
画面をスワイプすることで相手の攻撃を避けることができる
ジムバトルでは、相手の攻撃をスワイプすることで避けることができる。
上手く使うことで、大きなアドバンテージを稼ぐことのできるテクニックだ。
皆はジム戦で避ける派?連打派?
195: 名無しのポケモントレーナー 2016/08/05(金) 08:24:59.91 ID:SzWqcTXs0
皆ジム戦中に避けって使う?
自分は連射のみなんだけど、これは格闘ゲームと言えるのか?
それとも避けを使えばみずでっぽうも避けれるのかな?
自分は連射のみなんだけど、これは格闘ゲームと言えるのか?
それとも避けを使えばみずでっぽうも避けれるのかな?
201: 名無しのポケモントレーナー 2016/08/05(金) 08:26:14.39 ID:MGmp7HvF0
>>195
俺は連打派
俺は連打派
204: 名無しのポケモントレーナー 2016/08/05(金) 08:26:56.46 ID:y0Z88II/d
>>195
アクアテール辺りは避けやすいと思う
(*´ω`*)サケタ
アクアテール辺りは避けやすいと思う
(*´ω`*)サケタ
208: 名無しのポケモントレーナー 2016/08/05(金) 08:27:40.42 ID:WXB0BJIa0
>>195
ぶっちゃけタイミングが分からないからタップスワイプの繰り返しでなんとなく戦ってる
ぶっちゃけタイミングが分からないからタップスワイプの繰り返しでなんとなく戦ってる
219: 名無しのポケモントレーナー 2016/08/05(金) 08:30:37.13 ID:SzWqcTXs0
>>208
最初は自分もそれやってた
でも連射の方が勝率上がった。
防御したいと思うスト2世代
最初は自分もそれやってた
でも連射の方が勝率上がった。
防御したいと思うスト2世代
引用元: http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1470341956/
210: 名無しのポケモントレーナー 2016/08/05(金) 08:28:29.95 ID:A6ZpQfv6F
>>195
シャワーズ使いなら
避ける暇があったら撃てよと思う
シャワーズ使いなら
避ける暇があったら撃てよと思う
214: 名無しのポケモントレーナー 2016/08/05(金) 08:29:45.06 ID:HVfS/VRj0
>>195
避けられるよ
攻撃速度にもよるけど1~2回攻撃して避けてって感じ
ラグなのかなんなのか分からないけど全弾回避は難しい
しかもかすってる判定みたいなのもあるのか調子よく回避しまくっててもややダメージ受けたりする
あと水の波動は2段攻撃なのか水鉄砲も混ぜてくるのか分からないけど2回避けないとダメージくらう
避けられるよ
攻撃速度にもよるけど1~2回攻撃して避けてって感じ
ラグなのかなんなのか分からないけど全弾回避は難しい
しかもかすってる判定みたいなのもあるのか調子よく回避しまくっててもややダメージ受けたりする
あと水の波動は2段攻撃なのか水鉄砲も混ぜてくるのか分からないけど2回避けないとダメージくらう
218: 名無しのポケモントレーナー 2016/08/05(金) 08:30:20.07 ID:AAwuhUjv0
>>195
事前モーションが大きいゲージ技なんかは回避できるけど
ラグ?が結構大きいから回避できても1秒後に「実は当たってました」でHP減ったりするな
でも大技回避できれば格上落とせるから狙った方がいい
事前モーションが大きいゲージ技なんかは回避できるけど
ラグ?が結構大きいから回避できても1秒後に「実は当たってました」でHP減ったりするな
でも大技回避できれば格上落とせるから狙った方がいい
238: 名無しのポケモントレーナー 2016/08/05(金) 08:34:04.85 ID:pdoO09/H0
>>195
両方やってみたけど
避けた方がダメージ軽減できて
その分長く生きられるから
相手に与えるダメージ量も変わるよ
両方やってみたけど
避けた方がダメージ軽減できて
その分長く生きられるから
相手に与えるダメージ量も変わるよ
280: 名無しのポケモントレーナー 2016/08/05(金) 08:45:14.14 ID:2mWgIKIb0
>>195
避けまくってるよ
慣れてくると楽しいw
避けまくってるよ
慣れてくると楽しいw
217: 名無しのポケモントレーナー 2016/08/05(金) 08:30:15.56
技2は避けた方がええって聞くな
避けれへんけどな!
避けれへんけどな!
243: 名無しのポケモントレーナー 2016/08/05(金) 08:35:34.42 ID:RTr3uVlo0
避け自体は意外と猶予フレーム多いから楽なんだが
技2は技によって吹き出しからの判定が来るタイミングが違うから結構難しい
相性に関連する技当ててると技2の吹き出しすら出ない時もある
技2は技によって吹き出しからの判定が来るタイミングが違うから結構難しい
相性に関連する技当ててると技2の吹き出しすら出ない時もある
244: 名無しのポケモントレーナー 2016/08/05(金) 08:35:43.45 ID:HHNhmySZ0
そもそもブースターは避けないと死ぬ…
だいもんじが溜まるまで避けて避けて、一撃必殺でナッシーを沈めるのは
快感ですらある
だいもんじが溜まるまで避けて避けて、一撃必殺でナッシーを沈めるのは
快感ですらある
475: 名無しのポケモントレーナー 2016/08/05(金) 09:28:21.33 ID:J2vANKwZ0
連打ゲーなのに素早さって関係ある?
484: 名無しのポケモントレーナー 2016/08/05(金) 09:29:42.39 ID:Sr41Uzr+0
>>475
回避しやすいとかあるんじゃね
あったとしても無意味に近いけど
ダースとかマインとか救済してやってよ…
回避しやすいとかあるんじゃね
あったとしても無意味に近いけど
ダースとかマインとか救済してやってよ…
221: 名無しのポケモントレーナー 2016/08/05(金) 08:30:54.57 ID:nHZleCY50
技発動メッセージの後の黄色いエフェクトに合わせてスワイプで回避できるらしいが
通信ラグで安定しないから結局連打
通信ラグで安定しないから結局連打
相手のパターンを読んで攻撃を避けよう
このようにジムバトルのポケモンには行動パターンがあるので、そこを避けて反撃に出たい。
相手ポケモンは初手に2回連続で攻撃をしてくる。
次からは1回づつしか攻撃をしてこなくなるので、合間にダメージを与えよう。
ゲージ技を使った後は隙が大きいのでチャンスとなる。
基本的にこの行動の繰り返しなので、コツを掴めば格上相手にも勝てるかもしれない。

コツを掴めばかなり有利に立ち回れるよ!
管理人さんランキング登録しなよ。
まとめ方うまいし最後のコメ嫌いじゃない。
ぽちるからよろしく。
※1 俺もそう思う。
レスまとめるだけじゃなくて、まとめに関する説明書き入れてくれてるのも好きだわ。
管理人さん更新頑張ってな、応援してるで。