
ポケモン映画はBW期から売上を落としており、興行収入が50億円を超えることがなくなった。
この記事ではXY以降のポケモン映画に関する話題をまとめていきます。
「XY~キミにきめた!」までの映画評論
一番つまらないポケモン映画、決まる
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529504126/
104: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:33:19.36 ID:MI+aFKPT0
全く話題に挙がらないマギアナとかいう佳作
ワイは好き
ワイは好き
114: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:33:56.51 ID:mVxVKNc40
>>104
無難におもろかったな
無難におもろかったな
118: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:34:28.40 ID:G+V8AT3Za
>>104
BWXYのなかやと一番出来がいいのは事実
BWXYのなかやと一番出来がいいのは事実
122: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:34:55.67 ID:s6zMbrLG0
>>104
ワイも好きやで
ワイも好きやで
134: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:35:36.80 ID:HT1jH/Wb0
>>104
良いけどそれまでで映画への信頼が無くなってたのがね
良いけどそれまでで映画への信頼が無くなってたのがね
111: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:33:49.71 ID:EfW46jzFa
マギアナは良かったやろ
200: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:40:45.01 ID:4mXeeNsj0
フーパとかいう怪獣大決戦
ルギアの登場が爆弾のBGMっぽくてワイ満足
ルギアの登場が爆弾のBGMっぽくてワイ満足
204: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:41:08.31 ID:YdM3ltMC0
でもフーパで伝説がいっぱい出てきたところは興奮したやろ?
228: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:43:01.25 ID:8A3VWSA3d
>>204
子供はワクワクしたかもな
ワイも子供の頃ルギア爆誕のサンダーvsフリーザーvsファイヤーでワクワクしたし
子供はワクワクしたかもな
ワイも子供の頃ルギア爆誕のサンダーvsフリーザーvsファイヤーでワクワクしたし
133: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:35:36.08 ID:ibxB+2f40
ディアンシーってどんな内容やったかすら覚えとらんわ
149: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:37:30.29 ID:wLQRF+X40
>>133
ディアンシーが
かわいい
名作や!
ディアンシーが
かわいい
名作や!
175: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:39:12.74 ID:2S32hLvv0
>>133
メレシーがメッシメッシいうやつやぞ
あとSCANDALの夜明けの流星群すこ
メレシーがメッシメッシいうやつやぞ
あとSCANDALの夜明けの流星群すこ
221: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:42:37.74 ID:xBcHUAxM0
ディアンシー微妙やったなぁ
ワイが年取ったのと劇場で見てないのもあるかもしれんけど
ワイが年取ったのと劇場で見てないのもあるかもしれんけど
275: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:46:00.75 ID:LIUznjKfM
ディアンシーはつまらん言われてたから期待しないで見たらそこそこ面白かった
マギアナは最近の中では面白い言われてたから期待してたのにつまらなかった
マギアナは最近の中では面白い言われてたから期待してたのにつまらなかった
260: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:45:12.71 ID:LHhjkl240
サン・ムーンは歴代で一番好きかもしれんわ
ポケモン愛を感じるで
ポケモン愛を感じるで
268: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:45:40.53 ID:8H3Enl/A0
>>260
物語にあんま熱さがなくてなあ
物語にあんま熱さがなくてなあ
309: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:48:41.68 ID:G+V8AT3Za
>>268
シリアスになると途端に冷める銀魂タイプやなあれ
シリアスになると途端に冷める銀魂タイプやなあれ
281: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:46:58.29 ID:99GDteM30
>>260
分かる
画面に映ってるポケモンを可能な限り動かそうとする熱意がヤバい
分かる
画面に映ってるポケモンを可能な限り動かそうとする熱意がヤバい
299: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:47:58.94 ID:RChRWcJR0
>>260
ところどころ初代アニメオマージュあるけど伝わるんかなあ
ところどころ初代アニメオマージュあるけど伝わるんかなあ
276: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:46:02.99 ID:bYGp4Yfh0
280: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:46:55.79 ID:s6zMbrLG0
>>276
OPにちょっと出てきただけやったなこいつら
OPにちょっと出てきただけやったなこいつら
290: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:47:39.29 ID:G+V8AT3Za
>>276
メガアブソルしか出てなくて草
メガアブソルしか出てなくて草
311: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:48:53.39 ID:V8FC+shH0
>>276
エンディングに進化シーンだけ流れて草
エンディングに進化シーンだけ流れて草
330: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:50:01.81 ID:p1VWJ0us0
>>276
みんな神妙な感じなのにフシギバナやたらオラついてない?
みんな神妙な感じなのにフシギバナやたらオラついてない?
282: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:47:03.04 ID:oXaP267P0
君きめ前半良かったけど
後半のマーシャドーと闘う下りよく分からんかったわ
後半のマーシャドーと闘う下りよく分からんかったわ
297: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:47:55.08 ID:LHhjkl240
>>282
前半の旅をしているところが良かったわ
前半の旅をしているところが良かったわ
310: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:48:52.46 ID:oXaP267P0
>>297
エンテイ探す所とか最高だったわ
エンテイ探す所とか最高だったわ
392: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:53:31.15 ID:XpBAXksA0
オリジンまたやってほしいンゴ
キミに決めたよりよっぽど懐古ホイホイやわ
キミに決めたよりよっぽど懐古ホイホイやわ
448: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:56:18.83 ID:Ks9w2+eh0
>>392
オリジン良かったな~あれすこだわ
オリジン良かったな~あれすこだわ
265: 名無しのポケモントレーナー 2018/06/20(水) 23:45:30.78 ID:6Kg/pj4o0
映画別路線の影響でアローラ組が映画にならんのは寂しい
映画みたいな展開をテレビでやると思えばいいのか
映画みたいな展開をテレビでやると思えばいいのか

最近だとキミにきめた!とマギアナは良かった
フーパはレジギガスが笑えたから良作
キミきめはEDのタケシにビックリしてヒカリの大根足と逆さのアイリスで笑った記憶くらいしかないや
円盤借りて見返そうかな
ポケモン映画ってそれぞれの楽しみ方があるよね。
人によって好きなタイトルが違ったり、
そこが面白いよね。
どの映画もそれなりに個性というか、面白さはあると思う
例えば「水の都の守り神」も、海外では不評らしいけど、日本では投票1位になってなかったか?
あれも、雰囲気が良いと言われてる反面、子供は退屈という意見もあったとかどうとか
アイシスじゃなかったらまだ良かった。俺もこいつじゃなきゃ見てたし。
誰だよw
※1
ゲンシグラードンも笑えたから良作
その点アルセウスはもの凄かった(語彙)
マギアナはなんつーか…マギアナとボルケニオンが要らなかった
メガシンカ軍団との乱闘をもっとぎっしり描いて欲しかったな
そういえばアニメのマーシャドーどうしたんだ・・・