
がくしゅうそうちとは使用すると、手持ちのポケモン全てに経験値と努力値が入るようになるたいせつなもの。
ゲームを難しくするために、あえて使わないプレイヤーもいる。
そのがくしゅうそうちを使用しないで、ククイ博士まできたトレーナーの話題をまとめてみた。
がくしゅうそうちオフでククイ博士まで進んだトレーナー
1: 名無しのポケモントレーナー 2016/12/04(日) 14:07:31.79 ID:FEOwnDVA0
4: 名無しのポケモントレーナー 2016/12/04(日) 14:08:10.54 ID:qiIhWwWH0
夜中にスレたててたやろ
10: 名無しのポケモントレーナー 2016/12/04(日) 14:08:53.96 ID:FEOwnDVA0
>>4
よう分かったな
よう分かったな
8: 名無しのポケモントレーナー 2016/12/04(日) 14:08:32.39 ID:FEOwnDVA0
四天王簡単に行けたから調子乗ってたわ…
26: 名無しのポケモントレーナー 2016/12/04(日) 14:10:42.28 ID:h5O50bEsM
よく四天王勝てたな
引用元: http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1480828051/
9: 名無しのポケモントレーナー 2016/12/04(日) 14:08:50.31 ID:kMHmOEzj0
どうやったらそんな低レベルになんねん
見た感じ装置はONやろうし
見た感じ装置はONやろうし
16: 名無しのポケモントレーナー 2016/12/04(日) 14:09:31.08 ID:FEOwnDVA0
>>9
装置オンでこんな低レベルかつバラバラになるわけないやろ
装置オンでこんな低レベルかつバラバラになるわけないやろ
47: 名無しのポケモントレーナー 2016/12/04(日) 14:13:33.89 ID:MDJeEDJAd
ワイ全員生存ルート縛りやから
相手のZ技で無理やり落とされると回復しようとして押しきられること多かったわ
相手のZ技で無理やり落とされると回復しようとして押しきられること多かったわ
52: 名無しのポケモントレーナー 2016/12/04(日) 14:14:17.09 ID:5dhRuJm5a
平均60くらいで互角に戦えるぞ
57: 名無しのポケモントレーナー 2016/12/04(日) 14:14:57.63 ID:kMN/QaRJp
63: 名無しのポケモントレーナー 2016/12/04(日) 14:15:29.10 ID:FEOwnDVA0
>>57
強すぎて草
強すぎて草
75: 名無しのポケモントレーナー 2016/12/04(日) 14:16:48.73 ID:LQ8tjA6fp
>>57
足おっそ!
足おっそ!
72: 名無しのポケモントレーナー 2016/12/04(日) 14:16:14.98 ID:rBm9N5M20
アブリボンで蝶舞積んで全抜きすれば?
キュウコンとか火力ないからスペシャルガード連打で起点にできるやろ
キュウコンとか火力ないからスペシャルガード連打で起点にできるやろ
80: 名無しのポケモントレーナー 2016/12/04(日) 14:17:31.45 ID:FEOwnDVA0
>>72
ホンマにアブリボンにちょうまい覚えさせてから来れば良かったわ
博士がこんなに強いとは
地味にウォーグルも重いし
ホンマにアブリボンにちょうまい覚えさせてから来れば良かったわ
博士がこんなに強いとは
地味にウォーグルも重いし
82: 名無しのポケモントレーナー 2016/12/04(日) 14:18:01.50 ID:rBm9N5M20
>>80
ウロコ使えウロコ
今回は未習得レベルでも覚えられるから
ウロコ使えウロコ
今回は未習得レベルでも覚えられるから
98: 名無しのポケモントレーナー 2016/12/04(日) 14:19:50.11 ID:FEOwnDVA0
>>82
それは知ってたんやけど
アブリボンで起点作って舞って全抜きなんかしたらおもんないしやめとこと思ってそのまま来てしまったんや
博士なめくさっててすまんな
それは知ってたんやけど
アブリボンで起点作って舞って全抜きなんかしたらおもんないしやめとこと思ってそのまま来てしまったんや
博士なめくさっててすまんな
100: 名無しのポケモントレーナー 2016/12/04(日) 14:20:24.42 ID:JFhxzujKM
馬持ってるかどうかでだいぶ変わるやろ
今回の旅は難しい難しい言われてたけど馬でほとんど蹴散らせたで
今回の旅は難しい難しい言われてたけど馬でほとんど蹴散らせたで
106: 名無しのポケモントレーナー 2016/12/04(日) 14:21:40.72 ID:rBm9N5M20
馬おらんかったけどジバコイル有能すぎた
さすがにガブリアスまで持ってくることなかったわ
さすがにガブリアスまで持ってくることなかったわ
110: 名無しのポケモントレーナー 2016/12/04(日) 14:22:01.32 ID:+mGxPnUpa
そういや殿堂入りの時のパーティーってどっかで見れるんか?
前はパソコンで見れてたけど
前はパソコンで見れてたけど
114: 名無しのポケモントレーナー 2016/12/04(日) 14:22:31.65 ID:rBm9N5M20
>>110
リーグ前のおっさん
リーグ前のおっさん
122: 名無しのポケモントレーナー 2016/12/04(日) 14:23:06.12 ID:iSrTFkK00
>>110
リーグ前のおっさんが教えてくれるで
文字だけやけど
リーグ前のおっさんが教えてくれるで
文字だけやけど
137: 名無しのポケモントレーナー 2016/12/04(日) 14:24:47.10 ID:Kj5RNAFJp
今回の敵全体的に強くないか?ちびっこクリア出来へんやろ
169: 名無しのポケモントレーナー 2016/12/04(日) 14:28:41.44 ID:F8JZgDPA0
ワイも学習装置縛りでガオガエンやったから大変なのわかるで
52くらいにあげてみんなリフレしてたらなんとかなる
52くらいにあげてみんなリフレしてたらなんとかなる
175: 名無しのポケモントレーナー 2016/12/04(日) 14:29:47.03 ID:FEOwnDVA0
ガオガエンだけリフレしてるんやけど「ガオガエンは心配をかけまいと攻撃をこらえた!」とか言ってHP1残った時笑ったわ
なんでもありやんけ
なんでもありやんけ
123: 名無しのポケモントレーナー 2016/12/04(日) 14:23:08.37 ID:iZEdHZB70
あのリーグ初のチャンピオンになった君に最初に僕が挑む!って熱い流れからチャンピオン敗北とか恥ずかしくないの?
148: 名無しのポケモントレーナー 2016/12/04(日) 14:25:33.91 ID:FEOwnDVA0
>>123
めっちゃ恥ずかしかったわ
もうククイ博士のセリフが流れる度に情けない気持ちでいっぱいになる
めっちゃ恥ずかしかったわ
もうククイ博士のセリフが流れる度に情けない気持ちでいっぱいになる
皆は「がくしゅうそうち」は使う派?使わない派?についたコメントまとめ
名無しのポケモンマスターさん
やっぱサンムーン敵強いよな
序盤のベトベターにボコボコにされるとは思わんかったわ
序盤のベトベターにボコボコにされるとは思わんかったわ
名無しのポケモンマスターさん
便利アイテム使って丁度いい難易度ってのは割と好き
名無しのポケモンマスターさん
オンにしてるのに今回全滅しまくりだわw
歴代最高難易度
歴代最高難易度
名無しのポケモンマスターさん
赤の頃からずっと、レベル上げはあんまりしないで相性と高威力技でゴリ押ししてた私が泣きながらレベル上げしてるくらいにはレベル上げないと、相性良くても負けそうになるよね
最低でも野生のポケモンより+2レベルくらいまであげないと勝てない気がする
最低でも野生のポケモンより+2レベルくらいまであげないと勝てない気がする
名無しのポケモンマスターさん
サンムーンで学習装置オフは忘れかけてた昔のポケモンの難易度思い出せて楽しい。むしろあの頃より難しいかも。ORASはオフでもヌルかったから油断してたら、今回は全滅も多い。
対戦を急ぎたいなら別だけど、一本のゲームとしてじっくり楽しむならOFFにしたほうがいい。クリアした時の達成感が全然違うよ。育成も楽しみだけど、今回はシナリオだけでも大満足だった。
対戦を急ぎたいなら別だけど、一本のゲームとしてじっくり楽しむならOFFにしたほうがいい。クリアした時の達成感が全然違うよ。育成も楽しみだけど、今回はシナリオだけでも大満足だった。

ククイ博士はサンムーンの中では結構強めだよね
こういう無駄な縛りしてクリアできないあkらってクソゲークソゲー連呼してるガキほんとむかつくわ
氏ねクソが
今回はON&適当攻略でのレベルでちょうど良いから良い感じの調整だね
ONにして図鑑埋める作業をしながらバトルしてればぬるゲーだから、さくさく進めればちょうどいい難度だろね。
難しくしたければOFFにすればいいし。
レベル55でポケモンリーグ挑戦。なんとか誰も瀕死にならずに行けた。
負けるの本当やだから四天王挑戦するときはいつも全員レベル70以上にしてる…
ククイのウォーグルはおいかぜが厄介だった
学習装置使わない代わりにリフレで全員愛でまくったお陰で何とか
それでもキツかったので最終手段、ミミッキュの化けの皮元気の欠片で使い回しっていう、かなり外道な手段で勝ちました
あまり誉められた手段ではないと思いますが、どうしても勝てない人、なりふり構わず勝ちたい人は試してみてください…
ククイ戦の時、ワイのポケモン達めっちゃ攻撃避けててなんか草生えた
※1
おっどうしたどうした
装置ONで殿堂入時は平均で63位だったわ。殿堂入後エリアじゃ60越えうじゃうじゃいるからそんなんじゃ甘いぞ
レッドのピカカス見たときは戦慄したわ
思い出補正で昔と同等の難易度とか言ってる同世代のアホが結構おるけど
技もAIも昔とダンチ過ぎて比較にすらならんからな、ええ加減にせいや
チャンピオンがひのこたまなげとかやらかしてた昔と、努力値調整して6on6ステロ吹き飛ばしやる今、
どうやったら比較対象になるとおもてんねん
リフレは経験値1.2倍までで止めて、学習装置もオフにして2体も進化前のポケモン使ってたら無茶苦茶な難易度だった。実質4対6だし、アシレーヌの火力が高すぎるし。ミミッキュいなかったら今頃データ消してやり直していたかも。ただ、HGSSのワタル戦以上に面白かった
緑のフクロウにカビゴンZ撃ったら無効化されて、口が空いた。
そこから4タテされたのが未だにトラウマ。
オンにしたらしたでヌルゲーなんだよなあ
オンだったがシリーズ1のヌルゲーだったわ
ククイも最終戦だし全員60↑かと思ったら肩すかし食らった
991「初手ステロ!おいかぜしてブレバ!!ふいうち!ミラコ!」
悉くくらって散々な目にあった
元気の塊使ったのは久々だったな
ストーリーはGTS経由御三家+ものひろい3でも奮い立てる・剣舞駆使すればどうとでもなった
ちゃんと戦闘用面子を6匹入れてたら、まあお子様向けと言って遜色ないな
がくしゅうそうちオンにしたけどXYより手応えあったと思ってるワイはなんなん?
縛りに縛ってたらそりゃ難しいのなんて当たり前の話だし、
レベルを上げに上げてヌルゲーなんて話も当たり前なんだが
なので正直、歴代最高難易度とは思わない。ぬしポケは強かった
たったいま殿堂入りした
旅パのエースはベトベトンやったわ
やばいとこでは神回避したり自力で治してくれたりw
困ったらベトベトンでほんとに頼りになった
アシレーヌ
カビゴン
ヤンチャム
ワシボン
ホエルコ
ジュナイパー(四天王戦時はモクロー)
どう見てもレベル上げ作業です本当に有難うございました
オフでトレーナー全部倒すくらいでやってたけど6匹のレベルが50~52くらいだったな
ルガルガンよるのすがたが大活躍だったもよう、ジュナイパーさんパッとせず
ジバコとバンバドロとミミッキュが大活躍したわ
ぶっちゃけこの二匹以外ほとんど使わなかったくらい
ゲッコウガいなけりゃたぶんもっと時間かかってたわ
最速便利すぎ
ガオガエンはボックスに預けてこいつばっか使ってた
学習オフで野生にあったらほぼ戦ってた
GTS産で経験値多くもらえたから、平均で50半ばだったかな
本当初代から変わったなぁと思う
GBA辺りからどんどんガチ寄りになってた気はしてたけど
初代リーグの使用ポケモンや技とか見ると乾いた笑いしか出ない
学習装置なし、戦闘中アイテム使用禁止でプレイすると道中もいい感じに苦戦できて、
四天王~博士突破のためにしばらくレベル上げすることになる良バランスだったなあ
ゲーム全体で見ればわからんが歴代でも一番強敵なのはBW1のゲーチス