
道具の中には特定のポケモンに持たせると効果を発揮するものがあり、ガラガラのふといホネがそれに当たる。
この記事では専用道具持ちのポケモンで活躍しているのは「アローラガラガラ」だけではないか?というまとめになります。
専用道具を使えるポケモンとその道具の採用率
種族名 | 持ち物 | 採用率 | 使用率 |
---|---|---|---|
カモネギ | ながねぎ | 23.68% | ダブル299位 |
ピカチュウ | でんきだま | 99.56% | ダブル117位 |
ガラガラ | ふといホネ | 100% | ダブル197位 |
Aガラガラ | ふといホネ | 99.49% | ダブル38位 |
ラッキー | ラッキーパンチ | 未使用 | シングル63位 |
メタモン | スピードパウダー | 0.04% | シングル96位 |
メタモン | メタルパウダー | 未使用 | シングル96位 |
パールル | しんかいのキバ | 100% | ダブル349位 |
パールル | しんかいのウロコ | 未使用 | ダブル349位 |
ラティオス | こころのしずく | 0.91% | シングル60位 |
ラティアス | こころのしずく | 未使用 | シングル50位 |
上記が専用道具持ちポケモンとその持ち物の採用率である。
見ての通り専用道具を使いつつ使用率が高いポケモンは「アローラガラガラ」のみとなっている。
ピカチュウもペリッパーと共に後続の雨下エースを活かす構築(ピカフロッパー)で「でんきだま」を持つことが多いのだが、そこまでメジャーというわけでもなく使用率は100位そこそこに落ち着いている。
ラティアス・ラティオスも第七世代でこころのしずくを使用可能になったのだが、「ドラゴンタイプとエスパータイプの技の威力が1.2倍」という微妙な効果に変わってしまったのでまず採用されることはなくなった。
ながねぎ持ちカモネギって意外と良くないか
ながねぎ持ちカモネギって意外と良くないか
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517623107/
急所なら壁ステ上昇貫通するし
いや、やっぱ弱いわ

by:ポケモンずかん|ポケットモンスター
種族値 52/90 (6世代は65)/55/58/62/60
タイプ ノーマル・ひこう
特性1 するどいめ(命中率が下がらず、相手の回避率を無視できる)
特性2 せいしんりょく(相手の技でひるまない)
夢特性 まけんき(相手の技や特性で能が下がった時、自分のこうげきが2段階上がる)
捕獲要員やんけ!
アロガラ「は?」

by:ポケットモンスター サン・ムーン公式サイト
種族値 60/80/110/50/80/45
タイプ ほのお・ゴースト
特性1 のろわれボディ(相手から技を受けた時、30%の確率で3ターンの間、その技をかなしばりにする)
特性2 ひらいしん (でんきタイプの技を受けるとダメージが無効化され、自分のとくこうが1段階上がる)
夢特性 いしあたま(技による反動ダメージを受けない)
ラティ兄妹「それな」
ラッキー「せやな」
ラッキーパンチ持ってるラッキーとか居ないんだよなぁ…
確かに
カモネギは確定急所技のタイプが豊富だしな
まぁ長ネギ持たせたら大体先手とられて死ぬけど

ほ、ほらアレだよ
メガストーンとか専用クリスタルとかあるし…
ラッキーパンチ往復ビンタでいかりのつぼを狙う妄想はしたことがある
リフブレ急所でもメガギャラドス落とせないんだろカモネギって
精神力追い風にフェイント手助け命がけシンプルビームと技は中々面白い
心の雫は「ドラゴン・エスパータイプの技の威力が1.5倍」だったら許される範囲で尚且つ採用されていたかな?
これでも元の効果に比べれば大幅に劣るけど
メタモンにスピードパウダー持たせてるやつ、全員「変身しても効果がある」と思ってる説
※6
ダブルならどのポケモンにも変身出来るから使えない事も無い
具体的にいうと隣のヌケニンに変身とか
カモネギはダブルで味方いかりのツボ発動要因だから
となると攻撃種族値が上がった事により味方へのダメージが上がるため弱体化したともいえる