
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
ポケモンシリーズは本編では3DSシリーズからモデリングが3D化されており、ドット絵を見ることはなくなった。
この記事ではポケモン3D化の弊害とスイッチ版でも2Dを望む声をまとめていきます。
古参「ポケモン3D化まじ無理だわ」←でもバトレボやってたんだろ?
gif画像引用元:https://www.pkparaiso.com
古参「ポケモン3d化まじ無理だわ」←7年前バトレボやってたんだろ?
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1516824853/
【朗報】ポケモン最新作、オープンワールド化し、2018年に発売することがほぼ確定!
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518319841/
1: 名無しのポケモントレーナー 2018/01/25(木) 05:14:13.595 ID:McKvXJW60
なにがちがうのか
2: 名無しのポケモントレーナー 2018/01/25(木) 05:14:45.312 ID:2szVbufg0
シビルドンが浮いたことかな…
3: 名無しのポケモントレーナー 2018/01/25(木) 05:15:42.666 ID:azdSpBTN0
滑空飛行ポケモンとシビルドンがなぁ
4: 名無しのポケモントレーナー 2018/01/25(木) 05:16:19.974 ID:XHOmsSQM0
シビルドンは3d化の犠牲者
6: 名無しのポケモントレーナー 2018/01/25(木) 05:17:33.357 ID:ymCuVKDQ0
吊りマンダなんてまだいい
そうとすら思えるシビルドンとかいう被害者
そうとすら思えるシビルドンとかいう被害者
5: 名無しのポケモントレーナー 2018/01/25(木) 05:16:23.846 ID:nM+PxJ+t0
クリムガンとかかっこよくなったのもいる
10: 名無しのポケモントレーナー 2018/01/25(木) 06:40:27.823 ID:bIoxxDL2d
懐古厨共は何やっても文句言うんだから
相手にするな
相手にするな
11: 名無しのポケモントレーナー 2018/01/25(木) 06:53:52.837 ID:mw96KffR0
>>10
みんなスカイバトルのこと言ってるんだぞ
みんなスカイバトルのこと言ってるんだぞ
7: 名無しのポケモントレーナー 2018/01/25(木) 05:25:04.669 ID:zfo68Odg0
ポケモンスタジアムとかバトレボが携帯機でやれるようになったようなもんだよな
8: 名無しのポケモントレーナー 2018/01/25(木) 05:38:11.791 ID:azdSpBTN0
でも実況がないからバトレボのが好き
9: 名無しのポケモントレーナー 2018/01/25(木) 06:38:15.706 ID:yTnLt9zLd
コジョンドちゃんがガニ股になった事
ナットの触手が下向きになった事
ナットの触手が下向きになった事
12: 名無しのポケモントレーナー 2018/01/25(木) 07:04:59.812 ID:40nvTsN/0
シビルドンは特性が浮遊だからあれはあれでいいと思うんだけどなあ
俺は吊りマンダとかエアームドとかトロピウスとかのほうが嫌
俺は吊りマンダとかエアームドとかトロピウスとかのほうが嫌
13: 名無しのポケモントレーナー 2018/01/25(木) 07:10:56.814 ID:+7zD2yKy0
アーケオスとかいうキチ○イ
14: 名無しのポケモントレーナー 2018/01/25(木) 07:12:17.064 ID:/HqUpskQ0
トゥートゥーも大地に立って欲しい
15: 名無しのポケモントレーナー 2018/01/25(木) 07:26:17.166 ID:QlPd/FiX0
ライチュウとカポエラーも酷い
281: 名無しのポケモントレーナー 2018/02/11(日) 13:06:47.40 ID:9J1xmXhd0
思い切って3D諦めて工夫しまくるのも一つの手やとは思うけどな
グラが全てならUndertaleはあそこまでヒットしない
グラが全てならUndertaleはあそこまでヒットしない
318: 名無しのポケモントレーナー 2018/02/11(日) 13:10:40.22 ID:hCguaK4G0
>>281
インディーズならそれが出来るけど、紛いなりにもメジャータイトルなんやから今更2Dドットはアカンやろ
まあ3Dやり始めるのが遅すぎたから、グラの質も3Dゲーのノウハウも周回遅れやけどな
インディーズならそれが出来るけど、紛いなりにもメジャータイトルなんやから今更2Dドットはアカンやろ
まあ3Dやり始めるのが遅すぎたから、グラの質も3Dゲーのノウハウも周回遅れやけどな
75: 名無しのポケモントレーナー 2018/02/11(日) 12:44:01.31 ID:O3Bt42Of0
ドットに戻して内容増やしてくれんかな
もう3Dはおなかいっぱい
もう3Dはおなかいっぱい
299: 名無しのポケモントレーナー 2018/02/11(日) 13:08:59.07 ID:NSppXpzD0
ドットは結局懐古厨に受けるだけで新規は目もくれないんだからそこに戻そうとするのはやめーや
335: 名無しのポケモントレーナー 2018/02/11(日) 13:13:06.24 ID:IHXr6OLSd
懐古「ポケモンはドットに戻せ!ゼルダは謎解きに戻せ!FEは売れてる新作路線やめて昔みたいにしろ!!」
こんなん絶対売れんやん、アホやろこいつら
こんなん絶対売れんやん、アホやろこいつら
358: 名無しのポケモントレーナー 2018/02/11(日) 13:15:34.84 ID:KtyBFMCdr
ドット派の言い分もわかるわ
3dsのグラフィックでCGはキツすぎる
3dsのグラフィックでCGはキツすぎる
509: 名無しのポケモントレーナー 2018/02/11(日) 13:26:27.11 ID:yxVmsCdyp
ふゆうやからこうしたんやろうけど、飛んでるスピアーにはじしん当たるんだよなぁ
511: 名無しのポケモントレーナー 2018/02/11(日) 13:26:30.09 ID:iQ5NUMTZ0
ポケモンと触れるようになったのは3D化したおかげなんやぞ!
577: 名無しのポケモントレーナー 2018/02/11(日) 13:30:44.23 ID:Yld7zPec0
1080pの変態ドット絵頼む

HD化するんだしモーションとかポケパルレとか凝って欲しいね
カメックス両肩にあるやつちゃんと使って
そういう奴等が売れるかどうかではなく自分が買うかどうかのために言ってんじゃね?
リザXがリザYより高いところ飛んでるせいで、地面技の効果抜群表示信用してなかったわ。
「いや絶対地震当たらんやろ?こいつの特性ふゆうやろ?」って思ってた
ドットにはドットの良さがあるから好きだけど、さすがに今更戻せとは思わないなぁ
結局は商売だからな
声の大きい少数派の意見採用するのはダメだよ
LIVE2Dだっけ、スマホゲーなんかでよく見る動く2D絵
あっちの方向に投資するのもアリではあった
ただswitchに移行すること考えれば 早い段階から3Dに舵取れたのは結果的に良かったと思う
まだポケモンやってるのか?キモ
↑お前は消えろ
ドットに戻せとまでは思わないが今のクソグラクソモーション3D見てたらドットが恋しくなる奴の気持ちもわかる
スイッチのHD画質とスカイバトルが無い分良いモーションに期待
このスレで言われてるドットに戻せも他で話題になる連れ歩き復活させろとかバトルフロンティア復活させろも全部ノイジーマイノリティだから無視でいいんだよ
ドット絵に戻してみ?今度は3Dに戻せって主張が増えるから
バトレボ並みの完成度なら文句ないんだけどな
ドット絵にしろではなくドット絵に「戻せ」ってのがキモ
誰も新規でドット絵にしろなんて言ってねぇんだよ
3Dのコレジャナイ感がスゴイから、こんな事するなら以前のに戻せって言ってんだよ
だから懐古厨って言われるんだよなぁ
・・・まあ、ポケスタのグラが最低条件だよね。スイッチで出る新作はどうなるか・・・。
まあ確かにドットも見てみたいね
3Dのポケモンもよくできてるからいいやって思ったけど
マンダは地面におろしてあげて
3Dになるのはいいがバクフーンはもっと火を噴いていいのよ
シビルドンの謎ダンスとクリムガンのカクカクした動きは好きだった
高画質でドット絵使おうとおもったらドッター死ぬし、高確率でツクール化を引き起こす…。
浮いてるポケモンなんとかしろってのは同意。
ロックマンは何年かぶりに出した新作をレトロドットに戻して出してたけど、
ポケモンは、アクションゲームと違ってドットがゲーム性に影響があったわけじゃないし、グラフィックはきれいでリアルな方がいいと思う。
地面技やフィールド技が来たら浮くぐらいでいいだろ
風船持ってるわけじゃないんだからさ
新ポケもアイコンはドットで描かれてるんだし、そういう所を見てよ
ゲーフリはドット絵を捨てていない
3Dが悪い×
3DSの画質が悪すぎるO
俺の場合何かしらのオンオフでドットと3Dの切り替えが出来たら良かったかなとは思う。例えば図鑑完成でその切り替え出来るアイテム博士から貰えるとか。
※11
今の3DSのグラで3D求めてるのはガイジかお前くらいだよ
バトレボ並のグラだったり3Dモデルなら誰も文句は言ってない
スカイバトル(笑)の弊害に満足してる奴にはわかんないかもしれんけどな
実際前より流行ってないしな
3Dが嫌いってわけじゃない、ドット絵が好きなんだ。いつかゲーム内で好きなときに3Dとドット絵を切り替えれるようにしてほしい。
※25
毎作ちょっとした変化があれど変わってないし、出す頻度的にマンネリ気味だし仕方ない
MHWのようにフィールドの変化とか大きく何か変わらないと、昔やってた人とか戻ってこないだろうしね
そもそも3Dってだけでバトレボと3DSのグラフィックを同列に語るのもなぁ
そりゃバトレボもポケスタのグラ流用してるせいでヘンテコなのも少々いたけどさ
少なくともポケモンの見栄えは3DSより格段に良かったよ
3DSの性能にも限界あるんだろうけどもうちょっと頑張って欲しいというのが本音
3Dから変えた方が絶対に文句出るぞ
これは間違いなく言える
3Dへの指摘が所詮ここで挙がってる数個しか上がってないのが みんななんだかんだ認めてる証拠
懐古なんて少数意見を取り入れて失敗した例はいくらでもある
そもそも懐古なら新作やらずに過去作やりこんでろやって感じだけど
3Dが云々というよりもとにかくスカイバトルが悪かったってことでいいんじゃないのかね?
対戦ルールになってるわけでもないしゲーム内でしかやらないしアレだけは本当になんのために追加したのかわからん要素だよなぁ。
ポケモンというよりか任天堂のゲーム作品自体に昔から元々高画質とかそういうの求めてないからなぁ。
高画質とか大人向けの高品質で本格的なゲームやりたかったらソニー系のゲームでやれば良くない?って思うし任天堂のゲームは大体子ども向けというか低年齢向け中心のパーティゲームってイメージだし。
VRとか言ってる時代にダンボール箱で遊ぼうとか言い出す会社だしなぁ。
俺はそんなに嫌いなわけじゃないけど
確かにポケモン3Dはお世辞にも出来がイイとは言えないよなあ
仮に今後ドット版と3D出たとしたら多分ドット選ぶかな、赤緑じゃなくてBWの動くころで頼む
この先ずっと飛行タイプを宙づりにするってんならドットに戻してほしい
3Dは当然の進化だと思ってるから別に受け入れてるし良いとも思ってるけど
ドットの方が動きが個性的だったな。3Dは似たようなのばっかだし世代超えて使いまわしだ
ドッドがちょっと動くのを個性的だったとかは無いわ 昔の方がよっぽど使い回しだぞ
思い出補正消して冷静に見てみろよ
ドット絵がいい?ほならね 一生過去作やってろって話でしょ?私はね そういいたい
とりあえずシビルドンの姿勢を元に戻して