
水御三家「アシマリ」が最終進化したポケモン「アシレーヌ」。
アシレーヌには「うたかたのアリア」という相手のやけどを治す専用技を持っている。
そのアシレーヌを使って遊んでみたところを動画にし、まとめてみた。
アシレーヌを使ってシングルバトル

訂正 動画内でCS252となっていますが、正しくはHC252振りです。
使用したポケモン
アシレーヌ

ひかえめHC振りのアシレーヌ。
管理人が最初に選んだ御三家のポケモンである。
ストーリーではメスを使っていたのだが、今回はオスのアシレーヌ。
タスキを潰したりするためにアクアジェットを採用している。
アローラベトベトン

性格はいじっぱりのHA極振り。
カプ系、キュウコン、ポリゴン2に強い構成となっている。
クリアスモッグもアリかな・・・?と思ったが別の個体で作ることにした。
間違いなくパーティの中で最も仕事をするポケモン。
カプ・コケコ

性格はおくびょうでCS極振り。
メガネを持たせることによって微妙に足りない火力を補ってくれる。
結構選出率は高め。
ガブリアス

ようきAS極振りのガブリアス。
アシレーヌとのタイプの相性補完が高く、アシレーヌを選出するならば必ず選出される。
持ち物はタスキにしてあり、スカガブの対面でも勝てるようになっている。
ギャラドス

性格はようきのAS振りのギャラドス
ガブリアスでは突破が困難なポケモンもりゅうのまいで突破してくれる。
ミミッキュ

動画では登場しなかったミミッキュ。
性格はようきのAS振りのスタンダードな技構成。
おにびを採用することによって、アシレーヌでも受けが成立することを見込んだ。
対戦した感想


アシレーヌはとにかく「使いやすい」!
使える技が幅広く、先制技も使用でき、なおかつ種族値によってやることがはっきりしている。
とくぼうがかなり高く、中途半端な火力のポケモンでは落とせなかったりするので、非常に頼もしい。
みずタイプ&フェアリータイプの技範囲によって軽減をされることはほぼ無かったので、いろんな敵に刺さりやすい。
特に交代先に対してZワザを撃って負担をかけるような立ち回りが多かった印象。

ちなみにレートはバンバドロのせいでかなり下がっていたので、そこそこ勝つことはできました。
また、ガブリアスの頼もしさをものすごく実感できましたね。
アシレーヌとガブリアスのコンビはものすごく使いやすかったです。
ただし、それは選出が出来ればの話。
現在は物理型のポケモンが多いので、アシレーヌでは受けきれないと予想されるポケモンが多い!
タイプ相性的には有利は取りやすいのですが、上から殴られて1撃で終わると予想されたので、選出を控えたことも。

アシレーヌの育成論
基本型
性格 ひかえめ
持ち物 こだわりメガネ、アシレーヌZなど
努力値 HC252振り
技候補 ムーンフォース/うたかたのアリアorねっとう/ハイドロポンプ/れいとうビーム/サイコキネシス/ハイパーボイス/アクアジェット/アンコールなど
高い特殊火力と特殊耐久を活かしたスタンダードな型。
様々な技から自分好みのカスタマイズをしよう。
アシレーヌの技構成むずかしいな
— みゃー(断末魔) (@misstina090214) December 13, 2016
高いCに広い技範囲、優秀な補助技いいぞー
アシレーヌの技構成考えてみたけどアクジェはやっぱり必要かな
— Yu‐Zuはカプ・ワカメをくりだした! (@UZ2GMwXPNaGmLhm) December 14, 2016
サイクル意識のアシレーヌだと技構成は熱湯ムンフォサイキネ冷Bてとこになるか
— どろうりー (@drowly) December 3, 2016
とつげきチョッキ型
性格 ひかえめ
持ち物 とつげきチョッキ
努力値 HC252振り
技候補 ムーンフォース/ねっとう/ハイドロポンプ/れいとうビーム/サイコキネシス/ハイパーボイス/アクアジェット
もともと高い特殊耐久を更に底上げする型。
Dに少し振るだけで、メガネコケコの10まんボルトすら耐えることができる。
チョッキアシレーヌ強そう
— ダンボル (@hunter_kou1) November 20, 2016
ねっとうで火傷引けば両受けかつ重火力アタッカーになりそう
瞑想1積みエレキフィールド込みの、コケコ10万を耐えるチョッキアシレーヌさん流石っす
— お韻なりさん (@koni_nb) December 11, 2016
チョッキアシレーヌが使っててすごい楽しい
— ギル[email protected]ムーン(レナ.) (@gilloutbreak) November 25, 2016
デンジュモクの10万耐えるとは思ってなかった
その他アシレーヌの育成論に関する話題
ポケ徹の眼鏡アシレーヌの育成論にムンフォが眼鏡ニンフィア感覚で使えるって書かれてて、まさかと思ってダメ計したらほんとに眼鏡ハイボと近い火力だしててやっぱアシレーヌ強いってなった。
— 秋桜 (@poke_cosmos) December 6, 2016
アシレーヌ
— あちゃ@ポケ交換垢 (@achanomoon) December 21, 2016
アンコ、うたかた、アクジェ、ムンフォ
れいせい HCぶっぱ
新しいポケモンはヤケモン仕様で様子を見ることが多いのだけど、その1体でグソクでは無理な場合に選出。特殊アタッカー同士の殴りあいを任せている。裏エース2。#育成論
ほろびのうた搭載アシレーヌのことを
— にんぎょひめ⭐️プリマリナ (@mermaidasimari) December 19, 2016
ジャイアンアシレーヌって言ってる育成論あって笑った

多々日本語変なところあるんだが
タイプ優秀でも中途半端で受け切れない耐久値
からの激流適応わだつみのシンフォニア
とりあえず記事にする意味わからんから一人で遊べ
日に日にケチつけたいだけのコメント増えてきたな
面倒な奴が増えるのは閲覧者が増えてきたことでもあるし一概に悪いとも言えないが
先制の爪うたうテロ型を使っていた。。
やはりスタンダードの型が使いやすいのかな
パーティも紹介してくれて参考になります!
ミミッキュで火傷与えてっていう構成ならアリアは外した方が良いのでは?
>>ちなみにレートはバンバドロのせいでかなり下がっていたので、そこそこ勝つことはできました。
これだけ言わせろ、ポケモンのせいにすんな3流トレーナー
管理人のいろいろ自分でやってみる姿勢いいね
>>7
そこの文おかしくね?そこそこ勝つことはできませんでしたとかw
鬼火アリアはエアプ