウガの例があるからそれはちょっと無理がある
あくまで《変身する》のに必要なだけで一旦変身したも石を剥がして強制解除できるとかいうものじゃないと思う
結局種族値よりも特性って場合がほとんどだからね
メガマンダとかメガグロスは700+使いやすい火力アップ特性とかだし強いに決まってる
もだとメガ進化与えるべきポケモンいるだろうに…
元種族値が高いメンツはメガシンカしても合計630とかにしてほしいわ、十分すぎる
↑そういうのさぁ…
例えば素早さ30のヤツと150のヤツが合計630に無理矢理統一させて平等になるとでも思う?
どう考えても素早さ30のヤツの方がステータス強くなるじゃん
そこまで考えつかないわけ?
↑そういうのさぁ…
メガシンカは再配分も兼ねてるから元の種族値でステータスの強さが完全に決まるわけじゃないじゃん
そこまで考えつかないわけ?
つかなんで素早さ30と150を比べてるのか純粋にわからん
ポケモン1体1体特徴も使い方も違うんだからそんな比べ方をする意図が見えない
長ったらしくてダサい進化演出も無くしてもらいたい…
メガシンカが嫌になる要因の1つだと思うのです…