
by:ポケモンジェネレーションズ
ポケモンUSUMでは使用率が下がってしまったスイクン。
この記事では使用率が下がってしまった今でも活躍するスイクンについて、ポケモンUSUM環境とクラウンスイクンに関する話題をまとめていきます。
ポケモンUSUM環境でも見かけることの多いスイクン

by:ポケモンずかん|ポケットモンスター
種族値 100/75/115/90/115/85
タイプ みず
特性1 プレッシャー(技を受けた時、技のPPを2減らす)
夢特性 せいしんりょく(相手の技でひるまない)
スイクンはカプ・レヒレの登場によって使用率を大きく下げ、更にぜったいれいどの命中が30から20に下がっており、一部の戦法は使いにくくなっている。
それでも環境に居座っており、ポケモンUSUMシングルでは50位ほどをキープしている。
カプ・レヒレと異なる点はやはり「ほえる」「ミラーコート」の存在にある。
実際に2つの技を採用した型が多く、流し性能と居座り性能が高いので、初手に繰り出したポケモンでステルスロックを撒くという構築が多い。
シーズン | シングル | ダブル |
---|---|---|
ORAS最終 | 11位 | 21位 |
シーズン2 | 39位 | 58位 |
シーズン6 | 50位 | 45位 |
シーズン7 | 51位 | 65位 |
シーズン11 | 45位 | 80位 |
ポケモンUSUM環境とクラウンスイクンに関する話題
一日一体ポケモンを語るスレ その108
引用元: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1531311495/
再生回復もないのに数値受けをする化け物
挑発怒りとフェアリー技のレヒレ
眠る吠えるミラコ零度のスイクン
タイプと特性は負けてるけど、熱湯が放ちやすいスイクンのが好き
エンテイにフレドラ←まってました
スイクンに零度←えぇ…
映画の水を清めるというのも良し
零度は自力で覚えるようになった代わりに命中を下げられるという措置で対処された
不思議でしたね・・・
剣舞馬車の飛膝蹴すら耐えるとかなんやねん・・・
のんきはトリル要員でまあまあ居るでしょ
神速あるからA下げない!って適当に決められただろうけどある意味そのお陰で強さを多少抑制されてたとも言える

毒をまいても眠って回復
積もうとすれば吠える
特殊で攻めたらミラコ
物理で攻めたら熱湯で火傷
隙を見せたら瞑想で鉄壁アンド水技でやられる
今でもクッソ面倒なポケモン、個人的にレヒレより厄介
ねむるって回復技にカウントされんの?
スイクンはオワコンとか言ってたやつら
全然オワコンじゃないやんけ
未だにノイクンで使ってる。
ドヒドイデとの不毛な削りあいたーのしー!
絶対零度の命中率変わってねーし
氷に効果なしになっただけやし
※5
こおりタイプ以外が使うと冥中下がるんやで
夢スイクンでないかな
精神力追い風高耐久でダブル適正に可能性を感じる
回復技ないけどスイクン使ってる人って、宿り木持ちのポケモンと組ませたりして強引に回復させてきたりするから厄介なのよな
ブルルで余裕なので個人的にはボーナス
※7
VC産でも使っとけ
今の環境のスイクンって数値で受けてるんじゃ無くて低速サイクル寄りの
受け回し構築を詰ませるためのポケモンじゃん
ゴツメで受けるような構成の型はほぼ絶滅してるし
数値ではとっくに受け切れないポケモンになってるぞ
※4が言ってるような使い方するのが今は正解
受け回しを詰ませるか、マンダやグロスを受けるんじゃなく流す役割にシフトした気がする。
受け駒としては難しいよ。
※7
こごかぜバークアウトもあるぜよ
夢特性使えない今でも、ダブル採用率は100位以内の中堅層をキープしてるよ
目の上のたんこぶレヒレにはタイマンでも不利・・・っていうね。ミロカロス同様、ミラーコートでワンチャンあるかどうか・・・っていう相手
見栄えが映えるし無性に使いたくなる時がある。
フルアタ眼鏡でつかってるけどいまひとつ火力が足りないんだよなぁ
Cの種族値があと5高ければ……って場面が多すぎる
※14
メガネならレヒレやアシレーヌの方がまだ強そう
めいそう みがわり ねむる ほえる プレッシャー この辺が強い
水1ウエポンだとしてもちょすいポケモンのPP枯らしてくる